Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
月別(前月まで)
令和5年1月の報道提供資料
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
お気に入りページ
▲
▼
使い方
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
令和5年1月の報道提供資料
もどる
|
令和5年1月の報道提供資料(要約付)
令和4年度第2回鳥取県社会福祉審議会の開催
(1月31日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
「温泉文化」ユネスコ無形文化遺産を応援する知事の会の大臣等訪問
(1月31日:地域づくり推進部文化財局文化財課)
鳥取県私立中学高等学校PTA連合会からの要望
(1月31日:子育て・人財局総合教育推進課)
上海ジャパンブランドでの鳥取県ブースの出展
(1月31日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課、販路拡大・輸出促進課 (0857-26-7806))
令和4年度北方領土返還要求運動鳥取県民大会の開催
(1月31日:地域づくり推進部市町村課)
第22回住みよい県土づくり表彰式及び優良建設工事のパネル展示をします!
(1月31日:県土整備部県土総務課)
「鳥取県スーパー農林水産業士」認定証授与式の開催
(1月31日:農林水産部農林水産政策課)
令和5年第2回選挙管理委員会の開催
(1月31日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
「出張!鳥取県立ハローワーク」をイオンモール鳥取北にて開設
(1月31日:商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク)
令和4年度鳥取県公共事業評価委員会の答申
(1月31日:会計管理局工事検査課)
バックカントリースキー事故に係る鳥取県情報連絡会議
(1月31日:危機管理局危機対策・情報課)
令和4年度鳥取県森林審議会の開催
(1月31日:農林水産部森林・林業振興局林政企画課)
チーム鳥取・インド輸出蔵元会によるインド輸出の取組状況等の知事への報告
(1月31日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
令和5年1月27日からの大雪に係る被害状況について(第7報)
(1月31日:危機管理局危機対策・情報課)
孤立集落の解消について
(1月31日:危機管理局)
孤立集落の解消について
(1月31日:危機管理局危機対策・情報課)
令和4年11月分鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動き
(1月31日:令和新時代創造本部統計課)
令和3年経済センサス 活動調査【製造業】確報結果(鳥取県の概要版)
(1月31日:令和新時代創造本部統計課)
ふるさと納税型クラウドファンディングによる寄附金受付の開始-琴浦町で取り組む地域猫活動プロジェクト-
(1月31日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
手話パフォーマンス甲子園実行委員会企画推進会議(令和4年度第3回)の開催
(1月31日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
令和5年1月27日からの大雪に係る被害状況について(第6報)
(1月30日:危機管理局危機対策・情報課)
大雪に係る鳥取県災害対策本部会議(第2回)の開催
(1月30日:危機管理局危機対策・情報課)
令和5年1月27日からの大雪に係る被害状況について(第5報)
(1月30日:危機管理局危機対策・情報課)
第4回 鳥取県サイクルツーリズム推進・連携会議の開催
(1月30日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」クルーの知事訪問
(1月30日:地域づくり推進部中山間・地域交通局地域交通政策課)
令和4年度包括外部監査結果の報告
(1月30日:総務部行政監察・法人指導課)
令和5年1月27日からの大雪に係る被害状況について(第3報)
(1月29日:危機管理局危機対策・情報課)
令和5年1月27日からの大雪に係る被害状況について(第1報)
(1月28日:危機管理局危機管理政策課)
令和5年1月27日からの大雪に係る被害状況について(第2報)
(1月28日:危機管理局危機管理政策課)
大雪に係る鳥取県情報連絡会議の開催
(1月27日:危機管理局危機対策・情報課)
第26回参議院議員通常選挙に係る総務大臣表彰
(1月27日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
考古学好きな女子のみなさんのためのプロジェクト「むきばんだ女子考古部」の第6期生を募集します!
(1月27日:地域づくり推進部むきばんだ史跡公園)
中国向けSNSでの「白」うさぎ年にちなんだ情報発信
(1月27日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
自衛隊の災害派遣(鳥インフルエンザ対応)に対する感謝状贈呈式
(1月27日:危機管理局危機対策・情報課)
令和5年度当初予算編成における県議会各会派要望に対する対応方針等
(1月27日:総務部財政課)
「孤独・孤立を防ぐ温もりのある支え愛社会づくり審議会」委員の公募
(1月27日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
『鳥取うみなみライド2023』の参加者募集の開始
(1月26日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
米子工業高等専門学校で「とっとりSDGs企業認証」特別授業を行います
(1月26日:商工労働部商工政策課)
令和新時代創造県民運動2月のイベントを紹介します!
(1月26日:地域づくり推進部県民参画協働課)
令和4年度第1回鳥取県私立学校審議会の開催
(1月26日:子育て・人財局総合教育推進課)
鳥取県就職氷河期世代就職支援セミナーの開催
(1月26日:商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク)
パリオリンピック・パラリンピック推進プロジェクトチーム第1回チーム会議の開催
(1月26日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
令和4年度因伯名刀フォーラム「刀装具の世界~技巧・造形美と鳥取藩の鐔師たち」を開催します
(1月26日:地域づくり推進部文化財局文化財課)
鳥取港脱炭素化推進協議会(第1回)の開催
(1月26日:県土整備部空港港湾課)
【延期後の日程決定】二級河川橋津川における不法係留工作物の簡易代執行による撤去
(1月26日:中部総合事務所中部総合事務所県土整備局)
令和4年度星取県推進功労者知事表彰
(1月26日:生活環境部環境立県推進課)
令和5年1月24日からの大雪に係る被害状況について(第2報)
(1月25日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県指導農業士認定証授与式・感謝状贈呈式及び令和4年度鳥取県農業士研究会の開催
(1月25日:農林水産部農業振興監経営支援課)
株式会社ユニベーションが手がけたふるさと納税返礼品「智頭杉×星空舞 置時計」が知事に贈呈されます
(1月25日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
とっとり弥生の王国調査整備活用委員会第11回整備活用部会の開催
(1月25日:地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課)
SDGs×NE-STな住まいづくりフェア
(1月25日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
電話リレーサービス説明会の開催と地域登録の開始
(1月25日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
福祉避難所の設置・運営に関する実務研修(後期)の開催
(1月25日:危機管理局危機管理政策課)
令和4年度手話パフォーマンス甲子園実行委員会総会の開催
(1月25日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
青谷高等学校における主権者教育に関する授業(選挙出前講座)の実施
(1月25日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局、鳥取県立青谷高等学校 (0857-26-7061))
令和5年度鳥取県職員等採用試験の実施計画及び大学卒業程度(技術・専門職)の試験内容、受験資格等の変更
(1月25日:人事委員会人事委員会事務局)
鳥取県職員及び警察職員の仕事説明会の開催
(1月25日:人事委員会人事委員会事務局)
学生と女性従業員との意見交換会の開催
(1月25日:令和新時代創造本部女性活躍推進課)
令和5年1月24日からの大雪に係る被害状況について(第3報)
(1月25日:危機管理局危機対策・情報課)
新型コロナウイルス感染症陰性者のコロナ専用病棟への誤入院について
(1月25日:病院局厚生病院)
鳥取県感染症流行情報
(1月25日:生活環境部衛生環境研究所)
【一部中止】令和4年度鳥取県スポーツ推進委員研究大会の開催
(1月25日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
「鳥取で拡げる 農泊×ワーケーションの可能性」農泊オンラインセミナー開催
(1月24日:地域づくり推進部中山間・地域交通局中山間地域政策課)
株式会社大山どりとの「とっとりの森『カーボン・オフセット』パートナー協定」調印式
(1月24日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
鳥取県人権尊重の社会づくり協議会委員の募集
(1月24日:総務部人権局人権・同和対策課)
令和5年1月24日からの大雪に係る被害状況について(第1報)
(1月24日:危機管理局危機対策・情報課)
公共的施設及び多数の者が利用する施設等における禁煙状況等に関する実態調査結果
(1月23日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
令和4年度誘客促進に向けた「食のみやこ鳥取県」バージョンアップセミナー(第3回)の募集開始
(1月23日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課)
令和4年度鳥取県原子力防災訓練(人形峠環境技術センター対応)の実施
(1月23日:危機管理局原子力安全対策課)
令和5年度予算に係る国土交通省への要望活動
(1月23日:県土整備部県土総務課)
「鳥取県中部・西部感染症診査協議会」の公募委員の募集
(1月23日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
令和4年度鳥取県畜産技術業績発表会の審査結果
(1月23日:農林水産部畜産振興局畜産課)
人事委員会の開催
(1月23日:人事委員会人事委員会事務局)
議会運営委員会の開催
(1月23日:県議会県議会事務局)
綜合印刷出版株式会社からの「因美線写真集」出版報告及び本の贈呈
(1月23日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月23日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
大雪に係る鳥取県情報連絡会議の開催
(1月21日:危機管理局危機対策・情報課)
「第69回鳥取県勤労者美術展」の開催
(1月20日:商工労働部雇用人材局とっとり働き方改革支援センター)
令和4年度第3回県有施設・資産有効活用戦略会議の開催
(1月20日:総務部デジタル・行財政改革局行財政改革推進課)
物価高騰を乗り越える「ホワイト物流」推進セミナーの開催
(1月20日:商工労働部通商物流課)
令和4年度 令和新時代創造県民運動活動表彰 最優秀賞を発表しました!
(1月20日:地域づくり推進部県民参画協働課)
とっとりの魅力発信PR動画プロジェクト「#とっとりいいね」の動画をお披露目しました!
(1月20日:地域づくり推進部県民参画協働課)
令和4年度 とっとりSDGsアワード グランプリを発表しました!
(1月20日:地域づくり推進部県民参画協働課)
「とっとり起業交流セミナー」(西部開催)を開催します!
(1月20日:商工労働部産業未来創造課)
鳥取県の推計人口(令和5年1月1日現在)
(1月20日:令和新時代創造本部統計課)
令和4年11月の鳥取県鉱工業指数
(1月20日:令和新時代創造本部統計課)
令和4年12月及び令和4年平均鳥取市消費者物価指数
(1月20日:令和新時代創造本部統計課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月20日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生について
(1月20日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
大雪に係る鳥取県情報連絡会議の開催
(1月19日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第383回)会議の開催
(1月19日:危機管理局危機対策・情報課)
価格適正化推進セミナー「物価高騰に負けない!攻めと守りの事業運営」 ~価格交渉力アップと無駄のスリム化の二兎を追う!~の開催
(1月19日:商工労働部商工政策課)
やずうさぎプロジェクトから「もうひとつの白兎伝説」の取組報告について
(1月19日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
「とっとり家事シェアキャンペーン」我が家の家事シェア・家事が楽になるアイデアを募集!
(1月19日:令和新時代創造本部女性活躍推進課)
中国市場に向けた「海の見えるゲレンデ大山」からのLIVE配信
(1月19日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
「Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS in 鳥取」成果発表会を開催します
(1月19日:商工労働部産業未来創造課)
「#とっとりスイーツ~いちご編~」キャンペーンの実施
(1月19日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課)
食品の有効活用を進める「フードドライブ」の実施
(1月19日:生活環境部循環型社会推進課)
鳥取県有林J-クレジット及び鳥取県東部森林組合J-クレジット売買契約締結お披露目式
(1月19日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
星取県宇宙ビジネスプランコンテストを開催します!
(1月19日:商工労働部産業未来創造課)
令和4年度ふるさとづくり大賞(総務大臣表彰)の受賞
(1月19日:地域づくり推進部中山間・地域交通局中山間地域政策課)
「お得に楽しく!みんなでSDGsマイナピョイン兎(ト)」の実施
(1月19日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
Z世代の学生に学生向け「とっとりSDGs企業認証制度」PR活動にチャレンジしてもらいました!
(1月19日:商工労働部商工政策課)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生について
(1月19日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
【一部中止】ワクチン接種促進キャンペーンを実施します
(1月19日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
令和4年度鳥取県環境立県推進功労者表彰式の開催
(1月18日:生活環境部環境立県推進課)
鳥取県中部保健医療圏地域保健医療協議会公募委員の募集
(1月18日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
鳥取県がん対策推進県民会議(中部圏域) 公募委員の募集
(1月18日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
鳥取県東部地域交通まちづくり活性化会議の開催
(1月18日:地域づくり推進部中山間・地域交通局地域交通政策課)
「青谷弥生人」が弥生時代の特別史跡登呂遺跡(静岡県静岡市)を訪ねます!
(1月18日:地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課)
令和4年度「鳥取県×関西経済連合会 経済交流セミナーin関西」及び 通天閣観光株式会社への企業版ふるさと納税感謝状贈呈式を大阪市内で開催
(1月18日:交流人口拡大本部関西本部)
令和4年度第2回とっとり自然保育認証審議部会の開催
(1月18日:子育て・人財局子育て王国課)
令和4年度鳥取県障がい者芸・文化作品展「あいサポート・アートとっとり展」表彰式の開催
(1月18日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
羽田便利用促進のための戦略会議の開催
(1月18日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
鳥取県感染症流行情報
(1月18日:生活環境部衛生環境研究所)
空き家利活用コンテスト2022表彰式の開催
(1月18日:地域づくり推進部中山間・地域交通局中山間地域政策課)
わたしのまわりの「アンコンシャス・バイアス」受賞作品の決定
(1月17日:令和新時代創造本部男女共同参画センター)
栄養関係功労者及び食育推進活動団体の合同表彰式
(1月17日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
ANAムンバイ支店と連携したインド(ムンバイ)での第2弾観光PRの実施
(1月17日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
「鳥取県社会福祉・保健サービス評価推進委員会公募委員」の募集
(1月17日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉監査指導課)
鳥取大学臨床心理学講座 教授 竹田 伸也さんによる講演 「大人のための『自分も相手も大切にする伝え方』の話」
(1月17日:令和新時代創造本部男女共同参画センター)
「話してみよう韓国語」第18回鳥取大会 オンライン審査結果発表会の開催
(1月17日:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課)
ANA米子便の通年6便化(期間増便)が実現へ!
(1月17日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
【延期】「山陰近畿自動車道整備推進決起大会」の開催
(1月17日:県土整備部道路企画課)
令和4年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰知事伝達式及び令和4年度頑張る住民自治活動表彰鳥取県知事表彰式の開催
(1月16日:地域づくり推進部市町村課)
全日本空輸(株)山陰支店長の知事面談(夏ダイヤの概要説明)
(1月16日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
JAとっとり女性協議会のオリジナルレシピ集完成の知事報告
(1月16日:農林水産部農業振興監経営支援課)
鳥取県農作業死亡事故多発警報の発令と緊急啓発活動の実施について
(1月16日:農林水産部農業振興監経営支援課)
令和4年度ガンカモ類の生息調査の結果
(1月16日:生活環境部緑豊かな自然課)
インフルエンザ患者の集団発生
(1月16日:西部総合事務所 米子保健所医薬・感染症対策課)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生について
(1月16日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
保育園における感染性胃腸炎の集団発生について
(1月14日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
ブラジル少年少女訪日使節団が来県します
(1月13日:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課、県議会事務局 (0857-26-7470))
謝明達(シエ・ミンダー)(株)裕源代表取締役社長と知事の面談
(1月13日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
2023 とっとり115フェアを開催します!
(1月13日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
「出張!お仕事相談会 in みなとテラス」の開催
(1月13日:商工労働部雇用人材局鳥取県立境港ハローワーク)
コンサルティング「アユもエビもカニも上る!小わざ魚道の作り方!!(実践編)」の開催
(1月13日:農林水産部水産振興局水産振興課)
令和4年度鳥取県畜産技術業績発表会の開催
(1月13日:農林水産部畜産振興局畜産課)
環境省主催「浄化槽トップセミナー鳥取」への平井知事出席
(1月13日:生活環境部くらしの安心局水環境保全課)
オンラインシンポジウム「農山村を支える新たな力~人口最少県 鳥取~からの挑戦」の開催
(1月13日:農林水産部農林水産政策課)
鳥取砂丘こどもの国開園50周年に向けた遊具整備に対するクラウドファンディングの実施
(1月13日:子育て・人財局子育て王国課)
新嘗祭献穀者への感謝状贈呈式
(1月12日:農林水産部農業振興監生産振興課)
「砂丘ラーメン(仮称)」の試食会の開催
(1月12日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
倉吉市立上小鴨小学校におけるキッズフラワー体験教室の開催
(1月12日:農林水産部農業振興監生産振興課)
第73回全日本弓道遠的選手権大会において優勝した大石幸司選手の知事報告
(1月12日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
「「国際マンガコンテスト表彰式 マンガアワードSHOW2023」の開催
(1月12日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
森林ビッグデータを活用したソリューション開発コンペ(TFI+)の募集
(1月12日:農林水産部森林・林業振興局林政企画課)
令和4年度第8回ヤングケアラーオンラインサロンの開催及び参加者募集
(1月12日:子育て・人財局家庭支援課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第375回)、第114回鳥取市新型コロナウイルス感染症対策本部、米子市新型コロナウイルス感染症対策本部、第47回倉吉市新型コロナウイルス感染症対策本部、境港市新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議の開催
(1月11日:危機管理局危機対策・情報課)
令和4年漁期12月末現在のズワイガニ水揚状況
(1月11日:農林水産部水産振興局漁業調整課)
令和5年度愛鳥週間用ポスター原画コンクールの審査結果及び伝達式
(1月11日:生活環境部緑豊かな自然課)
(株)新日本海新聞社及び日本海ケーブルネットワーク(株)との「とっとり共生の森」森林保全・管理協定調印式
(1月11日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
「白うさぎ年!ウサミットinとっとり」開催
(1月11日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
令和4年度地域文化功労者文部科学大臣表彰の伝達
(1月11日:地域づくり推進部文化政策課)
令和4年度鳥取県地域情報化セミナーの開催
(1月11日:総務部デジタル・行財政改革局デジタル改革推進課)
上海吉祥航空と連携した鳥取県の魅力発信
(1月11日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
第390回鳥取海区漁業調整委員会の開催
(1月11日:鳥取海区漁業調整委員会鳥取海区漁業調整委員会事務局)
災害時応援協定締結事業者等への応援要請等訓練の実施
(1月11日:危機管理局危機管理政策課)
皇后盃第41回全国女子駅伝 鳥取県選手団の激励訪問
(1月11日:交流人口拡大本部関西本部)
2.5次元俳優を起用したライブコマースでの鳥取県の名産品の情報発信
(1月11日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
島根原子力発電所に係る令和4年度原子力防災訓練の評価に関する会議の開催
(1月11日:危機管理局原子力安全対策課)
令和4年度ガンカモ類の生息調査の実施
(1月11日:生活環境部緑豊かな自然課)
鳥取県感染症流行情報
(1月11日:生活環境部衛生環境研究所)
県内でインフルエンザの流行が始まりました
(1月11日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
地域課題の解決につながる官民協働事業の報告会を開催します
(1月11日:地域づくり推進部県民参画協働課)
第288回鳥取県内水面漁場管理委員会の開催
(1月10日:鳥取県内水面漁場管理委員会事務局)
「鳥取県心といのちを守る県民運動」の開催
(1月10日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
人事委員会の開催
(1月10日:人事委員会人事委員会事務局)
鳥取県、広島文教大学及び公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構との就職支援に関する協定の締結
(1月10日:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課)
埋蔵文化財センター企画展示「鳥取平野の前方後円墳」開催中です。
(1月10日:地域づくり推進部埋蔵文化財センター)
県内就職促進のためのマイナビとのタイアップサイト開設
(1月06日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
令和5年第1回選挙管理委員会の開催
(1月06日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
仕事始め式における知事表彰の実施
(1月06日:総務部人事企画課)
新型コロナ安心対策認証店特別応援事業(第3弾)の開始
(1月06日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課、食のみやこ推進課 (0857-26-7834))
令和4年度 とっとりSDGsアワード 表彰式を開催します!
(1月06日:地域づくり推進部県民参画協働課)
令和4年度「令和新時代とっとり元気フェス」をライブ配信で開催!
(1月06日:地域づくり推進部県民参画協働課)
卯の日に白兎神社で県内の観光産業の復活・飛躍祈願を行います
(1月06日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
令和4年度令和新時代創造県民運動活動表彰表彰式を開催します!
(1月06日:地域づくり推進部県民参画協働課)
令和4年度新たな地域交通体系構築に係るセミナーの開催
(1月06日:地域づくり推進部中山間・地域交通局地域交通政策課)
鳥取県感染症流行情報
(1月05日:生活環境部衛生環境研究所)
令和4年度明るい選挙啓発ポスターコンクール県審査入選作品の展示
(1月05日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
令和4年度鳥取県立農業大学校卒業論文発表会の開催
(1月05日:農林水産部農業振興監農業大学校)
中国向け越境ECライブコマースを活用した県産品テストマーケティングの実施
(1月05日:商工労働部通商物流課、東京本部 (03-3571-0092))
エネルギー使用最適化・脱炭素経営を目指すオンラインセミナーの開催
(1月05日:生活環境部脱炭素社会推進課)
令和4年度明るい選挙推進鳥取県女性集会の開催
(1月04日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
鳥取県の経済動向(令和5年1月号)
(1月04日:令和新時代創造本部統計課)
「あいサポートとっとりフォーラム23」の開催
(1月04日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000