Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
教育関係・報道提供資料
前月までの資料
令和3年10月の教育関係・報道提供資料
お気に入りページ
▲
▼
使い方
教育関係・報道提供資料
教育関係・報道提供資料のトップへ
前月までの資料
今日の出来事
地域別一覧
RSSの説明
キーワード検索
令和3年10月の教育関係・報道提供資料
もどる
|
令和3年10月の教育関係・報道提供資料(要約付)
令和3年度 鳥取県立博物館 学校&地域でアート 作品をよく見て話す鑑賞!in三朝小
(10月29日:教育委員会(事務局)博物館)
【鳥取湖陵高等学校】わらべ館との共同企画「RCサーキットがやってくる!2021」
(10月26日:教育委員会(事務局)教育総務課)
令和3年度第2回県・市町村(学校組合)教育行政連絡協議会の開催
(10月22日:教育委員会(事務局)教育総務課)
【鳥取西高等学校】令和3年度鳥取西高等学校授業研究会(兼国立教育政策研究所実践検証協力校における研究授業)
(10月22日:教育委員会(事務局)教育総務課)
令和3年度「科学の甲子園」鳥取県大会の開催について
(10月22日:教育委員会(事務局)高等学校課)
読書バリアフリーフォーラムを開催します!
(10月22日:教育委員会(事務局)図書館)
令和3年度韓国江原道教育庁との生徒交流について
(10月21日:教育委員会(事務局)教育総務課)
島根大学教育学部の学生がオンラインを活用してエキスパート教員の公開授業を参観します
(10月20日:教育委員会(事務局)小中学校課)
【鳥取西高等学校】令和3年度 鳥取西高等学校創立記念講演会について
(10月20日:教育委員会(事務局)教育総務課)
【倉吉総合産業高等学校】倉吉交流プラザにイルミネ―ションを設置します
(10月20日:教育委員会(事務局)教育総務課)
令和3年度地方教育行政功労者表彰(文部科学大臣表彰)
(10月20日:教育委員会(事務局)教育総務課)
ユニセフ・キャラバン隊が鳥取県にやってきます!!
(10月20日:教育委員会(事務局)小中学校課)
第2回因幡国古代山陰道発掘調査委員会及び現地説明会を開催します -青谷西側丘陵で新たに大規模な道路遺構を発見―
(10月20日:地域づくり推進部埋蔵文化財センター)
【倉吉総合産業高等学校】電気工事の専門家から電気配線図について学びます
(10月19日:教育委員会(事務局)教育総務課)
【智頭農林高等学校】令和3年度緑の募金公募事業(次世代の森づくりを担う人材育成事業)の実施について
(10月19日:教育委員会(事務局)教育総務課)
トップアスリート事業に係るアスリートの派遣について(10月25日)
(10月19日:教育委員会(事務局)体育保健課)
【青谷高等学校】保健体育科目「スポーツV」におけるビーチクリーン活動について
(10月18日:教育委員会(事務局)教育総務課)
10月定例教育委員会の開催及び記者レクについて
(10月15日:教育委員会(事務局)教育総務課)
令和3年度優良PTA文部科学大臣表彰の受賞決定 (小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校、私立幼稚園・認定こども園PTA部門)
(10月15日:教育委員会(事務局)社会教育課)
野外観察会「きのこを調べる会」を開催します
(10月13日:教育委員会(事務局)博物館)
鳥取県教育審議会から鳥取県教育委員会への答申について
(10月13日:教育委員会(事務局)高等学校課)
とっとり弥生の王国プレミアムシンポジウム「続・倭人の真実‐青谷上寺地遺跡に暮らした人々」を開催します!
(10月13日:地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課)
オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業の実施について
(10月13日:教育委員会(事務局)体育保健課)
企画展示 「鳥取県認定グリーン商品リレー展示」を開催します
(10月12日:教育委員会(事務局)図書館)
令和3年度 野外観察会「川原の石をしらべよう!」を開催します!
(10月12日:教育委員会(事務局)博物館)
【鳥取東高等学校】第15回全日本学生・ジュニア短歌大会の表彰伝達式を行います
(10月11日:教育委員会(事務局)教育総務課)
【鳥取西高等学校】第11回高校生バイオサミットin 鶴岡 文部科学大臣賞受賞について
(10月11日:教育委員会(事務局)教育総務課)
令和3年度第1回鳥取県いじめ・不登校対策連絡協議会を開催します
(10月11日:教育委員会(事務局)いじめ・不登校総合対策センター)
【倉吉西高等学校】「倉吉西高等学校2年生フィールドワークイン山陰」について
(10月11日:教育委員会(事務局)教育総務課)
【倉吉西高等学校】「倉吉西高等学校1年生フィールドワークイン鳥取」について
(10月11日:教育委員会(事務局)教育総務課)
鳥取看護大学・鳥取短期大学と鳥取県教育委員会との意見交換会の開催について
(10月11日:教育委員会(事務局)教育総務課)
【鳥取西高等学校】日本地理学会2021 年秋季大会高校生ポスターセッションにおける理事長賞受賞について
(10月11日:教育委員会(事務局)教育総務課)
令和3年度第1回学力向上推進プロジェクトチーム会議の開催について
(10月08日:教育委員会(事務局)小中学校課)
令和3年度 鳥取県立博物館 学校&地域でアート 作品をよく見て話す鑑賞!in境二中
(10月08日:教育委員会(事務局)博物館)
【青谷高等学校】鳥取県内初の優秀賞受賞!地歴甲子園「第15回全国高校生歴史フォーラム」
(10月08日:教育委員会(事務局)教育総務課)
【日野高等学校】3年次生「課題研究」開発商品試食会について
(10月08日:教育委員会(事務局)教育総務課)
企画展「とっとりの乱世―因幡・伯耆からみた戦国時代―」を開催します。
(10月07日:教育委員会(事務局)博物館)
トップアスリート派遣事業に係るアスリートの派遣について(10月14日)
(10月07日:教育委員会(事務局)体育保健課)
「Ancient Fishes 太古の魚類たち」を展示しています!
(10月07日:教育委員会(事務局)博物館)
令和3年度鳥取県特別支援学校技能検定の開催について
(10月07日:教育委員会(事務局)特別支援教育課)
おちばの中の「モンスター」をさがします!
(10月06日:教育委員会(事務局)博物館)
「令和2年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」について
(10月06日:教育委員会(事務局)いじめ・不登校総合対策センター)
【鳥取西高等学校】令和3年度鳥取西高等学校「著者と語る講演会」の開催について
(10月06日:教育委員会(事務局)教育総務課)
【鳥取西高等学校】佐治フィールド研修「佐治川流域の水環境と地域づくり」について
(10月01日:教育委員会(事務局)教育総務課)
トップアスリート派遣事業に係るアスリートの派遣について(10月8日)
(10月01日:教育委員会(事務局)体育保健課)
「ごうぎん鳥取文化振興財団」から小学校等への図書寄贈について
(10月01日:教育委員会(事務局)小中学校課)
【日野高等学校】3年次生「課題研究」開発商品試食会について
(10月01日:教育委員会(事務局)教育総務課)
鳥取県教育委員会事務局教育総務課
住所 〒680-8570
鳥取市東町一丁目271番地
電話
0857-26-7914
0857-26-7914
,
7671
7671
ファクシミリ 0857-26-8185
E-mail
kyouikusoumu@pref.tottori.lg.jp
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000