職種・採用予定者数
非常勤職員(支援・事務職員) 1名
主な職務内容
・性暴力被害者支援業務(電話・面接相談、付添支援等)
・鳥取県、県警察、医療機関等をはじめとした関係機関との連携活動
・性暴力被害者支援に係る啓発業務
・その他庶務業務
※ごく稀に夜間休日における緊急対応を要する場合あり
任用期間
令和6年4月1日~令和7年3月31日(予定)
勤務場所
鳥取県性暴力被害者支援協議会事務局 米子事務所兼米子相談室(米子市内)
受験資格
(1)年齢、性別を問いません。
(2)性暴力被害者やその家族等からの相談に対して被害者に寄り添った適切な対応を行うとともに、関係機関(者)と良好な連携、協力ができる人。
(3)保健師、助産師、看護師、公認心理師、臨床心理士、社会福祉士、精神保健福祉士、教員のいずれかの資格(免許)又はそれに類する資格(免許)を有すると尚よい。
(4)パソコン操作(ワード、エクセル等)による事務ができる人。
(5)普通自動車運転免許証所有者又は任用期間までに取得できる見込みのある人。
(6)地方公務員法第16条に該当する人(次のいずれかに該当する人)は受験できません。
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・鳥取県職員として懲戒免職処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
・地方公務員法付則(平成11年12月8日法律第151号)による経過措置としての準禁治産者
(7)日本国籍を有しない人については、活動に制限のない在留の資格を取得している人又は令和6年3月31日までにこの資格を取得する見込みの人に限り受験できます。
受付期間
令和6年2月5日(月)~令和6年2月16日(金)
試験日時・会場
試験日時:令和6年2月25日(日)午後1時30分から
試験会場:米子市内
※詳しい試験時間及び試験会場については、申込受付後に連絡します。
試験結果発表日
令和6年2月29日(木)(予定)
試験内容、勤務条件、受験申込手続等、その他詳細については、添付の「募集案内」をご覧ください。
募集案内 (pdf:204KB)
採用試験申込書 (pdf:126KB)