令和4年度婚活イベント開催事業補助金の募集を行います。
なお、本補助金は、本事業に係る令和4年度予算が成立することを前提としたものであるため、
予算が成立しない場合には交付しません。
<募集概要>
(1)目的
結婚を望む方への多様な出会いの機会の創出が期待されるイベント(以下「婚活イベント」という。)に対し、必要な経費を助成することにより、少子化の要因の一つである未婚化、晩婚化の進行に歯止めをかけることを目的として交付する。
(2)対象事業
20歳以上の独身者を対象に、1婚活イベントにつき、公募により募集定員10名以上で実施する事業を行う、非営利団体若しくは協同組合等
(3)補助率及び団体への補助上限額
・補助率 10分の10
・補助上限額 300千円
※補助金の詳細は、婚活イベント開催事業費補助金交付要綱案及び
婚活イベント開催事業費補助金企画提案書作成要領(以下「企画提案要領」という。)
を確認してください。
(5)実施までの流れ
ア 企画提案要領に従い、企画提案書を子育て王国課に提出する。
イ 県は、審査基準に基づき企画提案内容を審査し、採択の可否を決定し、
応募団体に通知する。
※必要に応じて、審査会(プレゼンテーション)を実施する。
ウ 採択団体は、県が指定する期日までに交付申請書を子育て王国課に提出する。
エ 採択団体は、県からの交付決定後、事業を実施する。
(6)スケジュール
令和4年4月28日 ・・・ 企画提案書提出期限
令和4年5月下旬 ・・・ 審査会
令和4年6月上旬 ・・・ 審査会結果通知
令和4年6月中旬 ・・・ 採用企画について交付申請書受付・交付決定
令和4年6月下旬~令和5年3月31日まで … 事業実施期間
婚活イベント開催事業補助金交付要綱(pdf:132KB)
令和4年度婚活イベント開催事業補助金企画提案書作成要領(pdf:150KB)
企画提案書別添様式(docx:25KB)
企画提案書別添様式の記載例(pdf:112KB)
令和3年度婚活イベント開催事業補助金の企画提案を募集したところ、次のとおり採択しました。
<採択事業>
令和3年度婚活イベント開催事業補助金採択事業一覧(pdf:51KB)
採択された補助事業者は、令和3年6月21日(月)必着で以下の交付申請書類を提出してください。
・交付申請書(様式第1号(第5条関係)) (PDF:27KB) (WORD:30KB)
・様式第1号、様式第2号 (PDF:75KB) (WORD:27KB)
(PDF・WORDファイルとも、実績報告に必要な書類を含む)
≪募集は終了しました≫
<募集概要>
(1)目的
結婚を望む方への多様な出会いの機会の創出が期待されるイベント(以下「婚活イベント」という。)に対し、必要な経費を助成することにより、少子化の要因の一つである未婚化、晩婚化の進行に歯止めをかけることを目的として交付する。
(2)対象事業
20歳以上の独身者を対象に、1婚活イベントにつき、公募により募集定員10名以上で実施する事業を行う、非営利団体若しくは協同組合
(3)補助率及び団体への補助上限額
・補助率 10分の10
・補助上限額 400千円
※補助金の詳細は、婚活イベント開催事業費補助金交付要綱案及び
婚活イベント開催事業費補助金企画提案書作成要領(以下「企画提案要領」という。)
を確認してください。
(5)実施までの流れ
ア 企画提案要領に従い、企画提案書を子育て王国課に提出する。
イ 県は、審査基準に基づき企画提案内容を審査し、採択の可否を決定し、
応募団体に通知する。
※必要に応じて、審査会(プレゼンテーション)を実施する。
ウ 採択団体は、県が指定する期日までに交付申請書を子育て王国課に提出する。
エ 採択団体は、県からの交付決定後、事業を実施する。
(6)スケジュール
令和3年4月28日 ・・・ 企画提案書提出期限
令和3年5月下旬 ・・・ 審査会
令和3年6月上旬 ・・・ 審査会結果通知
令和3年6月中旬 ・・・ 採用企画について交付申請書受付・交付決定
令和3年6月下旬~令和4年3月31日まで … 事業実施期間
・令和3年度婚活イベント開催事業費補助金企画提案書作成要領 (pdf329KB)
・企画提案書作成様式(word25KB)
・企画提案書記載例(word30KB)
・婚活イベント開催事業費補助金交付要綱(pdf:326KB)