補助金等に関する勧誘にご注意ください


補助金等に関する勧誘にご注意ください


更新日:2020年11月27日

 県から委託を受けた又は県職員と装い、新型コロナウイルス感染症対策の補助金等の活用を勧誘する事業者が存在するとの情報が県に寄せられています。

 県から特定の事業者に補助金等の勧誘を委託することはありません。

 仮にこれらの事業者に指南され虚偽の申請書等を提出するなどして補助金等を不正に受給された場合、補助金等の返還を求めるほか、重大な虚偽等の場合、法的な措置を取ることもありますので、ご注意ください。

新型コロナウイルス感染症に関する県補助金等の詳細などについては以下の窓口にご相談ください。

補助金等の名称 概要 窓口電話番号
県内企業多角化・新展開応援事業補助金 県内中小企業者等の新規事業分野への進出や事業実施方法の転換など多角化・新展開につながる取組を支援(補助率2分の1、補助額25万円~100万円) 0857-26-7243 企業支援課
コロナリスク対応型事業継続補助金

コロナBCPを策定する県内中小企業のコロナリスク対応等を支援(上限50万円、下限30万円(消毒事業は10万円)、補助率2分の1)

0857-26-7987 商工政策課
コロナ後を見据えた飲食店応援事業費補助金  経営のデジタル化や新たな業態導入に取り組む県内飲食店や食品加工事業者等を応援(1事業者あたり上限 10万円、補助率2分の1) 0857-26-7835 食のみやこ推進課
第四波対策飲食店等感染防止強化緊急応援事業 認証店または今後認証取得に取り組む、県内の客席のある飲食店を支援(応援金店舗あたり20万円、補助金店舗あたり上限20万円補助率10分の9) 0857-26-7982 くらしの安心推進課
  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部企業支援課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72170857-26-7217    
    ファクシミリ  0857-26-8117
    E-mail  kigyou-shien@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000