鳥取県東京本部
鳥取県こども未来基金 メールマガジン とっとり@東京インフォメーション 申込フォーム
とっとり@東京インフォメーション 第794号 ≪ 2021年 5月 28日 ≫ https://www.pref.tottori.lg.jp/tokyooffice/
このメールは、日ごろ鳥取県東京本部がお世話になっている皆様へ、 首都圏における鳥取県関係の催しや話題等をお届けしています。 また、掲載を希望される方は東京本部にご相談ください。
□―――――――――――――――――――――――□ Facebookで情報発信中。「いいね!」をお願いします! https://www.facebook.com/tottoritokyo □―――――――――――――――――――――――□
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 新着情報 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■<とっとり・おかやま新橋館>お知らせ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― <アンテナショップチャレンジ商品の紹介> 鳥取県からの5月のチャレンジ商品は、 【鳥取和牛 牛すじカレー(あかまる牛肉店)】です。 鳥取和牛の牛すじと、隠し味に鳥取県産の梨を使用しています。
付属のアンケートはがきに記入の上、お送りいただくと抽選で毎月5名の方に、 とっとり・おかやま新橋館の商品券(3,000円)をプレゼント。 注目アイテムをお試しいただき、貴重な意見をぜひともお聞かせください。
<生らっきょうの販売開始> 5月29日(土)から、本年産の洗い、根付きらっきょうの両方を販売開始します。 ぜひ、ご自宅でらっきょうを漬けてみてくださいませ。
全農とっとり「らっきょうの漬け方 動画」↓ http://www.tt.zennoh.or.jp/special/tukekata.html
<営業時間等変更のお知らせ> 緊急事態宣言の発令に伴い、次のとおり営業時間等を変更しています。
≪1Fショップ≫ 10時~19時 ※2時間短縮営業 ※イートインコーナーは休止します。
≪2Fビストロカフェももてなし家≫ 11時~19時(L.O18時)※3時間短縮営業 ※酒類の提供は休止します。 ※テイクアウト弁当も好評販売中
※2階情報コーナー、移住・しごと相談コーナーは対面相談を休止します。 (電話等での相談対応は継続します(10時~18時)。) ※コワーキングスペース、プロモーションゾーン、催事スペースは利用を休止します。
「とっとり・おかやま新橋館」についてはこちら↓ https://www.torioka.com/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■隼Lab.×鳥取県!起業家育成プログラム「TORIGGER(トリガー)」のエントリー開始 ~まずは事前説明会(6月26日)にご参加ください!オンラインでの参加が可能です~ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 鳥取県から新たなビジネスを生み出そうとする、起業家、起業家予備軍に向けたプログラム 「TORIGGER(トリガー)」のエントリーを開始しました! オンライン参加もできる事前説明会では、プログラムの進め方などについて外部講師が解説し、 外部講師と地方発ベンチャー経営者による対談も予定しています。 鳥取県へのIJUターンを検討されている方もぜひご参加ください。
【事前説明会日時】6月26日(土)9時~12時 Zoomによるオンライン配信予定(事前申込制) ※オンライン参加の場合、申込み後、当日までに事務局より視聴URLをメールにて送付します
【問合せ先】 (株)シーセブンハヤブサ(隼Lab.) 担当:米村(よねむら) 電話 0858-71-0581 E-mail yonemura-s@ccccccc.co.jp
「TORIGGER(トリガー)」の公式ページ(説明会事前申込)はこちら↓ https://hayabusa-lab.com/event/torigger/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■鳥取・山根窯 石原幸二作陶展がべにや民芸店で開催されます(6月5日~20日) ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 鳥取・山根窯の石原幸二さんの作陶展が都内のべにや民芸店で開催されます。 何もない平穏な日々がいかに有り難いものか、当たり前の暮らし、穏やかな暮らしを願う 石原さんの温かみのある作品が多数展示されますので、皆様、ぜひお越しください。
【期日】6月5日(土)~20日(日)11時~19時(水曜定休) ※5日はご本人が在廊予定 【場所】べにや民芸店(東京都目黒区駒場1-33-8 コードンブリュー2 2F)
詳しくはこちら↓ http://beniyamingeiten.com/b-gal.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:SainE(セーヌ)よしやにて鳥取・秋田フェアを開催(5月1日~31日) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 東京都板橋区、豊島区、練馬区、新宿区、千代田区で展開するスーパーマーケット、 「SainE(セーヌ)よしや」にて、この時期お勧めの鳥取県産品を販売しています。 前回フェアで大人気だった「大山どりのチキンジャーキー」、ほのかな甘味と香りの 微発泡性の日本酒「しゅわっと空」、一般のしじみより3倍ほど大きい東郷湖の 「鬼しじみ」、7年間鳥取県民に愛される「やわらか姫もち」など、さまざまな商品が店頭に並びます。 是非お近くの「SainEよしや」へお立ち寄りください。
詳しくはこちら↓ http://www.yoshiya.co.jp/chirashi/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:WEB移住・転職ナイター相談会in東京(6月3日) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 地方への移住・転職を検討されている皆様、鳥取への移住・転職を考えてみませんか? WEBでお気軽にご相談いただけます。
【日時】6月3日(木)17時~19時 ※ご希望の方は事前にご予約願います。 【問合せ先】公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構 東京駐在 (TEL)0120-841-558(平日:10時~18時) 080-1932-8309(ご利用時間:開催当日18時~20時)
詳しくはこちら↓ https://furusato.tori-info.co.jp/fs/4/7/6/7/0/_/WEB_______6_.pdf
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:「鳥取砂丘らっきょうの甘酢漬け」仕込み講座 参加者募集中! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 現地のプロフェッショナル直伝の漬け方で鳥取砂丘らっきょうの甘酢漬けの仕込み を体験できる講座が開催されます。仕込み後は、熟成した甘酢漬けやらっきょうを 使った料理を試食し、栄養や効能についても学びます。 また、当日の講座をリアルタイムで配信するZoomライブ講座も実施します。 材料やレシピを事前にお送りしますので、ご自宅からでもお気軽にご参加いただけます。
【日時】6月9日(水)13時30分~15時30分、18時~20時
<現地講座> 【会場】コトラボ阿佐ヶ谷(JR阿佐ヶ谷駅から徒歩1分) (杉並区阿佐谷南2丁目42) 【参加費】5,060円(税込)
お申し込みはこちらから↓ https://www.coto-lab.com/lesson/detail/?plid=1851
<Zoomライブ講座> 【参加費】3,520円(税込)
お申し込みはこちらから↓ https://www.coto-lab.com/lesson/detail/?plid=1852
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:鳥取県職員採用試験(令和4年4月採用予定 看護師(助産師含む))の実施 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 令和4年3月卒業見込み(免許取得見込み)の方、すでに免許を取得済の方ともに 受験可能です。
【受付期限】7月2日(金)17時15分まで
詳しくはこちら↓ https://www.pref.tottori.lg.jp/297495.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:知ろう!語ろう!とっとりの今 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「若い鳥取県応援団」によるコロナ禍での鳥取への移住をテーマにした オンラインイベントが開催されます。神奈川県から八頭町に移住された方が 「移住のリアル」についてお話しされます。ご関心のある方はぜひご参加ください。
【開催日時】5月30日(日)16時~17時 【参加方法】Google meetを使用します。(参加無料) 開催日前日までに若い鳥取県応援団事務局へメールでお申し込みください。
詳しくはこちら(facebook)↓ https://www.facebook.com/347698465298558/posts/3879935312074838/?d=n
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:東京鳥取県人会事務局からのお知らせ(ガイナーレ応援デーについて) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 標記について、県人会としての集合応援及び試合後の懇親会は実施せず、 希望者による自主応援といたします。自主応援をお考えの皆様におきましては、 各自でお誘いあわせの上お出かけください。
【日時】6月5日(土)13時キックオフ(対戦相手:Y.S.C.C.横浜) 【場所】ニッパツ三ツ沢球技場 https://www.nippatsu-mitsuzawa.com/accsess.html 注意事項 ・入場チケットは各自でご購入ください。 前売り券は、試合の日の1週間程前からコンビニでも購入することができます。 ・参加者ご自身で事前に政府・行政(神奈川県及び自身在住自治体)や 主催者(Jリーグ及びY.S.C.C.横浜)からの情報をよく確認し、 感染症対策に十分配慮しての応援をお願いします。 ・できましたら、アウェイのガイナーレ応援席でマスク着用で応援をお願いします。
★DAZNによるオンライン配信もお楽しみください。 https://www.dazn.com/ja-JP/l/gainare-tottori/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■鳥取の情報紹介コーナー ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 鳥取の旬な情報をご紹介します!
<六本木ヒルズの屋上庭園で鳥取県オリジナル米「星空舞」の田植え> 「星空舞」の名にちなみ、夜空の流れ星をイメージした田んぼアートに挑戦 記事→ https://www.yomiuri.co.jp/national/20210523-OYT1T50047/ 動画→ https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=11a9f68nv46v7pdkn
<お米マイスターが「星空舞」を使った美味しいおにぎりの作り方を伝授!> 鳥取県オリジナル米「星空舞」は炊き上がった時の粒が美しく、粒感がしっかりして 食感が良く、冷めても美味しいのが特徴
記事→ https://www.shitakoe.com/tottori-hoshizoramai/
<ふくべ・鳥取砂丘らっきょうの出荷がスタート> 5月23日に初出荷を迎えた鳥取を代表する特産品「鳥取砂丘らっきょう」
動画→ https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news107xkgibwc5hraffmtf.html
<NHK鳥取「いろ・ドリ」とっとりの技 パン・ビール職人 渡邉格さん> アーカイブ配信では他にも様々な鳥取の動画を視聴可能
動画→ https://www.nhk.or.jp/tottori/irodoriplus/ <「孤独のグルメ」原作者、久住昌之さんインタビュー> 作画を担当した谷口ジローさんとの思い出や独自のお店の選び方を紹介 記事→ https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/37579
<CM出演が話題!鳥取県の女子高生、西山こころさんのキュートな魅力> うどんを美味しそうに食べる「食いっプリ!グランプリ!」でグランプリを受賞し、 丸亀製麺のCMにも出演する彼女のインタビュー
記事→ https://mdpr.jp/interview/detail/2589427
<昭文社「ご当地絶景」シリーズに旧日野上小学校の大イチョウ、とっとり花回廊が掲載> 「すぐ行ける、非日常の大パノラマ」がコンセプト。6月7日発売の中国四国版に 掲載される大パノラマ写真は息を呑む美しさ
記事→ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000471.000007916.html
<日本の城を知り尽くした城郭ライター萩原さちこさんが連載で綴る米子城の魅力> 360度パノラマが広がる絶景の海城、そして歴史の変遷を読み解く鍵とは
第1回記事→ https://www.asahi.com/and/article/20210517/404468033/ 第2回記事→ https://www.asahi.com/and/article/20210524/404604528/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■鳥取県に関するTVオンエア情報! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 以下の番組で鳥取が取り上げられます。 どうぞご覧ください。
<日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」> 中国地方バトルに鳥取も参戦!上田まりえさんと武尊さんが出演されます。
【放送日】6月1日(火)19時56分~20時54分 番組HP→ https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=20210E1C 予告動画→ https://www.ntv.co.jp/goten/articles/32xoo86jc5se0vswdq.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 既報 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
詳細は添付のリンク先よりご覧ください。
■高たんぱくで糖質オフ!強いカラダになれる鳥取グルメを大紹介! https://www.youtube.com/watch?v=NPXD1_kQEdM
■「47(よんなな)コロナ基金とっとりつながるプロジェクト」 http://tottori-katsu.net/news/event/47coronaproject/
■とっとりWEB移住相談会(5月29日)子育てするならとっとり! ~森のようちえん、都会にはない子育て環境をご紹介します!~ https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/5054.html
■県立東京ハローワーク ZOOMでのオンライン就業面談を実施 https://www.tori-hello-w.jp/form/tokyo123/
■「移住まいにちWEBそうだん」開催中 https://furusato.tori-info.co.jp/fs/3/5/3/3/5/_/____WEB_____.pdf
■第10回まんが王国とっとり国際マンガコンテスト作品募集 https://www.pref.tottori.lg.jp/mangacontest_10/
■鳥取砂丘コナン空港 赤井秀一カラーオブジェ フォロー&リツイートキャンペーン https://www.pref.tottori.lg.jp/297144.htm
鳥取県内の観光・イベント情報はこちらからご覧ください↓ とっとり旅の生情報→ https://www.tottori-guide.jp/
ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします↓ https://www.pref.tottori.lg.jp/285684.htm
※お願い※ このメールにご返信いただきましてもメールは届きません。 配信停止のご連絡やお問い合わせは、<tokyo@pref.tottori.lg.jp> 宛てに お送りくださいますよう、お願いします。
≪発行元≫ 鳥取県東京本部 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目6番3 都道府県会館10階 電話:03-5212-9077 ファックス:03-5212-9171 Eメール:tokyo@pref.tottori.lg.jp https://www.pref.tottori.lg.jp/tokyooffice/
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000