新型コロナウイルス感染症の企業・事業者への影響に関し、事業者の皆さまへの支援情報や、県の対策状況についてお知らせします。
従業員が新型コロナウイルスに感染した場合、保健所、医療機関等の指示に従って対応してください。
県内企業にお勤めされる従業員の皆さんが新型コロナウイルスに感染した際、円滑な職場復帰とともに、事業活動における取引維持等を支援します。
ちらし[PDF]
【主な相談内容】
8時30分~17時15(土日祝日を除く)
中小企業労働相談所(みなくる)、新型コロナ克服くらしの安心相談窓口、人権相談窓口、接触者等相談センター等と連携してサポートしていきます。
国及び県の経済対策予算の補助金等の相談・申請を、社会保険労務士・行政書士・税理士等がサポートします。
コロナに打ち克つ!経済対策予算ワンストップ相談窓口[PDF]
サポート内容 国経済対策の情報提供、申請サポート 「事業復活支援金」、「雇用調整助成金」の申請サポートなど、各種補助金などの相談にも対応 県経済対策の受付・申請サポート
社会保険労務士・行政書士のお別相談については、3日前までに以下に電話して予約してください。
鳥取県庁商工労働部内
(鳥取市東町1丁目220 県庁本庁舎7階)
鳥取県中部総合事務所
(倉吉市東巌城町2)
鳥取県西部総合事務所
(米子市糀町1丁目160)
※午前8時30分から午後5時15分。
申請サポート会場 電子申請の方法がわからない方、できない方に限定して補助員が電子申請の入力サポートを行う「申請サポート会場」が設置されています。(事前に来訪予約が必要です。) 鳥取会場 鳥取市本町3-201 鳥取産業会館・鳥取商工会議所ビル2F 米子会場 米子市加茂町2-180 国際ファミリープラザ2F 倉吉会場 【6月9日開設予定】倉吉市住吉町77-1 倉吉市文化活動センター1F 境港会場 【5月28日開設予定】 境港市誠道町2062 境港市立誠道小学校跡
中小企業・個人事業主向け「持続化給付金・雇用調整助成金サポート窓口」
新型コロナウイルスに関する経営課題等に関するご相談に、商工団体・信用保証協会・県が共同でワンストップで対応します。
新型コロナウイルス感染症にかかる中小企業向けワンストップ相談窓口[PDF]
※2020年4月20日より鳥取県弁護士会とホットラインを結び、弁護士との相談受付が可能となりました。(30分無料、月~金(祝日のぞく)午前9時~午後5時15分)
営業制限(営業自粛、縮小等の判断)や感染防止対策、感染者が発生した場合の対応等について、ご相談を受け付けます。
鳥取ファクトリー
とっとりサテライトオフィス
企業支援ガイドブック
企業BCP支援「トリB」
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000