魅力ある滞在型観光エリアづくり推進事業補助金

募集終了しました。

募集を終了しました。

「魅力ある滞在型観光エリアづくり推進事業補助金」

 県内の特定地域において、宿泊やアクティビティ、グルメ、アート等の体験ができ、それぞれのスポット・体験を繋げて、2泊・3泊と滞在したくなるような魅力的な観光エリアを創造することにより、県外観光客の滞在日数の延長及び宿泊数の増加につなげることを目的に、魅力ある滞在型観光エリアづくり推進事業補助金(以下「補助金」という。)の交付対象となる事業候補を募集します。
【滞在エリアとは】
地域の幅広い観光資源を活用して、観光客が滞在、周遊できる魅力ある観光地域づくりに関係者が連携して一体的に取り組むことができる地域であって、平成の合併前市町村を2つ以上含む地域とする。

 

事業内容

 

(1)

補助対象経費

ア 先進事例の調査

 ・既に滞在型観光に係る旅行商品を提供している先進地への調査事業(旅費)
 ・体験型観光をテーマにした他県等でのセミナーへの参加(旅費、参加料)
イ 観光商品の企画・開発
 ・ガイド養成に向けた講義開催(講師謝金、旅費)
 ・開発した商品を体験してもらうモニター調査の実施(調査協力謝礼、旅費)
 ・商品開発に必要な物品購入(消耗品費、備品購入費、原材料費)
 ・商品開発に必要な専門家等のアドバイス等(委託料)
ウ 開発した観光商品の情報発信
 ・旅行会社に情報提供するための出張(旅費)
 ・マスコミ関係者に提出する資料の作成(消耗品費、印刷製本費)
 ・商品宣伝のための雑誌への広告掲載(広告料)
 ・商品宣伝ホームページの制作(委託料)
 ・商品宣伝パンフレット、チラシの制作・印刷(印刷製本費、委託料)
 ・旅行会社へ宣伝するための商品宣伝パンフレット、チラシ送付(通信運搬費)
 ・商品宣伝のための旅行博、観光PRイベント等(オンライン実施分含む)への出展(旅費、使用料、賃借料、委託料)

(2)

補助要件

ア 専門家による伴走支援を受けること。
イ 1名以上のエリアコーディネーター(要経験)※を必置すること。
ウ 補助事業実施に必要な関係法令に規定する許認可等を得ていること又は得る予定であること。また、施設整備、運営等に関して関係法令を所管する官庁等と協議し、必要な手続き・基準等を満たすこと又は満たす予定であること。
エ 補助事業は交付決定年度内に完了するものを対象とすること。
オ 宗教活動、政治活動でないこと。
カ 社会通念上の良識に反する行為又は違法な行為を伴う事業でないこと。
※マーケティング、営業、広報、商品開発等の専門的な人材を取りまとめ、地域ブランディングの構築など地域を牽引する役割を担い、観光事業に1年以上従事している者。

(3)

事業実施主体

県内商工・観光団体

(4)

補助率

3分の2

(5)

上限額

2,000千円

   

 

募集について

(1)募集期間: 令和4年5月13日(金)~令和4年6月10日(金)必着

(2)応募書類及び書類提出部数

応募書類 提出部数
(1)事業計画書(様式第1号)
(2)収支予算書(様式第2号)
(3)評価項目に対する考え方(様式第4号)
各一部

(3)応募方法:郵送、持参のいずれでも可。(電子メール、ファクシミリは不可)
(4)応募先:鳥取県庁 交流人口拡大本部 観光交流局 観光戦略課
  〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地

(5)採択事業の決定:事前審査(書類審査)、本審査(ヒアリング審査)により採択事業を決定します。

※詳細は募集要項をご覧ください。


様式

補助金交付要綱は下記よりダウンロードができます。

 

 

申請書様式は下記よりダウンロードができます。

 

 

 

 

実績報告書様式は下記よりダウンロードができます。

    ※実績がない(ゼロ)場合にもご提出が必要となりますので、ご了承ください。

     

    補助金交付要綱は下記よりダウンロードができます。

     

     

    申請書様式は下記よりダウンロードができます。

     

     

     

     

    実績報告書様式は下記よりダウンロードができます。

      ※実績がない(ゼロ)場合にもご提出が必要となりますので、ご了承ください。

       

      補助金交付要綱は下記よりダウンロードができます。

       

       

      申請書様式は下記よりダウンロードができます。

       

       

       

       

      実績報告書様式は下記よりダウンロードができます。

        ※実績がない(ゼロ)場合にもご提出が必要となりますので、ご了承ください。

         

        補助金交付要綱

         

         

        補助金申請

         

        ※応募時は補助金申請書は不要です。(審査会による決定後にご提出いただきます。)

         

         

         

        実績報告

          ※対象経費にかかる領収書等の写しを添付してください。

          ※実績がない(ゼロ)場合にもご提出が必要となりますので、ご了承ください。


          最後に本ページの担当課    鳥取県 交流人口拡大本部 観光交流局 観光戦略課
             住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
             電話 0857-26-72180857-26-7218  ファクシミリ  0857-26-8308
              E-mail  kankou@pref.tottori.lg.jp

          Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000