Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
月別(前月まで)
令和4年4月の報道提供資料
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
令和4年4月の報道提供資料
もどる
|
令和4年4月の報道提供資料(要約付)
新型コロナウイルス感染症医療体制協議会の開催
(4月28日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策推進課)
米子ソウル国際定期便の運航再開の延期
(4月28日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
鳥取県庁のクールビズ(ハートホット・クールビズ)の開始
(4月28日:総務部総務課、環境実践の取組全般 脱炭素社会推進課 山本(内線7205))
株式会社吉備総合電設との「とっとりの森『カーボン・オフセット』 パートナー協定」調印式
(4月28日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
令和5年4月採用予定 鳥取県職員採用試験(大学卒業程度・民間企業等経験者対象)及び鳥取県警察官採用試験(1回目)の第1次試験の実施
(4月28日:人事委員会人事委員会事務局)
皆生・大山SEA TO SUMMIT2022開催中止
(4月28日:西部総合事務所西部総合事務所県民福祉局)
日本紅斑熱(にほんこうはんねつ)患者の発生
(4月28日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
令和4年2月分鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動き
(4月28日:令和新時代創造本部統計課)
鳥取県職員採用試験(令和5年4月採用予定 大学卒業程度(技術・専門職))の実施
(4月28日:人事委員会人事委員会事務局)
全国の水素体験施設等3館連携イベントの開催
(4月27日:生活環境部脱炭素社会推進課)
鳥取県感染症流行情報
(4月27日:生活環境部衛生環境研究所)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第178回)・第98回鳥取市新型コロナウイルス感染症対策本部・米子市新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議の開催
(4月27日:危機管理局危機対策・情報課)
島根原子力発電所に係る鳥取県民の安全確保等に関する協定に基づく立入調査等運用綱領の締結
(4月27日:危機管理局原子力安全対策課)
「子育て王国とっとり会議公募委員」の募集
(4月26日:子育て・人財局子育て王国課)
鳥取砂丘キャンプ場(仮称)運営事業に係る優先交渉権者の決定
(4月26日:子育て・人財局子育て王国課、鳥取市観光・ジオパーク推進課(0857-30-8293))
とっとりスポーツスクエア企画展「鳥取の野球」中部巡回展を開催します!
(4月26日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
鳥取県地域防災計画(原子力災害対策編)及び鳥取県広域住民避難計画(島根原子力発電所事故対応)の修正案に係る意見募集
(4月26日:危機管理局原子力安全対策課)
全国瞬時警報システム(Jアラート)の令和4年度全国一斉情報伝達試験(第1回)の実施
(4月26日:危機管理局危機対策・情報課)
島根原子力発電所管理事務所で発生した火災の再発防止対策の報告
(4月26日:危機管理局原子力安全対策課)
「アルコール健康障害及びギャンブル等依存症普及啓発業務委託プロポーザル審査会委員」の募集
(4月26日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
鳥取県地域防災計画(原子力災害対策編を除く)の修正案に係る意見募集
(4月26日:危機管理局危機管理政策課)
第385回鳥取海区漁業調整委員会の開催
(4月25日:鳥取海区漁業調整委員会鳥取海区漁業調整委員会事務局)
鳥取県医師養成確保奨学金(一般貸付枠)令和4年度貸付希望者の募集
(4月25日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
「GWみんなで接種!」キャンペーンを開催します!
(4月25日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
「鳥取県西部保健医療圏地域保健医療協議会」公募委員の募集
(4月22日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
令和4年度県中部管内河川堤防点検の実施
(4月22日:中部総合事務所中部総合事務所県土整備局)
令和4年3月鳥取市消費者物価指数及び令和3年度平均鳥取市消費者物価指数
(4月22日:令和新時代創造本部統計課)
第2回鳥取県サイクルツーリズム推進・連携会議の開催
(4月22日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
鳥取砂丘熱中症対策会議の開催
(4月22日:生活環境部緑豊かな自然課)
第1回2025大阪・関西万博鳥取県準備推進プロジェクトチーム会議の開催
(4月22日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
第8回鳥取県コロナに打ち克つ新しい県民生活推進会議
(4月22日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策総合調整課)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生について
(4月22日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
大山乳業小前組合長他による飼料高騰に係る知事への緊急要請
(4月21日:農林水産部畜産振興局畜産課)
事業と地域を未来へ繋ぐ! 「“とっとり×後継ぎリノベーター”プロジェクト」が始まります
(4月21日:商工労働部産業未来創造課)
鳥取県補助金等審査会(鳥取県内企業のSDGsの取組推進に係る補助金審査会)の審査会委員を募集します
(4月21日:商工労働部商工政策課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第172回)・第96回鳥取市新型コロナウイルス感染症対策本部・米子市新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議の開催
(4月21日:危機管理局危機対策・情報課)
令和4年度第1回鳥取県熱中症対策連絡会議の開催
(4月20日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県の推計人口(令和4年4月1日現在)
(4月20日:令和新時代創造本部統計課)
鳥取県感染症流行情報
(4月20日:生活環境部衛生環境研究所)
日野郡の魅力PR動画「日野路往来 4 SEASONS」配信中
(4月20日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局)
櫻杯争奪相撲選手権大会及び琴櫻記念中学校相撲選手権大会 知事賞の贈呈
(4月20日:中部総合事務所中部総合事務所県民福祉局)
鳥取県税外債権管理プロジェクトチーム令和4年度第1回会議の開催
(4月20日:総務部税務課)
島根原子力発電所に関する自治体合同見学会の開催
(4月20日:危機管理局原子力安全対策課)
県内企業が開発した竹鳥取物語「パンダフル・フェイスパック」開発の知事報告
(4月20日:商工労働部企業支援課)
在大阪インドネシア共和国総領事の知事表敬訪問
(4月20日:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課)
鳥取県議会代表者会議の開催
(4月20日:県議会県議会事務局)
令和4年2月の鳥取県鉱工業指数
(4月20日:令和新時代創造本部統計課)
企業版ふるさと納税を活用した寄附に対する感謝状贈呈式について
(4月20日:総務部税務課)
宿泊施設・観光(体験)施設・キャンプ場への新型コロナ対策巡回点検の実施
(4月19日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
NEXCO西日本中国支社長 米子自動車道全線4車線化事業化の報告について
(4月19日:県土整備部道路企画課)
住民監査請求に係る陳述の聴取
(4月19日:監査委員監査委員事務局)
鳥取県議会議会改革推進会議の開催
(4月19日:県議会県議会事務局)
県内で使用実績の少ない少花粉スギ1年生苗の試験植栽を行います
(4月19日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
県有農地貸付料に係る遅延利息の誤徴収の判明
(4月19日:農林水産部農業振興監農地・水保全課)
鳥取大学国際乾燥地機構研究プロジェクトによる書籍出版報告
(4月19日:生活環境部緑豊かな自然課)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生
(4月19日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
北海道における高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議の開催
(4月18日:農林水産部畜産振興局畜産課)
美保湾で小型底びき網漁船による海底清掃を実施
(4月18日:農林水産部境港水産事務所)
外国クルーズ船社「ポナン」 日本・韓国支社長の知事訪問について
(4月18日:県土整備部空港港湾課)
令和4年度鳥取県土整備事務所における出水期前総点検(河川堤防点検)の実施
(4月18日:県土整備部鳥取県土整備事務所)
令和4年度「鳥取・島根広域連携協働事業」の提案募集を開始します!
(4月15日:地域づくり推進部県民参画協働課)
八頭町及び江府町を星空保全地域に指定
(4月15日:生活環境部環境立県推進課)
令和4年第6回選挙管理委員会の開催
(4月15日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
人事委員会の開催
(4月15日:人事委員会人事委員会事務局)
台湾台中旅行社への鳥取県観光説明会の開催
(4月15日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
令和4年3月26日の強風による農林関係被害
(4月14日:農林水産部農林水産政策課)
第1回脱炭素・環境イニシアティブプロジェクトチーム会議の開催
(4月14日:生活環境部環境立県推進課)
「第2回とっとりのお国自慢サラ川(川柳)」鳥取県知事賞(大賞)・優秀賞表彰式を開催します!
(4月14日:総務部デジタル・行財政改革局行財政改革推進課、行財政改革推進課 (0857-26-7071))
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第166回)・第95回鳥取市新型コロナウイルス感染症対策本部・米子市新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議の開催
(4月14日:危機管理局危機対策・情報課)
第1回ポストコロナの人流・物流活性化プロジェクトチーム会議の開催
(4月14日:商工労働部通商物流課、通商物流課 (0857-26-7659))
とっとりSDGs企業認証事業者のビジネスマッチング推進に向けた三井住友海上火災保険株式会社と独立行政法人中小企業基盤整備機構 中国本部との連携
(4月14日:商工労働部商工政策課)
令和4年度「とっとりSDGs若者ネットワーク」のメンバー募集
(4月14日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
県営ワクチン接種会場で「予約なし接種」を開始します
(4月14日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
藤原聖也駐ジャマイカ日本国特命全権大使の知事表敬及び県内視察
(4月14日:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課)
新型コロナワクチン接種の職域共同接種会場の日程を追加します
(4月14日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
第36回全国健康福祉祭(ねんりんピック)鳥取大会大会テーマファイナル県民投票の実施
(4月13日:地域づくり推進部スポーツ振興局ねんりんピック・関西ワールドマスターズゲームズ推進課)
令和4年度兵庫・鳥取両県知事会議の開催について(ウェブ会議)
(4月13日:令和新時代創造本部政策戦略監総合統括課)
鳥取県感染症流行情報
(4月13日:生活環境部衛生環境研究所)
鳥取商工会議所青年部による知事への政策提言
(4月13日:商工労働部企業支援課)
令和3年度県内空港国内便の利用者数
(4月13日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
鳥鐵旅ノススメ~“鳥鐵駅印” 若桜鉄道編~
(4月13日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
令和4年福島県沖を震源とする地震に対する見舞金の贈呈
(4月13日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
出水期前河川総点検の実施
(4月12日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野県土整備局)
第1回県庁DX・業務改革プロジェクトチーム会議の開催
(4月12日:総務部デジタル・行財政改革局行財政改革推進課)
『研究紀要』第11号の刊行について
(4月12日:総務部公文書館)
令和4年度鳥取県西部総合事務所米子県土整備局による河川堤防点検の実施
(4月12日:西部総合事務所西部総合事務所米子県土整備局)
第1回ポストコロナの産業・雇用・社会プロジェクトチーム会議の開催
(4月12日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策総合調整課)
全日本空輸株式会社客室乗務員の本県での兼業・居住の開始に伴う「とっとりへウェルカニアンバサダー」就任式の開催
(4月12日:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課)
青森県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
(4月11日:農林水産部畜産振興局畜産課)
第1回とっとりデジタル田園都市プロジェクトチーム会議の開催
(4月11日:総務部デジタル・行財政改革局デジタル改革推進課)
鳥取林業技術訓練センター(愛称:Gut Holz(グート ホルツ)「全天候型実習施設」の開所式(伐倒技術訓練の実演)
(4月11日:農林水産部森林・林業振興局林政企画課)
飲食店への新型コロナ対策巡回点検の実施について
(4月11日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
淀江産業廃棄物処理施設計画地地下水等調査に係る追加調査について
(4月08日:県土整備部淀江産業廃棄物処理施設計画審査室)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第163回)・第94回鳥取市新型コロナウイルス感染症対策本部・米子市新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議の開催
(4月08日:危機管理局危機対策・情報課)
大山乳業農業協同組合からの商品リニューアル及び新幹線での販売開始報告
(4月08日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課)
”後継者不在事業者”ד起業希望者”で事業を未来へ繋ぐ! 「オープンネーム型事業承継説明会」の開催
(4月08日:商工労働部産業未来創造課)
新型コロナワクチン職域共同接種会場での団体枠の新設
(4月08日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
とっとりSDGs若者ネットワークによる「貝殻キャンドル作りワークショップ」の開催について
(4月07日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
小学生向け男女共同参画啓発教材及び指導の手引きを発行しました
(4月07日:令和新時代創造本部女性活躍推進課)
「古代山陰道XR」動画が完成しました!一般公開および報道機関向け内覧会を開催します
(4月07日:地域づくり推進部埋蔵文化財センター)
「新成人おめでとう!~ワクチン接種で大人への第一歩~」プレゼントキャンペーンを実施します!
(4月07日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
新型コロナウイルス感染症患者の個人情報漏えいについて
(4月07日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
智頭町主催「智頭Miraizeプロジェクトお披露目会」への平井知事出席
(4月07日:総務部デジタル・行財政改革局デジタル改革推進課)
第11回国際マンガコンテスト作品募集開始!
(4月07日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
県政モニタリング事業のモニターを募集します!
(4月07日:地域づくり推進部県民参画協働課)
{第2回とっとりのお国自慢サラ川(川柳)}入選作品決定! ~栄えある大賞は「目に大山 口へは蟹の おもて梨」~
(4月07日:総務部デジタル・行財政改革局行財政改革推進課、行財政改革推進課 (0857-26-7071))
令和4年度第1回鳥取県原子力安全対策プロジェクトチーム会議の開催
(4月07日:危機管理局原子力安全対策課)
島根原子力発電所に係る鳥取県民の安全確保等に関する協定改定調印式の開催
(4月07日:危機管理局原子力安全対策課)
住民監査請求(鳥取県職員措置請求書)の受理
(4月07日:監査委員監査委員事務局)
とっとりSDGs企業認証制度の第1回公募を開始しました!
(4月07日:商工労働部商工政策課)
鳥取県感染症流行情報
(4月06日:生活環境部衛生環境研究所)
令和4年3月16日福島県沖を震源とする地震に係る福島県派遣職員の活動報告
(4月06日:危機管理局危機管理政策課、生活環境部住まいまちづくり課(0857-26-7130))
企画展「田賀久治の見た鳥取大火―甦る70年前の光景―」の開催
(4月06日:総務部公文書館)
「令和4年度SDGs企業認証審査会委員」の公募開始
(4月06日:商工労働部商工政策課)
春の全国交通安全運動の実施
(4月05日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課、警察本部交通部交通企画課(0857-23-0110))
令和4年度産業人材育成センター倉吉校及び米子校入校式
(4月05日:商工労働部産業人材育成センター、産業人材育成センター倉吉校 (0858-26-2247))
企業版ふるさと納税を活用した寄附に対する感謝状贈呈式について
(4月05日:総務部税務課)
みなくる鳥取の県立鳥取ハローワークでの出張相談対応日のお知らせ(令和4年4月)
(4月05日:商工労働部雇用人材局雇用政策課、鳥取県立鳥取ハローワーク (0857-51-0501))
令和3年漁期のズワイガニの水揚げ状況
(4月04日:農林水産部水産振興局漁業調整課)
香港向け花見ライブ配信の開催
(4月04日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
島根原子力発電所2号機に係る国への申入れ
(4月04日:危機管理局原子力安全対策課)
令和4年度鳥取県立農業大学校入学式のお知らせ
(4月04日:農林水産部農業振興監農業大学校)
琴浦モビリティグループからの第1回クルマ・社会・パートナーシップ部門賞(地域・コミュニティ活性化賞)の受賞の知事報告
(4月04日:地域づくり推進部中山間・地域交通局中山間地域政策課)
登山に係る情報連絡会議の開催
(4月04日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県伝統工芸士認定証交付式の開催
(4月04日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
【変更】学校法人柳心学園からの「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞実行委員会特別賞受賞報告
(4月04日:子育て・人財局総合教育推進課)
鳥取県の経済動向(令和4年4月号)
(4月01日:令和新時代創造本部統計課)
スポーツジム関連施設への巡回点検の実施について
(4月01日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
「鳥取県LGBTQ寄り添い電話相談窓口」の開設について
(4月01日:総務部人権局人権・同和対策課)
鳥取大学医学部附属病院「高度救命救急センター」の指定について
(4月01日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
依存症専門医療機関(アルコール健康障害)の選定
(4月01日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
ビジネスを通じて地域課題解決に取り組む起業家を支援! 令和4年度「鳥取県地域課題解決型起業支援補助金」の事業募集を開始します
(4月01日:商工労働部産業未来創造課)
鳥取県からさくらライブ!Facebook「Visit Tottori」(英語)で生配信
(4月01日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000