県内では令和4年1月から令和4年4月7日時点までに53件の火災が発生しています。
このうち3月と4月の発生件数は30件にのぼり、火災が多発しています。
例年、林野火災は全国各地で春に多く発生しており、この原因としては、空気が乾燥し強風が吹くこの時期に野焼きや火入れが行われたり、山菜採りやハイキングなどで入山者が増加すること等が考えられます。
特に屋外で火を取り扱う際には、火のそばを離れない、消火の準備をするなど十分注意してください。
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000