令和4年2月15日(火)、倉吉警察署長から、鳥取短期大学のサイバー防犯ボランティアのお二人へ、インターネットに起因する犯罪被害防止のための効果的な広報活動の推進功労として、感謝状を贈呈しました。
お二人は、インターネットを通じたトラブルや事件に巻き込まれる子どもをひとりでも減らすため、「SNSトラブルから子どもを守る合言葉~とりのからあげ」を活用したポスターの図案制作を行ってくださいました。
学生らしい感性を活かして完成した図案は、大変親しみのあるものになりました。

お二人からは、「図案を考えるのは大変でしたが、ポスターとして皆さんの目に届けることができ、さらにその活動を評価していただいてとても嬉しいです。」「作ったことに満足をせず、子どもの被害を減らすために、啓発活動を続けていきたいです。」と感想がありました。
サイバー防犯ボランティアのお二人、そして、ポスターの製作にあたりご協力いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。
地域一体となって、子どもがSNSトラブルや犯罪被害に巻き込まれないよう見守っていきましょう。
☆鳥取短期大学サイバー防犯ボランティア作成ポスター