防災・危機管理情報

統計課のホームページ

令和7年度統計セミナー「わたしたちの生活と確率・統計」を開催

豚の貯金箱の画像お金の入った袋の画像サイコロの画像

わたしたちの日常生活のなかには、確率・統計で表される事柄が意外とたくさん隠れています。

身近な例から、確率の面白さ、データの重要性を考えてみませんか?

  • お金の本質って?
  • 預金が2倍になるまでに何年かかる?
  • 宝くじ・ギャンブルに夢をかける?  など
  

講師

公立鳥取環境大学 人間形成教育センター 

准教授 久保 奨(くぼ すすむ)氏

久保氏の顔写真

日時・会場

令和7年11月10日(月) 午後2時10分から午後2時55分

米子市文化ホール イベントホール(米子市末広町294番地)

※同会場で午後1時30分から午後2時までの間、令和7年度統計功労者表彰式を開催します。

対象

どなたでもご参加いただけます。

申込方法

お電話または下記リンクから「とっとり電子申請サービス」の受講申込フォームへ進み、必要事項をご登録ください。

申込期限

令和7年11月6日(木)17時まで

主催・問合せ先

鳥取県総務部統計課(普及活用担当)

  • 電話 0857-26-7665
  • 電子メール toukei@pref.tottori.lg,jp
  

最後に本ページの担当課    鳥取県 総務部 統計課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-71030857-26-7103    
    ファクシミリ  0857-23-5033
    E-mail  toukei@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000