終了しました【調達公告】令和新時代とっとり環境イニシアティブプラン普及啓発業務

質問への回答

番号   質問事項 質問内容  回答 
 1  仕様書5業務内容(1)再エネを活用した体験型イベントの実施(2)内容  「・大人から子供まで幅広い世代が参加できるイベントを実施し、」とあるのは、その前の項目の「若者世代の無関心層を取り込むコンテンツを活用した再エネの普及啓発イベントを開催」と同一のものを指していますでしょうか。それとも「若者世代の無関心層向け」をメインに、それとは別に「大人から子供まで幅広い世代が参加」のサブイベントを開催するということでしょうか。 「若者世代の無関心層を取り込むコンテンツを活用した再エネの普及啓発イベントを開催」と同一のものを指しています。 
 2  仕様書5業務内容(2)再エネについて学ぶフェアの開催(2)内容  「再エネを理解し、利活用についての知識を深めることができる内容」に関して、啓発に使うことができる製作済みの掲示物や配布物などはありますでしょうか。  製作済みの掲示物や配布物はありません。提案者が必要に応じて、自ら作成する掲示物や配布物の内容を含めて提案してください。


令和新時代とっとり環境イニシアティブ普及啓発業務プロポーザル選考

 鳥取県では、エネルギー構造高度化への理解促進を図るため、地域住民の再生可能エネルギー(以下「再エネ」という。)に関する認知度向上及び導入促進を図っています

 この度、再エネの認知度向上及び導入促進に関するイベント等を県民等向けに開催するとともに、これらの取組の周知・共有のための番組制作による情報発信等を行うため、公募型プロポーザル方式により業務の受注者を募集します。

 詳細は調達公告、実施要領及び仕様書をご確認ください。

 なお、本件入札に係る質問への回答についても、このページで行います。


業務の概要

 

(1)業務名

令和新時代とっとり環境イニシアティブプラン普及啓発業務

 

(2)業務内容

令和新時代とっとり環境イニシアティブプラン普及啓発業務委託に係る公募型プロポーザル実施要領(以下「プロポーザル実施要領」という。)の別添「令和新時代とっとり環境イニシアティブプラン普及啓発業務仕様書」(以下「仕様書」という。)のとおりとする。

 

(3)業務期間

契約締結日から令和6年2月29日(木)まで


公募型プロポーザル実調達公告及びその他関係資料


審査結果

令和新時代とっとり環境イニシアティブプラン普及啓発業務について、公募型プロポーザル選考を行ったところ、審査結果は次のとおりでした。

【審査結果】

順位  提案者 

得点

(400点)

順位点 
 1  中海テレビ放送・ローカルエナジー・新日本海新聞社環境イニシアティブ共同事業体  289  5
 2  A社 304  7

※評価点と順位点とで順位が異なる場合は、順位点の方法による順位を優先する。

(参考)

 〇審査会     令和5年7月11日(火)午後1時から 

 〇場所     県庁第2庁舎 第33会議室(リモート形式)

 〇委託上限額  22,000千円(消費税及び地方消費税の額を含む。)

 〇契約期間   契約締結日から令和6年2月末日まで

  

最後に本ページの担当課   鳥取県 生活環境部 脱炭素社会推進課
 住所 〒680-8570
     鳥取県鳥取市東町1丁目220
 電話 0857-26-72050857-26-7205(温暖化対策担当)
    0857-26-78790857-26-7879(新エネルギー担当)
 ファクシミリ 0857-26-8194
 E-mail datsutanso@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000