Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
|とりネット|
メニュー表示
鳥取県立
むきばんだ史跡公園
甦る弥生の国邑 国史跡妻木晩田遺跡
検索
利用案内
イベント情報・申込
これまでの取組・刊行物
妻木晩田遺跡とは
現在の位置:
むきばんだ史跡公園
イベント情報・申込
令和4年度
令和3年度申込
お気に入りページ
▲
▼
使い方
令和3年度申込
もどる
|
【イベント開催に関する重要なお知らせ】
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、中止する場合があります。(オンライン聴講を除く。)
むきばんだ女子考古部体験入部会
【第1回】11月28日 発掘現場見学「仙谷1号墓に会いに行く会」
【第2回】12月19日「竪穴住居のメンテナンスをする会」
【第4回】令和4年3月6日「墳丘墓を語りながら手芸で「四隅グッズ」を作る会
土曜講座(会場聴講)
【第1回】6月26日「弥生のまつり」
【第2回】8月28日「むきばんだ前、むきばんだ後~原始・古代、5000年間の淀江~」
【第3回】10月23日「建築部材から弥生時代の建物を考える」
【第4回】12月18日「妻木晩田遺跡を掘る!~発掘調査最新報告2021~」
【第5回】2月26日「弥生人の暮らしをさぐる」
土曜講座(オンライン聴講)
【第1回】6月26日「弥生のまつり」※オンライン
【第2回】8月28日「むきばんだ前、むきばんだ後~原始・古代、5000年間の淀江~」※オンライン
【第3回】10月23日「建築部材から弥生時代の建物を考える」※オンライン
【第4回】12月18日「妻木晩田遺跡を掘る!~発掘調査最新報告2021~」 ※オンライン
【第5回】2月26日「弥生人の暮らしをさぐる」 ※オンライン
ものづくり講座
7月17日ほか【上級編】弥生土器づくり【定員に達しました】
令和4年3月12日【入門編】「ガラス勾玉づくり」
なりきり弥生人生活
(中止)なりきり弥生人生活
弥生の森講座 ※終了しました
11月3日「弥生の道具と樹木利用」
10月16日「むきばんだの森観察会」
むきばんだフェスタ ※終了しました
申込み特設ページ
令和3年度史跡妻木晩田遺跡発掘調査現地説明会 ※終了しました
12月4日(土)第1回 午前10時から午前11時まで
12月4日(土)第2回 午前11時から正午まで
12月4日(土)第3回 午後1時から午後2時まで
12月4日(土)第4回 午後2時から午後3時まで
12月4日(土)第5回 午後3時から午後4時まで
イベントカレンダー
【休園日】
10月の休園日
10月23日(月)
その次の休園日
11月27日(月)
年末年始の休園日
12月29日~1月3日
よくある質問
リンク集
ページの先頭へ
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000