県立都市公園施設のトレーニングルームの利用停止について

県立都市公園のご利用について(行事規模の緩和等)

1 県立都市公園(布勢総合運動公園、東郷湖羽合臨海公園(あやめ池スポーツセンター))のスポーツ施設のご利用について

県立都市公園のご利用について、主催者は「イベントにおける事業継続のための新型コロナウイルス感染拡大予防対策例(ガイドライン)」に記載されている内容に従って実施いただきますよう、よろしくご承知ください。

※ 全国的または大規模(参加者1,000人超)なイベントを予定する場合、主催者は「イベントにおける事業継続のための新型コロナウイルス感染拡大予防対策例(ガイドライン)」の内容をご確認いただき、開催日の1か月前までに、「鳥取県新型コロナウイルス感染予防に係るイベント開催申出書」へ必要事項を記入し、利用しようとする施設への利用申し込みとは別に、県の以下の窓口へ提出をお願いします。

※「イベントにおける事業継続のための新型コロナウイルス感染拡大予防対策例(ガイドライン)」の内容は、生活衛生営業における事業継続のための鳥取県版新型コロナウイルス感染拡大予防対策例(ガイドライン)のページに掲載しています。

※「鳥取県新型コロナウイルス感染予防に係るイベント開催申出書」の様式

  鳥取県新型コロナウイルス感染予防に係るイベント開催のチラシおよび申出書(pdfファイル 243KB)

※「鳥取県新型コロナウイルス感染予防に係るイベント開催申出書」の県への提出窓口は以下の3か所です。

 ・県東部で開催のイベント…県庁くらしの安心推進課(電話0857-26-7989)

 ・県中部で開催のイベント…県中部総合事務所生活環境局(電話0858-23-3982)

 ・県西部で開催のイベント…西部ワンストップセンター(電話0859-31-9637)

※参加者名簿を作成するなど全ての参加者の連絡先等を把握・保管してください。

<ご利用にあたってのその他の主な条件>
・大声での発声・歌唱・声援、近距離での会話がないこと。
・屋内、屋外とも三つの密を回避する対策を守ること。
・更衣スペースやシャワーは別スペース確保や分散利用などの対策に従って利用すること。
・利用される主体は、競技団体のガイドラインや教育委員会、学校等の方針も参酌していただくこと。
なお、発熱や体調不良の場合はご利用を見合わせていただくなどについてもご協力をお願いします。その他、ご利用にあたっての条件の詳細は、各施設に直接お問い合わせください。(できるだけ事前に余裕をもってお問い合わせください)

2 県立都市公園のトレーニングルームの制限つき利用再開について

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、利用停止を継続していた布勢総合運動公園のトレーニングルーム2箇所(陸上競技場内、県民体育館内)、東郷湖羽合臨海公園(あやめ池スポーツセンター)について、令和2年6月1日から、利用時間や利用人数等を制限させていただいた上で再開しています。
なお、トレーニングルームの再開に当たっては、前述の県立都市公園のスポーツ施設の<ご利用にあたっての主な条件>のほか、主に、次のとおり対策を設けさせていただいております。
利用できない時間帯やお一人当たりの利用時間の制限については、施設によって異なるほか、受付やご利用方法も従前とは異なります。ご利用を予定されておられる方は、できるだけ事前に当該施設にお問い合わせくださいますようお願いいた します。

<トレーニングルームのご利用について>
■マスクの着用等について
・施設内(館内)では必ずマスクを着用して下さい。
・一時的にマスクを外す場合には、周囲の人との間隔を確実に2メートル以上の距離を確保し、会話をしないこと。
・こまめな手洗いや手指消毒をお願いします。
■利用時間について
・利用できる時間を3ブロック(午前、午後、夕方で施設により異なります)とし、その合間の1時間程度は、職員により集中的に機器の消毒や室内の換気の徹底等を行うため、ご利用いただけません。
・譲り合ってより多くの方にご利用いただきたいため、お一人当たりの利用時間も上限を設けさせていただきます。
■利用できる機器について
・ご利用者同士のスペースを十分確保するため、やむなく利用できる機器を減らしています。
■利用希望者が多い場合等について
・受付の際に、抽選等により利用人数の制限を行う場合があります。
■氏名、連絡先のご記入について
・受付の際に氏名及び連絡先等のご記入についてご協力ください。

3 燕趙園について

燕趙園は令和2年5月23日(土)以降は、道の駅部分も含めて開園しております。本格的な中国庭園はもとより、園内のイベント会場では、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を行ったうえで、中国雑技ショーを毎日3回(午前9時30分、午後1時30分、午後3時)開催しています。

また、道の駅燕趙園などの売店では、地元ならではの商品や特徴ある雑貨等をそろえ、皆様のお越しをお待ち申し上げております。詳しくは以下の燕趙園のホームページをご覧ください。

燕趙園のホームページ https://www.encho-en.com/

4 参考

布勢総合運動公園や東郷湖羽合臨海公園以外の県立の社会体育施設(スポーツ施設)の状況については、スポーツ課のホームページ(https://www.pref.tottori.lg.jp/sportshinkou/)をご参照ください。

【問合せ先】

○県立都市公園(布勢総合運動公園、東郷湖羽合臨海公園、燕趙園ほか)の総括に係ること

  緑豊かな自然課(0857-26-7981、7199)

○個別の施設の利用に係ること

 (1)布勢総合運動公園 鳥取県民体育館(電話0857-31-6911)

              陸上競技場(電話0857-28-7221)

 (2)東郷湖羽合臨海公園 あやめ池スポーツセンター(電話0858-32-2189)

 (3)燕趙園(電話0858-32-2180)

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000