Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
月別(前月まで)
令和3年6月の報道提供資料
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
お気に入りページ
▲
▼
使い方
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
令和3年6月の報道提供資料
もどる
|
令和3年6月の報道提供資料(要約付)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第83回)の開催について
(6月30日:危機管理局危機対策・情報課)
SNSトラブル防止標語「とりのからあげ」のポスターデザイン・動画を大募集
(6月30日:子育て・人財局子育て王国課、(青少年育成鳥取県民会議(0857-26-7078)))
ANAに学ぶ「最上級のおもてなし」研修の開催
(6月30日:商工労働部雇用人材局産業人材課)
用地補償業務担当職員の表彰
(6月30日:県土整備部県土総務課)
令和3年度第1回鳥取県公益認定等審議会の開催
(6月30日:総務部行政監察・法人指導課)
ホテルニューオータニ(東京)における鳥取和牛フェアの開催
(6月30日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
知事の資産等補充報告書等の閲覧開始
(6月30日:地域づくり推進部県民参画協働課)
「コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策 県市町村合同オンライン説明会」の開催
(6月30日:商工労働部商工政策課)
BEAMS JAPANの開業5周年企画「アッパレ、ニッポン!!」における、因州和紙を採用した画仙紙セット「五つ星」の販売と記念出版書籍への商品記事掲載について
(6月30日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
鳥取県における熱中症警報発令
(6月30日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県-新型コロナパーソナルサポート及びとっとり新型コロナ対策安心登録システム(LINE版)の運用再開
(6月30日:危機管理局危機対策・情報課、福祉保健部健康政策課(0857-26-7194))
令和3年度人権尊重の社会づくりセミナーの開催について
(6月30日:総務部人権局人権・同和対策課)
鳥取県感染症流行情報
(6月30日:生活環境部衛生環境研究所)
令和3年4月分鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動き
(6月30日:令和新時代創造本部統計課)
保育園におけるRSウイルス感染症の集団発生
(6月30日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
鳥取県議会議員の資産等補充報告書等の閲覧
(6月30日:県議会県議会事務局)
鳥取県における熱中症警報発令
(6月29日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
人事委員会の開催
(6月29日:人事委員会人事委員会事務局)
移植を受けた子ども達の作品展の開催
(6月29日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
倉吉ビール株式会社による星空舞を使った新商品『星空エール』販売開始の知事報告
(6月29日:中部総合事務所中部総合事務所県民福祉局)
鳥取県議会議会改革推進会議の開催
(6月29日:県議会県議会事務局)
“社会を明るくする運動”内閣総理大臣メッセージ伝達式
(6月29日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
第1回鳥取県ヤングケアラー対策会議の開催
(6月28日:子育て・人財局家庭支援課)
とっとりのお手玉の会の子育て応援に係る冊子発行報告
(6月28日:子育て・人財局家庭支援課)
上海市曹楊第二中学校での鳥取県観光情報のPR
(6月28日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
県職員の期末・勤勉手当支給(令和3年6月期分)
(6月28日:総務部行財政改革局人事企画課)
「鳥取県グリーン商品認定審査会審査委員」を公募します
(6月28日:商工労働部産業未来創造課)
高齢者のための「スマートフォン教室」始まります
(6月28日:福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課、鳥取県老人クラブ連合会(0857-59-6351))
こども園における感染性胃腸炎の集団発生について
(6月28日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
「新型コロナウイルス疫病退散」の特別祈願をした「はこた人形」の知事への贈呈
(6月28日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
令和2年国勢調査による人口・世帯数(速報値)
(6月25日:令和新時代創造本部統計課)
短冊と県民運動に願いを込めて・・・ 令和新時代創造県民運動7月のイベントを紹介します!
(6月25日:地域づくり推進部県民参画協働課)
オーストラリアの旅行会社向けオンラインFAMツアーの開催
(6月25日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
第1回「若者×地域づくり活動団体交流会」を開催!-オンライン開催-
(6月25日:地域づくり推進部県民参画協働課)
令和3年度第1回鳥取県森林環境保全税関連事業評価委員会の開催
(6月25日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
ツキノワグマ追い払い研修会の開催
(6月25日:生活環境部緑豊かな自然課、生活環境部緑豊かな自然課)
令和3年度愛鳥週間ポスターコンクールの入賞者決定と県内巡回展示のお知らせ
(6月25日:生活環境部緑豊かな自然課)
【聴講者募集】食の多様化対応!(ヴィーガン編) 鳥取県インバウンドおもてなし力向上研修
(6月24日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
第143回社会保障審議会医療保険部会への平井知事の出席
(6月24日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
とっとり弥生の王国調査整備活用委員会調査研究部会(青谷上寺地遺跡担当)を開催します
(6月24日:地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課)
民と官が協働して地域課題を解決する事業を選定する公開プレゼンの開催
(6月24日:地域づくり推進部県民参画協働課)
鳥取県の新鮮な水産物を高速バスで首都圏へ ~東京・西武池袋本店で「大漁 鳥取フェア」を開催~
(6月23日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
<オンライン配信>「オープンイノベーション新事業創出事業 キックオフセミナー」の開催-「協創」による県内企業の事業再構築を一貫サポート!-
(6月23日:商工労働部産業未来創造課)
観光誘客デイレクターによる県内宿泊施設での接遇セミナー開催
(6月23日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課、観光戦略課 0857-26-7218)
鳥取県警察官採用試験(令和4年4月採用予定 警察官A、B(1回目))第1次試験の実施
(6月23日:人事委員会人事委員会事務局)
「令和3年度ふるさと未来創造工房 本物に触れる!~無形文化財保持者による子どものための制作体験~」を開催します
(6月23日:地域づくり推進部文化財局文化財課)
「アディクション(依存症)を語る集い2021」の開催
(6月23日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
すいか畑から「大栄西瓜」の魅力をオンラインで発信します
(6月23日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
狗尸那(くしな)城跡現地ウォークを開催します。
(6月23日:地域づくり推進部埋蔵文化財センター)
鳥取県感染症流行情報
(6月23日:生活環境部衛生環境研究所)
島根原子力発電所2号機の審査書案了承にあたっての鳥取県知事コメント
(6月23日:危機管理局原子力安全対策課)
東京鳥取県人会等から鳥取県学生寮へ鳥取すいかを贈呈します!
(6月22日:交流人口拡大本部東京本部)
鳥取県総合教育会議有識者委員を募集します
(6月22日:子育て・人財局総合教育推進課)
第3回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会出場チームの募集~万葉集の最後を飾る歌が詠まれた地で“万葉びと”になりきろう!~
(6月22日:地域づくり推進部文化政策課)
(一社)鳥取県トラック協会の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施(伯耆町)
(6月22日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
香港メディア向け鳥取県産梅酒づくりオンラインワークショップの開催
(6月22日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
令和3年度鳥取県原子力防災講演会の開催
(6月22日:危機管理局原子力安全対策課)
鳥取県議会議会改革推進会議の開催
(6月21日:県議会県議会事務局)
令和3年第5回選挙管理委員会の開催
(6月21日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
米子鬼太郎空港ARアプリ「ゲゲゲの鬼太郎ARフォトフレーム」の開始
(6月21日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
保育施設における感染性胃腸炎の集団発生について
(6月21日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
令和3年4月の鳥取県鉱工業指数
(6月21日:令和新時代創造本部統計課)
佐陀川砂防堰堤工事において現場学習(防災)を実施します
(6月21日:西部総合事務所西部総合事務所米子県土整備局)
「鳥取砂丘コナン空港×青山剛昌ふるさと館 2大スポット周遊ラリー」の開催
(6月21日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
世界初!「小惑星リュウグウの石」観察申込者募集
(6月18日:生活環境部環境立県推進課)
鳥取県の推計人口(令和3年6月1日現在)
(6月18日:令和新時代創造本部統計課)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生について
(6月18日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
鳥取県における熱中症警報発令
(6月18日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
令和3年5月鳥取市消費者物価指数
(6月18日:令和新時代創造本部統計課)
国史跡青谷上寺地遺跡第19次発掘調査(2カ年目)を開始しました
(6月18日:地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課)
鳥取県職員採用試験(令和4年4月採用予定 大学卒業程度・民間企業等経験者対象)の第1次試験の実施
(6月17日:人事委員会人事委員会事務局)
【時代を切り拓いた鳥取の女性たち】男女共同参画週間に合わせたパネル展示
(6月17日:令和新時代創造本部男女共同参画センター)
岩美町立岩美北小学校における岩美道路に関する出前講座の実施
(6月17日:県土整備部鳥取県土整備事務所)
令和3年度鳥取県食育推進活動知事表彰候補の募集
(6月17日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
新型コロナウイルスワクチン県営臨時集団接種の開始
(6月17日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生について
(6月17日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
【変更】県内初!新型コロナウィルス感染症に係る職域接種(トラックドライバー)について
(6月17日:商工労働部通商物流課)
令和3年6月15日からの大雨に係る被害情報(第2報)
(6月16日:危機管理局危機対策・情報課)
「とっとり家事時短アイデア」の募集
(6月16日:令和新時代創造本部女性活躍推進課)
ガイナーレ鳥取と連携した「おやこスポーツBASE」無料体験会の開催について
(6月16日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
全日本空輸株式会社客室乗務員の地方拠点移住にかかる受入れ支援について
(6月16日:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課)
鳥取県感染症流行情報
(6月16日:生活環境部衛生環境研究所)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第82回)の開催について
(6月16日:危機管理局危機対策・情報課)
保育園における感染性胃腸炎の集団発生について
(6月16日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
狗尸那(くしな)城跡と古代山陰道の発掘調査を開始します。
(6月15日:地域づくり推進部埋蔵文化財センター)
あじさい咲くころ、県民運動も咲いています! 令和新時代創造県民運動6月中~下旬のイベントを紹介します!
(6月15日:地域づくり推進部県民参画協働課)
第14回「中海の水質及び流動会議」の開催について
(6月15日:生活環境部くらしの安心局水環境保全課)
「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」を募集します!!
(6月15日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
心の輪を広げる体験作文等の審査をするための「鳥取県体験作文等審査委員会委員」の募集
(6月15日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
令和3年6月14日大雨に係る被害情報(第3報)
(6月15日:危機管理局危機対策・情報課)
令和3年6月15日からの大雨に係る災害の被害状況(第1報)
(6月15日:危機管理局消防防災課)
鳥取市立湖山西小学校における地元産の花を用いたキッズフラワー体験教室の開催
(6月15日:農林水産部農業振興監生産振興課)
【中止】(株)山陰合同銀行の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施(智頭)
(6月15日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
【中止】(株)山陰合同銀行の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施(大山)
(6月15日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
職場の疑問やお困りごとに! 日曜労働相談会の開催 -6月27日(日) 県内東・中・西3箇所「日曜労働相談会」の開催-
(6月14日:労働委員会労働委員会事務局)
湖南学園の生徒による県道改良に伴う植栽体験を行います!
(6月14日:県土整備部鳥取県土整備事務所)
令和3年6月14日大雨に係る被害情報(第1報)
(6月14日:危機管理局危機対策・情報課)
令和3年6月14日大雨に係る被害情報(第2報)
(6月14日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県建設工事等入札参加資格業者の資格停止
(6月11日:県土整備部県土総務課)
土砂災害危険箇所等現場点検の実施
(6月11日:県土整備部鳥取県土整備事務所)
人事委員会の開催
(6月11日:人事委員会人事委員会事務局)
鳥取大学医学部附属病院との新型コロナウイルス感染症対策に係る協議について
(6月10日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策推進課、新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム(0857-26-7636))
医療従事者等ワクチン優先接種会場の知事視察
(6月10日:西部総合事務所西部総合事務所県民福祉局)
「とっとり考古学フォーラム2021 古代の女性史」の開催
(6月10日:地域づくり推進部埋蔵文化財センター)
鳥取県競争入札参加資格者の指名停止
(6月10日:会計管理局会計指導課)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生について
(6月10日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
鳥取県における熱中症警報発令
(6月10日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
上海外国語学校での鳥取県観光情報のPR
(6月10日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
「とっとり家事分担手帳」(仮称)作成に係る意見交換会参加者募集
(6月10日:令和新時代創造本部女性活躍推進課)
新型コロナウイルスワクチン接種体制協議会の開催
(6月10日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
島根原子力発電所構内で発生した火災及び人身事故に関する安全措置等の報告
(6月09日:危機管理局原子力安全対策課)
令和3年度とっとりインターンシップWEBフェスティバルの開催
(6月09日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
緊急地震速報訓練の実施
(6月09日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県における熱中症警報発令
(6月09日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
【オンライン開催】「鳥取から開く 新しい時代の働き方・暮らし方」―ふるさと来LOVE(クラブ)とっとりスタートアップフォーラム― の開催
(6月09日:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課)
鳥取県感染症流行情報
(6月09日:生活環境部衛生環境研究所)
【変更】スペース・サイエンス・ワールド星取県の開催
(6月09日:生活環境部環境立県推進課)
拉致問題人権学習会(出前授業)の開催に係る講師派遣
(6月08日:総務部人権局人権・同和対策課)
鳥取方式の芝生化に取り組む保育所で芝生の植付けが行われます!
(6月08日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
令和3年度 ラムサール条約湿地「中海・宍道湖」一斉清掃
(6月08日:生活環境部くらしの安心局水環境保全課)
園芸試験場、収穫物(スイカ)を子ども食堂の食材として提供開始
(6月08日:農林水産部園芸試験場)
財政基盤強化対策県議会議長協議会会長(鳥取県議会議長)による地方税財源の確保等に関する総務省・自由民主党へのオンライン要望活動
(6月07日:県議会県議会事務局)
やってみよう!海外誘客まで見通したPR動画・オンラインツアー制作セミナーの開催
(6月07日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
令和3年第2回鳥取県企業経営者見通し調査報告(令和3年5月1日実施)
(6月07日:令和新時代創造本部統計課)
新型コロナウイルス感染症ゲノム解析戦略会議の開催
(6月07日:生活環境部衛生環境研究所)
令和3年度6月補正予算編成における県議会各会派再要望に対する対応方針等
(6月07日:総務部財政課)
平井知事の自然エネルギー協議会総会への出席(Web)
(6月07日:生活環境部脱炭素社会推進課)
鳥取県における熱中症警報発令
(6月07日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
布勢スプリント2021男子100m日本新記録樹立記念横断幕掲出式の開催
(6月07日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
日本初!ファミリーワーケーション推進の施策提案を行う複業人材の募集
(6月07日:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課)
【変更】株式会社ハピネライフ一光との中山間集落見守り活動に関する協定締結式の開催
(6月07日:地域づくり推進部中山間・地域交通局中山間地域政策課)
JA鳥取中央からの「鳥取西瓜」贈呈式
(6月04日:中部総合事務所中部総合事務所農林局)
東京の大田市場で「鳥取すいか販売トップセールス」を開催
(6月04日:交流人口拡大本部東京本部)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生
(6月04日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
保育園におけるRSウイルス感染症の集団発生について(第1報)
(6月04日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
選挙人名簿登録者数
(6月03日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
在外選挙人名簿の登録者数
(6月03日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
鳥取県及び島根県参議院合同選挙区における選挙人名簿登録者数
(6月03日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
第381回鳥取海区漁業調整委員会の開催
(6月03日:鳥取海区漁業調整委員会鳥取海区漁業調整委員会事務局)
令和3年度鳥取県水難救済会災害応急輸送訓練の実施
(6月03日:危機管理局消防防災課)
令和3年河川功労者の受賞決定について
(6月03日:県土整備部河川課)
原子爆弾被爆者への健康診断の案内文書の誤送付について
(6月03日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
「すいか・ながいも健康マラソン特別大会2021」への香港メディア・インフルエンサーオンライン参加及び鳥取県観光情報説明会の開催
(6月03日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
千代むすび酒造(株)「千代むすびスパークリング hour 星時雨 (アワー ほししぐれ)」の製造販売開始に係る知事報告
(6月02日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課)
「とっとりワークプレイス」の整備・運営事業者を採択! ~ とっとりワークプレイス整備支援補助金の採択結果 ~
(6月02日:商工労働部立地戦略課)
大山入山協力金実証事業の実施
(6月02日:生活環境部緑豊かな自然課)
「鳥取県サイクリストに優しい宿」第1号認定証交付式及び報道機関向け現地説明会
(6月02日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
鳥取県CIO補佐官就任式の開催について
(6月02日:総務部情報政策課)
国、県の追加経済対策等に係る県内商工団体及び金融機関との情報連絡会議の開催
(6月02日:商工労働部商工政策課)
鳥取県と一般社団法人Work Design Labとの複業及びワーケーション推進に関する連携協定の締結
(6月02日:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課)
令和3年度海水浴場水質調査結果(開設前調査)
(6月02日:生活環境部くらしの安心局水環境保全課、鳥取市市民生活部環境局生活環境課)
鳥取県感染症流行情報
(6月02日:生活環境部衛生環境研究所)
令和3年度鳥取県海水浴場整備連絡会議の開催
(6月02日:生活環境部くらしの安心局水環境保全課)
コロナリスク対応型事業継続補助金の随時受付を開始しました
(6月02日:商工労働部商工政策課)
【変更】令和3年度鳥取県内の海水浴場の開設予定日等
(6月02日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」(第4回)の開催
(6月01日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
令和3年度第1回因幡国古代山陰道発掘調査委員会を開催します
(6月01日:地域づくり推進部埋蔵文化財センター)
「鳥取県表彰・認定等審査会(鳥取県トライアル発注対象製品等選定会議)委員」を公募します
(6月01日:商工労働部産業未来創造課)
令和3年度第1回県有施設・資産有効活用戦略会議の開催
(6月01日:総務部行財政改革局資産活用推進課)
鳥取県における熱中症警報発令
(6月01日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
若桜学園の生徒が制作した「SDGs竹灯籠」の展示
(6月01日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
鳥取県職員・警察官採用試験(令和4年4月採用予定)の実施
(6月01日:人事委員会人事委員会事務局)
土木、地盤の専門家が住民とともに集落裏山の点検・診断を実施します
(6月01日:県土整備部治山砂防課、県土整備部技術企画課 土木防災担当(0857-26-7368))
鳥取県の経済動向(令和3年6月号)
(6月01日:令和新時代創造本部統計課)
令和3年度「とっとり若者ミーティング」のメンバー募集
(6月01日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
【変更】第79回社会保障審議会医療部会への平井知事の出席
(6月01日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000