鳥取県は、日本海の対岸諸国に近いという土地の利を活かして、「環日本海交流の西の拠点」として躍進してきました。特に韓国江原道、中国吉林省、ロシア沿海地方、モンゴル中央県とは積極的な交流関係を築き上げています。1994(平成6)年からは「北東アジア地域国際交流・協力地方政府サミット」を各地域の持ち回りで開催しています。このサミットでは鳥取県の知事や各地域の首長が一堂に会し、各地域の共同発展や繁栄を話し合い、友好関係を深めてきました。長年に渡るこうした活動により、経済・観光・文化・環境等の分野で着実な成果を上げています。 また、中国河北省とは、1986(昭和61)年に友好県省を締結しており、2010(平成22)年にはロシア・ハバロフスク地方とも「友好交流に関する共同声明」に署名するなど、積極的に交流を進めています。