新時代対応型事業展開支援補助金

 コロナ禍で変容した生活様式や市場に対応した新需要獲得のため、新規分野進出など事業転換等の取組を支援します。

事業計画等提出期限

第一次募集 令和4年1月17日(月)から2月28日(月)まで

第二次募集 令和4年4月1日(金)から4月28日(木)まで

第三次募集 令和4年6月1日(水)から6月30日(木)まで

※申請の受け付けは終了しました (事業実施期限 令和5年2月28日まで(支払いを含む))

交付決定を受けた皆様へ

  • 事業完了期限(令和5年2月28日)までに必ず実施、完成、支払いを終えてください。(期限を超過したものは対象経費にできませんのでご注意ください。)

 

  • 事業完了後20日以内に実績報告を作成し、ご提出ください。

 実績報告様式 (doc:63KB) 口座振込依頼書 (doc:41KB)

 ・支出の状況が分かるもの・・・領収書、請求書、払込票、通帳の写しなど

 ・事業実施状況が分かるもの

  (例)購入した設備の写真 ・新規開発商品の写真・研修受講資料 ・ちらし

  広告の写し・サイトの印刷 ・購入機器の写真 ・契約書・研究開発成果 など

 ・その他、対象経費・実施事業の詳細が分かるもの

 

  • 詳細については、交付決定通知に同封の《新時代対応型事業展開支援補助金事業実施の手引き》をご確認ください。
  

対象事業

新型コロナウイルス感染症により変容した生活様式に対応した新たな需要を獲得するための事業転換等を行う以下のいずれかの取り組み
  • 新規事業分野への進出
  • 販路獲得のための新規手法の導入
  • 新商品・サービスの開発

認定経営革新等支援機関と事業計画を策定する必要があります

認定経営革新等支援機関検索システム

補助金の概要

補助対象者

次に掲げる事項すべてを満たす事業者
(1)中小企業者又は商工労働部長が特に必要と認めた者であること
(2)鳥取県内に主たる事業所を有していること

※申請前直近1年のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少していることが必要です。

補助上限額

500万円(下限額100万円)

補助率

2分の1

事業期間

令和5年2月28日まで

事業計画等の提出

補助金の交付を希望される場合、事業計画を作成して、メールによりご提出ください。

提出期限

※都合により変更となる場合があります。

第一次募集 令和4年1月17日(月)から2月28日(月)まで
第二次募集 令和4年4月1日(金)から4月28日(木)まで
第三次募集 令和4年6月1日(水)から6月30日(木)まで

提出書類

提出方法

必要書類のデータ一式を添付の上、電子メールにより送付してください
【提出先メールアドレス】kigyou-shien@pref.tottori.lg.jp
【件名】新時代対応型事業展開支援補助金 事業計画

  • 期限内に提出があった場合、電話により申請者に確認します。提出しても確認の連絡がない場合、お手数ですが担当までお問い合わせください
  • 大容量のファイル(10MB以上)を送付する場合、電話又はメールによりその旨を事前にお知らせください。(ファイル転送サービスのURLについて連絡いたします。)

 

その他詳細については、以下の公募要領をご覧ください。

  • 公募要領

問合せ先

鳥取県商工労働部企業支援課
TEL 0857-26-7243
FAX 0857-26-8117
メール kigyou-shien@pref.tottori.lg.jp
  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部企業支援課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72170857-26-7217    
    ファクシミリ  0857-26-8117
    E-mail  kigyou-shien@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000