(1) LINE版とっとり新型コロナ対策安心登録のQRコード発行Web申請フォームは、事業者等向け利用方法にリンクを記載しています。
※必ず事前に利用規約をご確認ください。
※システム登録されるに当たり、インターネットの環境がないなどお困りの場合は、健康政策課(0857-26-71940857-26-7194)にご相談ください。
(2) LINE版とっとり新型コロナ対策安心登録のQRコードの発行、掲示、利用者への呼びかけをお願いします。
事業者の皆様へのお願い〔概要版〕(PDF685KB:1ページ、別ウィンドウで開きます)
以下のリンクを確認いただき、施設や店舗、イベントなどでQRコードが設けられているときには、積極的に登録をお願いします。
施設、店舗の利用者やイベント等参加者に新型コロナウィルスの感染が確認され、保健所が不特定の方への感染の可能性があると判断した場合、LINE公式アカウント「鳥取県-新型コロナ対策パーソナルサポート」よりメッセージで、その情報をお知らせし、感染拡大防止に向けたお願いなどをご案内します。
必ずしもその施設等で感染が拡大したわけではありません。施設等への風評被害を防ぐため、施設名や訪問日時は記載していません。施設名等を推測し、SNS などに投稿することは絶対に行わないでください。
メッセージのイメージ(※実際には個々の状況により内容は変わります)
新型コロナウイルスの感染が判明した方が、あなたが登録した施設を利用または、イベントに参加していました。
このことが必ずしも、あなたの新型コロナウイルスへの感染を意味するものではありません。
感染拡大防止のため、お名前や連絡先などをお聞きし、状況確認をいたします。受診方法や検査の受け方、感染予防法などをお知らせします。
※発熱等の症状がある場合は、事前に電話して指示に従うようにしましょう。
◆下記窓口までお問い合わせください。
※鳥取県以外の都道府県にお住まいの方は、お住まいの地域の相談窓口にお問い合わせください。
必ずしもその施設等で感染が拡大したわけではありません。施設等への風評被害を防ぐため、施設名や訪問日時は記載していません。施設名等を推測し、SNS などに投稿することは絶対に行わないでください。
〔鳥取県健康医療局健康政策課〕
○電話:
0857-26-71940857-26-7194
○ファクシミリ:0857-26-8143
○メールアドレス:kenkouseisaku@pref.tottori.lg.jp