令和4年2月 事業者向けオンライン説明会

令和4年2月17日 オミクロン株対策 事業者向け緊急支援策オンライン説明会

オミクロン株による急速な感染拡大を受け、緊急措置した県の第8弾応援金「オミクロン株影響対策緊急応援金」など、県が行う事業者向け支援策をご説明するオンライン説明会を開催します。

鳥取県の各種支援のほか、市が行う事業者支援策や、国の新たな支援制度「事業復活支援金」などについてもご説明します。

☆オンライン説明会チラシダウンロード☆ (pdf:95KB)

説明会について

【日程】

令和4年2月17日(木) 14時00分~(15時00分頃 終了予定)

 

【視聴方法】

動画を視聴される方はこちら(外部リンク)、またはチラシに記載のあるQRコードからご視聴いただけます。

※生配信後も1か月程度は動画をご覧いただけます

 

【説明支援策】

[鳥取県支援策]

・オミクロン株影響対策緊急応援金

コロナ禍再生応援金

コロナリスク対応型事業継続補助金

中小企業災害対応力強化支援補助金

新型コロナ感染予防対策推進補助金

新型コロナウイルス向け資金(無利子・無保証料融資関係)

新時代対応型事業展開支援補助金

県内企業多角化・新展開応援補助金

 

[市町村支援策]

・生産性向上設備導入支援事業(鳥取市)

・中小企業事業再構築支援事業(鳥取市)

・境港市事業継続緊急支援金(境港市)

 

[国支援策]

事業復活支援金(外部リンク)

事業再構築補助金(外部リンク)

・新型コロナ小学校休業等対策助成金・支援金

雇用調整助成金(外部リンク)

 

【資料ダウンロード】

☆2月17日説明会資料ダウンロード☆ (pdf:697KB)

(2月17日9時00分追記)説明内容を追加したため、資料を差し替えました。

 

問い合わせ

鳥取県商工労働部商工政策課 担当:竹内

Tel:0857-26-7538 FAX:0857-26-8117

E-mail:shoukou-seisaku@pref.tottori.lg.jp

  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部商工政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-72130857-26-7212    
    ファクシミリ  0857-26-8117
   E-mail  shoukou-seisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000