Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
月別(前月まで)
令和3年5月の報道提供資料
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
令和3年5月の報道提供資料
もどる
|
令和3年5月の報道提供資料(要約付)
第8回千代川圏域県管理河川の減災対策協議会の開催
(5月31日:県土整備部河川課)
第8回日野川圏域県管理河川の減災対策協議会の開催
(5月31日:県土整備部河川課)
令和3年度アンテナショップ・関西圏商品クリニック兼商談会の開催について
(5月31日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
令和3年度6月補正予算編成における県議会各会派要望に対する対応方針等
(5月31日:総務部財政課)
学校法人藤田学院と「災害時における鳥取看護大学及び鳥取短期大学の施設等の提供に関する協定」を締結します
(5月31日:中部総合事務所中部総合事務所県民福祉局)
令和3年3月分鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動き
(5月31日:令和新時代創造本部統計課)
TOMONARI株式会社からの高性能CO2測定器の寄贈
(5月28日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第81回)の開催について
(5月28日:危機管理局危機対策・情報課)
米子~境港エリアにおいてレンタサイクル片道プランが試験導入されます
(5月28日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
犬の重症熱性血小板減少症候群(SFTS)症例の発生
(5月28日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
令和3年度第1回 鳥取県SDGs推進・温室効果ガス削減戦略本部会議の開催
(5月28日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
建築関係団体との災害時における被災住宅の修繕等に関する協定の締結
(5月28日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
ひとり親家庭相談支援センター西部相談窓口開所式
(5月28日:子育て・人財局家庭支援課)
令和3年度第1回鳥取県協働連携会議の開催について
(5月28日:地域づくり推進部県民参画協働課)
第65回鳥取県美術展覧会(県展)の出品作品募集
(5月28日:地域づくり推進部文化政策課)
新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種従事者への研修会(鳥取県看護協会主催)の開催について
(5月28日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
令和3年度第1回鳥取県総合教育会議の開催
(5月27日:子育て・人財局総合教育推進課)
令和3年度第1回子育て王国とっとり会議
(5月27日:子育て・人財局子育て王国課)
経済団体への新規高等学校卒業予定者の求人要請(オンライン開催)
(5月27日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
令和3年度「とっとりSDGs若者ネットワーク」キックオフミーティングの開催
(5月27日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
「令和3年度鳥取県革新的事業創出支援補助金」の事業募集
(5月27日:商工労働部産業未来創造課)
「日野川フォトコンテスト2021」作品募集
(5月26日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局)
「鳥取県ESGプロジェクト支援補助金」の募集を開始します
(5月26日:商工労働部商工政策課)
第8回天神川圏域県管理河川の減災対策協議会の開催
(5月26日:県土整備部河川課)
「AI・IoT・ロボット技術を活かした中小企業のためのものづくり生産性向上セミナー」を開催します
(5月26日:商工労働部産業未来創造課)
野生生物保護功労者に対する環境省自然環境局長表彰伝達式及び自然公園関係功労者に対する環境大臣表彰の受賞報告について
(5月26日:生活環境部緑豊かな自然課)
新型コロナウイルスワクチンの早期接種等に関する社会福祉団体からの要望
(5月26日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
令和3年春の叙勲受章者の記念撮影
(5月26日:総務部総務課)
鳥取県感染症流行情報
(5月26日:生活環境部衛生環境研究所)
人事委員会の開催
(5月26日:人事委員会人事委員会事務局)
美保基地所属C-2輸送機の部品落下事案への対策等の美保基地からの報告
(5月26日:地域づくり推進部市町村課)
とっとりインターンシップに係るホームページからの個人情報の流出
(5月26日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
「令和3年度鳥取県革新的事業創出支援補助金審査会委員」の公募
(5月26日:商工労働部産業未来創造課)
「海洋エネルギー資源開発促進日本海連合」の国へのWebによる要望活動
(5月25日:生活環境部脱炭素社会推進課)
「コロナ禍打破特別応援金」専用相談窓口の開設
(5月25日:商工労働部商工政策課)
青谷小学校、青谷高等学校の児童・生徒が古代米の田植え体験を行います!
(5月25日:地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課)
JKモルナルインターナショナルレーザーチームの東京五輪事前キャンプ中止について
(5月25日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
「コロナ禍打破!新たな事業者支援 県市町村合同オンライン緊急説明会」の開催
(5月25日:商工労働部商工政策課)
【延期】家事シェアセミナー募集 佐々木常夫さんによる講演 私にとっての家族と仕事~私はこうして家庭と仕事を両立させました~
(5月25日:令和新時代創造本部男女共同参画センター)
議会運営委員会の開催
(5月24日:県議会県議会事務局)
「とっとりSDGs伝道師」の任命及び任命式の開催
(5月24日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
香港公開大学と連携した鳥取県公開オンライン講座の開催
(5月24日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
ヘルプカード(ヘルプマークのカード型)の配布開始
(5月24日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
令和2年度消費生活相談の概要について
(5月24日:生活環境部くらしの安心局消費生活センター)
とっとり消費者大学公開講座「消費者月間(5月)講座」を開催します
(5月24日:生活環境部くらしの安心局消費生活センター)
移住者獲得に向けSNSを活用した情報発信を行うローカルインフルエンサー「サンインフルエンサー」を募集します
(5月24日:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課)
(株)山陰合同銀行の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施(三朝)
(5月24日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
「鳥取県心といのちを守る県民運動」の開催
(5月24日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
“鳥取県発イノベーター”の創出を集中支援!! 新事業創出プログラム「TORIGGER(トリガー)」への参加エントリー開始
(5月21日:商工労働部産業未来創造課)
セーリング(フィン級)で東京五輪出場が内定した瀬川和正選手の知事表敬訪問について
(5月21日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
令和3年度(第12回)子育て川柳コンテストに係る協賛企業の募集
(5月21日:子育て・人財局子育て王国課)
鳥取県-江原道職員派遣経験者によるオンライン意見交換会の開催について
(5月21日:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課)
中部地区宿泊療養施設に係る知事視察
(5月21日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
米子市漁協所属漁船の転覆死亡事故への対応について
(5月21日:農林水産部水産振興局水産課)
令和3年4月鳥取市消費者物価指数
(5月21日:令和新時代創造本部統計課)
令和3年度5月補正予算編成における県議会各会派要望に対する対応方針等
(5月21日:総務部財政課)
(一財)鳥取県水泳連盟主催「第32回オリンピック競技大会(2020東京)出場壮行式」への平井知事出席について
(5月20日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
中国地方知事会令和3年度第1回知事会議・令和3年度第1回中国地域発展推進会議の開催
(5月20日:令和新時代創造本部政策戦略監総合統括課)
令和3年度「鳥取県認定グリーン商品」認定申請の募集(第1回)
(5月20日:商工労働部産業未来創造課)
鳥取県の推計人口(令和3年5月1日現在)
(5月20日:令和新時代創造本部統計課)
令和3年度新嘗祭供御献穀齋田田植式の開催
(5月20日:農林水産部農業振興監生産振興課)
日立金属株式会社への要望の実施 (書面要望)
(5月20日:商工労働部立地戦略課)
令和3年3月の鳥取県鉱工業指数
(5月20日:令和新時代創造本部統計課)
キャンプを活用した観光誘客に向けた県・市町村連携会議のオンライン開催
(5月20日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
災害福祉支援センターの設置に伴う市町村トップセミナーの開催
(5月19日:危機管理局危機管理政策課)
鳥取県におけるLアラート全国合同訓練2021の実施
(5月19日:危機管理局危機対策・情報課)
「食のみやこ鳥取県」コロナ後を見据えた飲食店応援事業オンラインセミナー開催
(5月19日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課)
「鳥取県サイクリストの宿」認定制度について
(5月19日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
令和3年度原木しいたけ新規生産講座の受講生募集
(5月19日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
鳥取県感染症流行情報
(5月19日:生活環境部衛生環境研究所)
鳥取県議会代表者会議の開催
(5月18日:県議会県議会事務局、議会事務局総務課(0857-26-7467))
令和3年度第1回鳥取県建設工事等入札・契約審議会の開催
(5月18日:県土整備部県土総務課)
「中海にやさしい農業」が始まりました!
(5月18日:生活環境部くらしの安心局水環境保全課)
令和3年度 とっとり若者広聴レンジャーを募集します!
(5月18日:地域づくり推進部県民参画協働課)
人事委員会の開催
(5月18日:人事委員会人事委員会事務局)
「第63回鳥取県しいたけ品評会」の開催
(5月18日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
新型コロナウイルスワクチン接種体制協議会分科会の開催
(5月18日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
外国人留学生を対象とするWEB合同企業説明会の開催
(5月18日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
島根原子力発電所管理事務所における火災に関する県への報告等
(5月18日:危機管理局原子力安全対策課)
「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」(第3回)の開催
(5月17日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
令和3年度第1回鳥取県人権尊重の社会づくり協議会の開催
(5月17日:総務部人権局人権・同和対策課)
全日本空手道連盟の新選手強化委員長に就任した宇佐美里香氏の知事表敬訪問
(5月17日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
保育園における感染性胃腸炎の集団発生について
(5月17日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」(第3回)の開催
(5月17日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
議会運営委員会の開催
(5月14日:県議会県議会事務局)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第80回)の開催について
(5月14日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県補助金等審査会(起業創業促進事業補助金審査会)委員を公募します
(5月14日:商工労働部産業未来創造課)
防疫用作業着の寄付に対する感謝状の贈呈について
(5月14日:農林水産部畜産振興局畜産課)
美保基地所属C-2輸送機の部品落下事案に対する同基地の訪問
(5月14日:地域づくり推進部市町村課)
山陰両県知事会議の開催
(5月14日:令和新時代創造本部政策戦略監総合統括課)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生
(5月13日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
大路川「流域治水」協議会(仮称)を開催します
(5月13日:県土整備部河川課)
宝製菓(株)「小泉八雲塩バターポルボローネ」の販売開始に係る知事表敬
(5月13日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課)
鳥取県がん対策推進県民会議(中部圏域) 公募委員の募集
(5月13日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
「鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第79回)」・「第74回鳥取市新型コロナウイルス感染症対策本部」合同会議の開催
(5月13日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県中部保健医療圏地域保健医療協議会 公募委員の募集
(5月13日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
第8回全国高校生手話パフォーマンス甲子園参加チーム募集の開始について
(5月13日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
国重要伝統的建造物群保存地区の新規選定
(5月13日:地域づくり推進部文化財局文化財課)
日華ふれんずによる「梨山梨茶」の開発・販売報告
(5月12日:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課)
高病原性鳥インフルエンザに係る庁内連絡会議の開催
(5月12日:生活環境部緑豊かな自然課、農林水産部畜産振興局畜産課(0857-26-7286))
鳥取県感染症流行情報
(5月12日:生活環境部衛生環境研究所)
鳥取県内での台湾産パイナップルの販売等について
(5月12日:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課)
第284回鳥取県内水面漁場管理委員会の開催
(5月12日:鳥取県内水面漁場管理委員会鳥取県内水面漁場管理委員会事務局)
-初夏の風物詩「田植え」を、六本木の中心で!- 鳥取県オリジナル米『星空舞』田植え公開 さらに、お米マイスターによる美味しい“おにぎり”握り方実演も!
(5月12日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課、東京本部)
令和3年度市町村等消防防災・危機管理担当課長及び県民福祉局長(危機管理担当参事監)等会議の開催
(5月12日:危機管理局危機管理政策課)
米子上海国際定期便、米子香港国際定期便の運航再開の延期
(5月12日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
第7回蘇州ジャパンブランドでの鳥取県ブース(県産日本酒販売&観光PR)の様子をリモート視察します!
(5月12日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課、交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課(0857-26-7236))
令和3年度主要観光施設等のゴールデンウイークの入込客数について
(5月12日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
LINEサービス等の利用に係る国ガイドラインを受けた本県の対応方針
(5月12日:総務部情報政策課)
「鳥取県淀江産業廃棄物処理施設計画地地下水等調査会」第5回会議の開催
(5月12日:県土整備部淀江産業廃棄物処理施設計画審査室)
青果物販売にかかる全国市場向けメッセージ動画撮影
(5月12日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
予算編成過程の公開
(5月11日:総務部財政課)
西部総合事務所管内における腸管出血性大腸菌感染症の発生(第2報:最終)
(5月11日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
新型コロナウイルス感染症に係る検査依頼書の誤送信の発生と対応等
(5月11日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
全国瞬時警報システム(Jアラート)の令和3年度全国一斉情報伝達試験(第1回)の実施
(5月11日:危機管理局危機対策・情報課)
交通死亡事故多発警報の発令
(5月10日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課、警察本部交通部交通企画課(23-0110))
PM2.5情報
(5月09日:生活環境部環境立県推進課)
「とっとりスポーツスクエアin米子」の開催
(5月07日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
株式会社サカモトからの東京ビエンナーレ天馬船プロジェクトでの智頭杉採用報告
(5月07日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
鳥取県×日本財団共同プロジェクトシンポジウム「豊かさの価値とは」を開催します
(5月07日:地域づくり推進部県民参画協働課)
第6回鳥取県コロナに打つ克つ新しい県民生活推進会議の開催
(5月07日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策総合調整課)
鳥取砂丘コナン空港赤井秀一カラーオブジェお披露目式のYouTube配信
(5月07日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
鳥取県感染症流行情報
(5月07日:生活環境部衛生環境研究所)
保育園における感染性胃腸炎の集団発生について(第2報)
(5月07日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
令和3年度海水浴場水質調査(開設前調査)
(5月06日:生活環境部くらしの安心局水環境保全課)
令和3年度第1回鳥取県私立学校審議会の開催
(5月06日:子育て・人財局総合教育推進課)
新型コロナウイルス感染症拡大予防啓発動画 「新型コロナウイルスがとてもうつりやすくなっています」の配信開始
(5月06日:令和新時代創造本部広報課)
鳥取県の経済動向(令和3年5月号)
(5月06日:令和新時代創造本部統計課)
「鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第78回)会議の開催
(5月06日:危機管理局危機対策・情報課)
保育園における感染性胃腸炎疑いの集団発生について(第1報)
(5月01日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000