全国で新型コロナウイルス感染症の企業内集団感染が発生しています。
事業主の皆様は、日ごろからオフィスにおける執務室・共用スペースでの感染防止対策の徹底をお願いします。
県民の皆様へのお願い
新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために(厚生労働省)
【企業内感染防止対策】
- 他人と共用する物品(テーブル、椅子、ゴミ箱、電話、ヘッドセット、パソコンなど)や手が頻回に触れる箇所(ドアノブ、電気のスイッチ、エレベーターのボタンなど)は、使用前後に消毒及び手洗い、手指消毒の徹底
- トイレは、便器は清拭消毒、共通のタオルは禁止し、ペーパータオルを設置、蓋がある場合には、蓋を閉めてから汚物を流すよう表示
- 勤務中のマスクの着用、 1時間に2回以上、窓を開け換気、仕切りのない対面の座席配置は避け、可能な限り対角に配置など飛沫感染防止
日頃の企業活動における感染拡大防止対策についても徹底をお願いします。
感染拡大防止対策については、各業種別のガイドライン等を参考として取り組んでください。
特に年末年始で帰省等の人の動きが活発になることから、会社寮等について感染予防対策の徹底をお願いします。