NOCやPOPなどのアクセスポイントで、NTT西日本やエネルギアコミュニケーションズなどの通信事業者の回線を利用して接続します。
|
●NTT西日本の場合(http://www.ntt-west.co.jp/index_f.html)
・ワイドLAN、ワイドLANプラス
・ATMメガリンク、ATMメガデータネッツ
・地域IP系サービス(フレッツオフィス、フレッツADSL、Bフレッツ)
・デジタルアクセス64・128・1500
・ディジタル専用サービス(HSD) |
|
●エネルギアコミュニケーションズ(http://www.enecom.co.jp/)
・イーサネット通信網サービス(V-LAN)
・ATM専用サービス
・高速ディジタル伝送サービス
●その他の通信事業者
・NTTダークファイバを利用した通信サービス
・CATV事業者回線
|