近年、自転車事故が増加するとともに、自転車が歩道を無秩序に通行して
いる実態を踏まえ、今般、自転車の歩道通行要件の明確化等を内容とする
道路交通法の改正が行われました。
そして、国の交通対策本部が「
自転車安全利用五則」を定めましたので、
交通ルール・マナーを守って自転車に乗りましょう。
【自転車安全利用五則】
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
○ 飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
○ 夜間はライトを点灯
○ 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子どもはヘルメットを着用
自転車の通行方法に関する主なルール
道路交通法の改正による自転車の通行方法に関するルールの見直し内容