Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
月別(前月まで)
平成30年11月の報道提供資料
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
平成30年11月の報道提供資料
もどる
|
平成30年11月の報道提供資料(要約付)
(株)米子高島屋のバス情報表示ディスプレイの設置について
(11月30日:地域振興部交通政策課)
平成29年度市町村地方公営企業決算の概要
(11月30日:地域振興部地域振興課)
「キラメキ学習列車で行こう」~鉄道と土木興味ワク湧く校外学習~の実施
(11月30日:県土整備部八頭県土整備事務所)
「香港航空米子香港便増便記念セレモニー」の開催
(11月30日:観光交流局観光戦略課)
第13回さかいみなと漁港・活性化協議会の開催
(11月30日:農林水産部境港水産事務所)
中海エコ活動レポート第23号の発行
(11月30日:西部総合事務所西部総合事務所生活環境局)
心の輪を広げる体験作文及び障害者週間のポスター表彰式の開催
(11月30日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
大江ノ郷自然牧場が「とっとりバーガーフェスタ」二連覇達成を知事に報告~平井知事が「新・YAZUバーガー with大山」を初めて試食します~
(11月30日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課)
平成29年度市町村普通会計決算の概要
(11月30日:地域振興部地域振興課)
平成30年度鳥取県スポーツ推進委員研究大会の開催について
(11月30日:地域振興部スポーツ課)
手話通訳者等の頸肩腕障がいを予防するための健康管理講習会の開催
(11月30日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
平成30年9月分鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動き
(11月30日:地域振興部統計課)
鳥取赤十字病院、西伯病院における不適合な免震オイルダンパーの対応状況について
(11月30日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
鳥取県森林組合連合会の要請活動について
(11月30日:農林水産部森林・林業振興局林政企画課)
【訂正】第16回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)出品作品の審査結果
(11月30日:地域振興部文化政策課)
高速道路のミッシングリンクを解消し日本の再生を実現する10県知事会議の要望活動
(11月29日:県土整備部道路企画課、総務部 東京本部(03-5212-9077))
平成30年度鳥取県緑化関連表彰等審査委員会(原画専門部会)の結果
(11月29日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
台湾人気ブロガーの県内取材及び情報発信
(11月29日:観光交流局観光戦略課)
「スペース・サイエンス・ワールドin星取県」を開催します ~小惑星探査機「はやぶさ2」の実物大モデルが米子にやってくる!~
(11月29日:観光交流局観光戦略課)
人事委員会の開催
(11月28日:人事委員会人事委員会事務局)
年末ジャンボ宝くじ・年末ジャンボミニ・年末ジャンボプチ1000万の発売に伴う幸運の女神による宝くじ販売会
(11月28日:総務部財政課)
鳥取県立農業大学校創立90周年記念式典の開催
(11月28日:農林水産部農業大学校)
鳥取県議会議会改革推進会議の開催
(11月28日:県議会県議会事務局)
部落差別問題啓発ポスターの公共交通機関への掲示
(11月28日:総務部人権局人権・同和対策課)
鳥取県感染症流行情報
(11月28日:生活環境部衛生環境研究所)
【訂正】あいサポート・アートとっとり展オープニングセレモニーの開催
(11月28日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
~響かせようトットリズム♪~ 平成30年度トットリズム県民運動イベント紹介(Part9)
(11月28日:元気づくり総本部元気づくり推進局参画協働課)
【訂正】京橋千疋屋における「花御所柿」の試食宣伝
(11月28日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
日本たばこ産業(株)福地執行役員渉外企画室長の知事表敬訪問
(11月27日:地域振興部文化政策課)
ジャマイカ・ウェストモアランド県で行われるレゲエマラソンに鳥取マラソン上位入賞者を派遣します!
(11月27日:観光交流局交流推進課)
「ハッケン!とっとりのしごと」出前授業 鳥取市立久松小学校で開催!
(11月27日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
「出張!県立ハローワーク」開催のお知らせ
(11月27日:商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク)
鳥取県専門研修医師支援事業平成31年度研修派遣希望医師の募集
(11月27日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」(島根県立石見美術館)におけるまんが王国とっとりのPRについて
(11月27日:観光交流局まんが王国官房)
鳥取県議会代表者会議の開催
(11月26日:県議会県議会事務局)
平成30年度とっとり環境杯受賞者の決定
(11月26日:生活環境部環境立県推進課)
ANAと連携した誘客促進「うっとり鳥取キャンペーン『ANA鳥取多美』」の展開
(11月26日:観光交流局観光戦略課)
とっとり賀露かにっこ館の12月親子イベント案内
(11月26日:農林水産部とっとり賀露かにっこ館)
「鳥取県あいサポート大使」山野愛子ジェーン氏の講演会について
(11月26日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
「Web×IoTメイカーズチャレンジ2018-19 in 鳥取」成果発表会を開催します
(11月26日:商工労働部産業振興課)
「あいサポート・アートセンター」の開所式について
(11月26日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
第6回鳥取県地震防災調査研究委員会の開催
(11月26日:危機管理局危機管理政策課)
特定商取引法違反の訪問販売事業者に対する指示処分
(11月26日:生活環境部くらしの安心局消費生活センター)
平成30年度鳥取書道連盟役員展開会式への知事出席
(11月26日:地域振興部文化政策課)
年末へ向けた「ふるさと納税制度」のPRについて
(11月22日:総務部行財政改革局資産活用推進課)
鳥取県庁内LANパソコンに掲載する企業広告の募集
(11月22日:総務部行財政改革局資産活用推進課)
県ホームページ「とっとり雪みちNavi」に掲載する企業広告の募集
(11月22日:総務部行財政改革局資産活用推進課)
鳥取県障がい者芸術・文化活動推進委員会平成30年度第4回推進会議の開催
(11月22日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
鳥取県営私都川発電所の現地見学会
(11月22日:企業局工務課)
「租税教育推進校・税についての作品表彰式」を開催
(11月22日:総務部東部県税事務所)
平成30年度西部地区鳥インフルエンザ防疫対応訓練の実施
(11月22日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局)
「Tastes of Japan by ANA」中四国特集の報告に係る全日本空輸株式会社新居関西支社長による知事表敬訪問
(11月22日:観光交流局観光戦略課)
平成30年10月鳥取市消費者物価指数
(11月22日:地域振興部統計課)
「きのこ王国とっとり公開シンポジウム」の開催
(11月22日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく行政処分(許可取消)
(11月22日:中部総合事務所中部総合事務所生活環境局)
米子市消防団夜見分団からの全国消防操法大会出場結果報告
(11月22日:危機管理局消防防災課)
鳥取和牛レストランフェアの開催
(11月22日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
鳥取港長期構想検討委員会の開催
(11月22日:県土整備部空港港湾課)
森林・林業・木材セミナーを開催します
(11月22日:農林水産部林業試験場)
「ポケモン×鳥取県 観光キャンペーン」オープニング発表会の開催
(11月22日:元気づくり総本部広報課)
平成30年度鳥取県公共事業評価委員会の開催
(11月21日:会計管理局工事検査課)
ライフデザインを考えるための「みんなのいきかたフォーラム」の開催
(11月21日:福祉保健部子育て王国推進局子育て応援課)
平成30年度第2回 西部圏域地域医療構想調整会議の開催
(11月21日:西部総合事務所西部総合事務所福祉保健局)
鳥取県沿岸土砂管理連絡調整会議の開催
(11月21日:県土整備部河川課)
鳥取県議会地域振興県土警察常任委員会による「出前県議会」を開催します
(11月21日:県議会県議会事務局)
平成30年度鳥取・八頭地区除雪対策協議会の開催
(11月21日:県土整備部鳥取県土整備事務所)
第30回全国「みどりの愛護」のつどい第1回実行委員会及び幹事会合同会議の開催について
(11月21日:生活環境部緑豊かな自然課)
平成30年度第2回保健所業務等に関する県・市連携協議会幹事会の開催
(11月21日:地域振興部地域振興課、鳥取市総務課(0857-20-3102))
農業女子のためのキャリアップ講座の開催
(11月21日:農林水産部農業振興戦略監とっとり農業戦略課)
鳥取県感染症流行情報
(11月21日:生活環境部衛生環境研究所)
欧米をターゲットとする英語による鳥取県PR動画の撮影について
(11月21日:観光交流局観光戦略課)
平成30年9月の鳥取県鉱工業指数
(11月20日:地域振興部統計課)
境漁港高度衛生管理型市場整備に係る陸送上屋・1号上屋の内部見学会の開催
(11月20日:農林水産部境港水産事務所)
第30回全国「みどりの愛護」のつどい開催に向けた『みどりのリレーin八頭町』の実施について
(11月20日:生活環境部緑豊かな自然課、第30回全国「みどりの愛護」のつどい実施本部事務局)
平成30年度鳥取県院内感染対策講習会
(11月20日:福祉保健部健康医療局医療・保険課)
手話パフォーマンス甲子園実行委員会企画推進会議(平成30年度第3回)の開催
(11月20日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
鳥取県立県民文化会館(とりぎん文化会館)の指定管理に係る審査委員会の審査結果
(11月20日:地域振興部文化政策課)
鳥取県立米子コンベンションセンターの指定管理に係る審査委員会の審査結果
(11月20日:地域振興部文化政策課)
鳥取県立童謡館の指定管理に係る審査委員会の審査結果
(11月20日:地域振興部文化政策課)
鳥取県立倉吉未来中心の指定管理に係る審査委員会の審査結果
(11月20日:地域振興部文化政策課)
鳥取県の推計人口(平成30年11月1日現在)
(11月20日:地域振興部統計課)
平成30年度11月補正予算編成における県議会各会派再要望に対する対応方針等
(11月20日:総務部財政課)
「思わず食べたくなる写真の撮り方セミナー」を開催します。
(11月20日:西部総合事務所西部総合事務所農林局)
鳥取県立みなとさかい交流館の指定管理候補者審査・指定管理施設運営評価委員会の審査結果
(11月20日:県土整備部空港港湾課)
「白鵬85の3」と「百合白清2」で鳥取県畜産共進会 過去最高の成績を獲得!
(11月20日:農林水産部農業振興戦略監畜産課)
平成30年度「ユニバーサルデザイン(UD)セミナー」の開催
(11月20日:総務部人権局人権・同和対策課)
平成30年度「鳥取県ハンター養成スクール」第9回(解体実習・閉校式)の開催
(11月20日:生活環境部緑豊かな自然課)
リバードコーポレーション株式会社の工場増設に係る調印式
(11月20日:商工労働部立地戦略課)
国道181号「岸本バイパス」が全線供用開始
(11月20日:西部総合事務所西部総合事務所米子県土整備局)
「とっとりIoT推進ラボ西部プロジェクト」第2回会議を開催します ~「とっとりIoT推進ラボ」産学官連携先導事例創出プロジェクト~
(11月19日:商工労働部産業振興課)
とっとりグリーンウェイブ森林環境フォーラム~考えませんか森林の未来~の開催
(11月19日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
未来への家づくりフェアの開催について
(11月19日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
鳥取県被害者支援フォーラムの開催
(11月19日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課、警察本部広報県民課(0857-23-0110))
防災学習の開催
(11月19日:危機管理局消防防災課)
平成30年度中国5県共同防災訓練(図上訓練)の実施
(11月19日:危機管理局危機対策・情報課)
宝福一(有)「福ノ誉 じゃことらっきょうの生ラー油」がフード・アクション・ニッポン アワード「”おいしさで心をつなぐニッポンの逸品”10産品」に選定!
(11月19日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課)
平成30年度鳥取県食品衛生大会の開催
(11月19日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
「とっとりインターンシップ」2019年春合同説明会の開催
(11月19日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
中国・四国9県連携復興プロモーション9県合同イベント
(11月19日:観光交流局観光戦略課)
「勤労感謝の日」にちなんだ小さき花園幼稚園園児の来庁
(11月19日:福祉保健部子育て王国推進局子育て応援課)
優良下請負業者に係る表彰式の開催について
(11月19日:県土整備部県土総務課)
若者定着・関係人口拡大チーム会議(第2回)の開催
(11月19日:元気づくり総本部元気づくり推進局とっとり暮らし支援課)
【訂正】平成30年度「世界エイズデー」の実施
(11月19日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
平成30年度とっとり創生若手タスクフォース最終報告会
(11月16日:元気づくり総本部とっとり元気戦略課)
平成30年度第2回パートナー県政推進会議の開催
(11月16日:元気づくり総本部県民課)
大伴家持生誕1300年記念事業実行委員会会長の知事表敬訪問
(11月16日:地域振興部文化政策課)
グラップル制動装置『グリップる』の開発及び特許の取得
(11月16日:農林水産部森林・林業振興局林政企画課)
アオウミガメを保護しました
(11月16日:生活環境部山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館)
平成30年度鳥取県地域おこし協力隊研修会の開催
(11月16日:元気づくり総本部元気づくり推進局とっとり暮らし支援課)
KYB株式会社及びカヤバシステムマシナリー株式会社への厳重抗議について
(11月16日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
鳥取県議会総務教育常任委員会による「出前県議会」を開催します
(11月16日:県議会県議会事務局)
平成30年度第1回鳥取県看護職員確保対策検討部会の開催
(11月16日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
八頭除雪講習会の開催について
(11月16日:県土整備部八頭県土整備事務所)
平成30年度骨髄ドナー登録会(12月実施分)の開催
(11月16日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
薬事功労者・薬物乱用防止功労者関係表彰の実施
(11月16日:福祉保健部健康医療局医療・保険課)
鳥取県議会農林水産商工常任委員会による「出前県議会」を開催します
(11月16日:県議会県議会事務局)
平成29年分政治団体収支報告書の概要とインターネット公開
(11月16日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
豚コレラ対応庁内連絡会議について
(11月16日:農林水産部農業振興戦略監畜産課)
「リレーで繋ぐコンテナガーデンづくり講座」の開催
(11月16日:生活環境部緑豊かな自然課)
全国瞬時警報システム(Jアラート)の平成30年度第3回全国一斉情報伝達試験の実施
(11月16日:危機管理局危機対策・情報課)
平成30年度第2回県有施設・資産有効活用戦略会議の開催
(11月16日:総務部行財政改革局資産活用推進課)
鳥取県立鳥取産業体育館及び鳥取県営屋内プールの指定管理に係る審査・運営評価委員会の審査結果及び指定管理候補者の選定
(11月16日:地域振興部スポーツ課)
鳥取県立米子産業体育館の指定管理に係る審査・運営評価委員会の審査結果及び指定管理候補者の選定
(11月16日:地域振興部スポーツ課)
鳥取県立倉吉体育文化会館の指定管理に係る審査・運営評価委員会の審査結果及び指定管理候補者の選定
(11月16日:地域振興部スポーツ課)
鳥取県立武道館の指定管理に係る審査・運営評価委員会の審査結果及び指定管理候補者の選定
(11月16日:地域振興部スポーツ課)
鳥取県営ライフル射撃場の指定管理に係る審査・運営評価委員会の審査結果及び指定管理候補者の選定
(11月16日:地域振興部スポーツ課)
技能検定合格証書の誤送付について
(11月16日:商工労働部雇用人材局産業人材課)
ズワイガニ漁解禁後1週間の水揚げ状況
(11月16日:農林水産部水産振興局水産課)
【訂正】「拉致問題の早期解決を願う国民のつどいin米子」及び関連行事
(11月16日:総務部人権局人権・同和対策課)
鳥取県立夢みなとタワーの指定管理に係る審査・評価委員会の審査結果
(11月16日:観光交流局観光戦略課)
株式会社ブライセンの八頭町(隼Lab.)進出に係る調印式の実施
(11月15日:商工労働部立地戦略課)
「鳥取県西部地域歯科保健推進協議会」公募委員の募集
(11月15日:西部総合事務所西部総合事務所福祉保健局)
県職員、警察職員の仕事説明会(12月開催)の参加者募集
(11月15日:人事委員会人事委員会事務局)
平成30年度権利擁護セミナーの開催
(11月15日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
☆滑走路で星空を見よう☆星空観察会in鳥取砂丘コナン空港が開催されます!
(11月15日:元気づくり総本部元気づくり推進局参画協働課、県土整備部空港港湾課(0857-26-7365))
平成30年度日野郡除雪機械出発式を開催します
(11月15日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野県土整備局)
日野郡除雪オペレータ育成研修会
(11月15日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野県土整備局)
ジオコムスで「松葉がにプレゼントキャンペーン」及び「#ジオコムスでGO SNSフォトコンテスト」を実施
(11月15日:生活環境部環境立県推進課)
山陰海岸海ジオパーク海と大地の自然館専門員と行く! ジオコムス&ウォークの参加者募集
(11月15日:生活環境部環境立県推進課)
星取県で楽しめる『星空スポット案内看板』の設置
(11月15日:観光交流局観光戦略課)
県立歯科衛生専門学校戴帽式の開催について
(11月15日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
とっとり若者広聴レンジャーからの提案報告
(11月15日:元気づくり総本部県民課)
株式会社鳥取銀行、損害保険ジャパン日本興亜株式会社との 住宅耐震化の推進に係る相互協力に関する協定調印式の開催
(11月15日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
NPO法人就労支援センター和貴の郷との中山間集落見守り活動に関する協定調印式の開催
(11月15日:元気づくり総本部東部振興監東部振興課)
史上最高値200万円特選とっとり松葉がに「五輝星」寄贈者への感謝状贈呈式
(11月15日:農林水産部水産振興局水産課)
世界一高いカニのギネス世界記録にチャレンジ!~「蟹取県 世界一カニサマ蟹謝祭」を開催~
(11月15日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課)
平成30年度11月補正予算編成における県議会各会派要望に対する対応方針等
(11月15日:総務部財政課)
【訂正】SONYシンガポールと連携して大規模インバウンドプロモーションを実施!!
(11月15日:観光交流局観光戦略課)
鳥取県採石場安全対策審議会の開催
(11月14日:県土整備部治山砂防課)
平成30年度統計功労者表彰式・統計セミナーの開催
(11月14日:地域振興部統計課)
鳥取県地域分析セミナーの開催
(11月14日:地域振興部統計課)
第1回鳥取県近未来技術社会実装協議会の開催
(11月14日:県土整備部技術企画課)
平成30年度トットリズム活動表彰対象事業の募集
(11月14日:元気づくり総本部元気づくり推進局参画協働課)
鳥取県感染症流行情報
(11月14日:生活環境部衛生環境研究所)
イクボス・ファミボス宣言優良企業表彰式の開催
(11月14日:元気づくり総本部元気づくり推進局女性活躍推進課)
倉吉市立河北小学校における平成30年度鳥取県花壇苗花育教室の開催
(11月14日:農林水産部農業振興戦略監生産振興課)
鳥取県伝統工芸品等のライセンス商品化説明会開催 ~東京2020公式ライセンシングプログラム~
(11月14日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
第3回鳥取県産業人材育成強化会議の開催について
(11月14日:商工労働部雇用人材局産業人材課)
鳥取大学の学生が企画した「とりりんのおいもシュー」が発売開始!~大山乳業&大学コラボ商品を開発~
(11月14日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課)
平成30年度鳥取県原子力防災訓練(人形峠環境技術センター対応)の実施
(11月14日:危機管理局原子力安全対策課)
軽油引取税に係る中四国一斉高速道路等軽油抜取調査の実施結果
(11月14日:総務部税務課)
平成30年度県庁避難訓練の実施
(11月14日:総務部総務課)
駐神戸大韓民国総領事の知事面談
(11月13日:観光交流局交流推進課)
日本創生のための将来世代応援知事同盟によるWEラブ赤ちゃんプロジェクトの取組スタート
(11月13日:福祉保健部子育て王国推進局子育て応援課)
西日本電信電話(株)鳥取支店の「とっとり共生の森」の森林保全活動の実施
(11月13日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
平成30年度野生動物のすみかコンクールの入賞者決定と県内巡回展示のお知らせ
(11月13日:生活環境部緑豊かな自然課)
地方部の交通問題を考える(鳥取)「バリアフリー整備ガイドライン改定に関するセミナー」の開催
(11月13日:地域振興部交通政策課)
若桜町立若桜学園小学校5年生における防災教育等の実施
(11月13日:県土整備部八頭県土整備事務所)
平成30年第11回選挙管理委員会の開催
(11月13日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
「メタンハイドレート実験教室」の開催
(11月13日:生活環境部環境立県推進課)
第9回(平成30年度)子育て川柳コンテスト並びに平成30年度企業子宝率調査に係る知事表彰の受賞の決定及び表彰式の開催について
(11月13日:福祉保健部子育て王国推進局子育て応援課)
県民企画による人権啓発活動事業 「多様な性ってなんだろう?-互いの違いを受け入れあえる社会をめざして-」の開催
(11月13日:総務部人権局人権・同和対策課)
第18回鳥取県民生委員児童委員大会
(11月13日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
箕面郵便局における鳥取県物産・観光PRの開催
(11月12日:総務部関西本部)
北栄町長のバイオマス産業都市の選定に係る知事表敬について
(11月12日:生活環境部環境立県推進課、とっとり農業戦略課(0857-26-7589))
JA鳥取中央大栄花き部会から知事への「大栄の花」の贈呈
(11月12日:中部総合事務所中部総合事務所農林局)
三朝町東小鹿で「とっとり共生の里」の活動が行われます
(11月12日:農林水産部農地・水保全課)
農林水産関係新規採用職員農林漁家研修の実施
(11月12日:農林水産部農林水産総務課)
新たに委嘱された鳥取県原子力安全顧問による副知事訪問及び島根原子力発電所等現地視察
(11月12日:危機管理局原子力安全対策課)
中国地方知事会「共同アピール」及び「行動宣言」の採択について
(11月12日:元気づくり総本部広域連携課)
ONSEN・ガストロノミーツーリズムミニシンポジウムの開催
(11月12日:中部総合事務所中部総合事務所地域振興局)
めん類製造業で初!小規模でもできる! 鳥取県HACCP適合施設認定交付式
(11月12日:西部総合事務所西部総合事務所生活環境局)
除雪オペレータ育成研修会の開催
(11月12日:中部総合事務所中部総合事務所県土整備局)
河川に迷入したジンベエザメについて(第2報)
(11月11日:農林水産部水産振興局水産課、県土整備部河川課(0857-26-7374))
ジンベイザメの河川迷入について
(11月10日:農林水産部水産振興局水産課)
平成30年度 鳥取県西部総合事務所米子地区除雪作業車出発式を実施します
(11月09日:西部総合事務所西部総合事務所米子県土整備局)
平成29年度政務活動費に関する住民監査請求
(11月09日:監査委員監査委員事務局)
鳥取砂丘コナン空港と台湾台北桃園国際空港との連続インバウンドチャーター便初就航記念式典の開催
(11月09日:観光交流局観光戦略課)
平成30年度八頭県土整備事務所除雪機械出発式の実施
(11月09日:県土整備部八頭県土整備事務所)
農政懇談会の開催について
(11月09日:農林水産部農業振興戦略監とっとり農業戦略課)
鳥取県地域医療対策協議会 第2回がん診療連携拠点病院推薦検討部会の開催
(11月09日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
公共交通の担い手確保セミナーの参加者募集 ~バス・タクシーのドライバーのお仕事に興味のある方を募集します~
(11月09日:地域振興部交通政策課)
鳥取県廃棄物審議会の開催
(11月09日:生活環境部循環型社会推進課)
鳥取県立氷ノ山自然ふれあい館の指定管理に係る審査委員会の審査結果
(11月09日:生活環境部緑豊かな自然課)
鳥取県立東郷湖羽合臨海公園(引地地区を除く。)の指定管理に係る審査委員会の審査結果
(11月09日:生活環境部緑豊かな自然課)
鳥取県立東郷湖羽合臨海公園(引地地区に限る。)の指定管理に係る審査委員会の審査結果
(11月09日:生活環境部緑豊かな自然課)
鳥取県立布勢総合運動公園(コカ・コーラ ボトラーズジャパンスポーツパーク)の指定管理に係る審査委員会の審査結果
(11月09日:生活環境部緑豊かな自然課)
国の施策等に関する提案・要望活動
(11月09日:農林水産部農業振興戦略監とっとり農業戦略課)
島根原子力発電所3号機及び2号機の新規制基準適合性審査の対応に係る申入れについて
(11月09日:危機管理局原子力安全対策課)
鳥取ファインバブルセミナーを開催します ~ファインバブル地方創生協議会 第4回全国総会のプログラムです~
(11月09日:商工労働部産業振興課)
香港航空の現役キャビンクルーが鳥取を旅するプロモーションビデオの撮影
(11月09日:観光交流局観光戦略課)
第2回 オレンジリボンたすきリレーin中部
(11月09日:福祉保健部倉吉児童相談所)
平成30年度鳥取県文化功労賞受賞者の決定及び表彰式の開催
(11月08日:地域振興部文化政策課)
平成30年度消防職員初任総合教育(第3期)卒業式
(11月08日:危機管理局消防学校)
「世界糖尿病デー」in鳥取2018・とりだい病院ブルーライトアップ
(11月08日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
秋のたいまつ行列~継承・次の100年へ~の開催
(11月08日:西部総合事務所西部総合事務所地域振興局)
小学生向け社会科副読本「ハッケン!とっとりのしごと」の発行
(11月08日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
県立中央病院(新病棟)に設置された免震オイルダンパーの性能検査の実施状況について
(11月08日:病院局総務課(病院局))
平成30年度「性的マイノリティ(LGBT)研修会」の開催
(11月08日:総務部人権局人権・同和対策課)
障害者差別解消法を知るための研修会開催
(11月08日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
2巡目国体等に係る島根・鳥取両県協議を行います。
(11月08日:地域振興部スポーツ課)
香港メディアによる県内取材について
(11月08日:観光交流局観光戦略課)
免震オイルダンパー問題対応相談窓口の設置について
(11月08日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
新しい「大山詣り」 ホーリートレイルの開催
(11月08日:西部総合事務所西部総合事務所地域振興局)
とっとり起業女子ミーティング@よなご(第2回)の開催について
(11月07日:商工労働部産業振興課)
「鳥取マラソン2019」の出場者を募集します!
(11月07日:地域振興部スポーツ課)
国際経済変動対策会議の開催
(11月07日:商工労働部商工政策課)
平成30年度鳥取県土整備事務所除雪車出発式の開催
(11月07日:県土整備部鳥取県土整備事務所)
防災学習の開催
(11月07日:危機管理局消防防災課)
日本海沿岸地帯振興促進議員連盟総会、日本海国土軸・環日本海交流推進大会等の開催
(11月07日:元気づくり総本部広域連携課)
企業版ふるさと納税を活用した寄附に対する感謝状贈呈式について
(11月07日:総務部行財政改革局資産活用推進課)
鳥取大学発!イノベーション教育用教材「発明楽(はつめいがく)」にかかる知事への出版報告
(11月07日:商工労働部産業振興課)
「ジオコムス利活用促進のための学生フィールドワーク」の実施
(11月07日:生活環境部環境立県推進課)
平成30年度鳥取県中部総合事務所除雪出発式の開催
(11月07日:中部総合事務所中部総合事務所県土整備局)
平成30年度鳥取県地域防災推進大会の開催
(11月07日:危機管理局消防防災課)
平成30年度鳥取県技能振興フェアの開催及び技能関係鳥取県知事表彰式等の実施
(11月07日:商工労働部雇用人材局産業人材課)
鳥取県感染症流行情報
(11月07日:生活環境部衛生環境研究所)
第370回鳥取海区漁業調整委員会
(11月07日:鳥取海区漁業調整委員会鳥取海区漁業調整委員会事務局)
「Web×IoTメイカーズチャレンジ2018-19in鳥取」を開催します
(11月07日:商工労働部産業振興課)
社会福祉施設におけるRSウイルス感染症の集団発生
(11月07日:西部総合事務所西部総合事務所福祉保健局)
平成30年度ズワイガニ漁(松葉がに、親がに)初競りの状況
(11月07日:農林水産部水産振興局水産課)
ズワイガニの初競りの状況について
(11月07日:農林水産部水産振興局水産課)
福祉保健課における不適切な事務処理に関する行政監察結果
(11月06日:総務部行政監察・法人指導課)
議会運営委員会の開催
(11月06日:県議会県議会事務局)
エアソウル米子ソウル国際定期便の平成30年10月利用実績
(11月06日:観光交流局観光戦略課)
<伯耆国「大山開山1300年祭」事業>「大山山麓の謎解き宝探し」の賞品抽選について
(11月06日:西部総合事務所西部総合事務所地域振興局)
「山陰近畿自動車道整備推進決起大会」の開催
(11月06日:県土整備部道路企画課)
韓国インターネットポータルサイト「NAVER」の取材ツアーの実施
(11月06日:観光交流局観光戦略課)
平成30年度中国・四国地区緑化功労者表彰状の伝達式
(11月06日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局)
大阪にて鳥取県民工芸品展示会 「TOTTORI SKETCH」開催
(11月06日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
とっとり元気フェス2019へのPRブース出展団体の募集
(11月06日:元気づくり総本部元気づくり推進局参画協働課)
(株)山陰合同銀行の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施
(11月06日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
日本水産株式会社の「とっとり共生の森」第1回森林保全活動の実施
(11月06日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
「介護の日」啓発活動を行います!
(11月06日:福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課)
香港航空米子香港国際定期便の平成30年10月利用実績
(11月06日:観光交流局観光戦略課)
食品ロス削減推進キャンペーンの実施
(11月05日:生活環境部循環型社会推進課)
第88回(2033年)国民体育大会の開催要望書を 日本スポーツ協会会長及びスポーツ庁長官に提出します
(11月05日:地域振興部スポーツ課)
農林水産関係新規採用職員農林漁家研修の実施
(11月05日:農林水産部農林水産総務課)
JR名古屋駅で鳥取の秋冬を代表する味覚の王様「松葉がに」をPR
(11月05日:総務部名古屋代表部)
スペシャルトークイベント「ふるさと鳥取で谷口ジローの魅力を語る。日本から、フランスから」を開催!
(11月05日:観光交流局まんが王国官房)
「若年層自死対策相談支援体構築検討会」の開催
(11月05日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
【訂正】県立中央病院(新病院)に設置された免震オイルダンパー交換の工程と開院について
(11月05日:病院局総務課(病院局))
人事委員会の開催
(11月05日:人事委員会人事委員会事務局)
平成30年度よい歯のコンクール表彰及び母子保健事業功労者知事表彰
(11月05日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
台風24号に伴う公共土木施設被害状況(県土整備部関連)
(11月05日:県土整備部技術企画課)
中国地方知事会平成30年度第2回知事会議、平成30年度第2回中国地域発展推進会議の開催
(11月05日:元気づくり総本部広域連携課)
寒候期における農業技術対策
(11月05日:農林水産部農業振興戦略監とっとり農業戦略課、鳥取県農業気象協議会)
軽油引取税に係る中四国一斉高速道路等軽油抜取調査の実施
(11月05日:総務部税務課)
台湾における平井知事トッププロモーション活動の結果(11月2日後半、3日分)
(11月03日:観光交流局交流推進課、農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課、観光交流局観光戦略課国際観光誘客室)
農業大学校「修農祭」を開催します
(11月02日:農林水産部農業大学校)
鳥取県西部総合事務所で除雪オペレーターの育成研修を実施します
(11月02日:西部総合事務所西部総合事務所米子県土整備局)
厚生病院健康公開講座「生活習慣病とがん」の開催
(11月02日:病院局厚生病院)
平成29年度決算に係る定期監査報告結果の知事提出
(11月02日:監査委員監査委員事務局)
「弓浜砂丘地分場ふれあいセミナー」を開催します!
(11月02日:農林水産部園芸試験場)
「自分のカラダとココロを大切にするために~もっと知りたい!女(わたし)のカラダin鳥取~公開講座」の開催
(11月02日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
土木、地盤の専門家が住民とともに集落裏山の点検・診断を実施します!(岩美町荒金地内)
(11月02日:県土整備部治山砂防課、県土整備部 技術企画課(0857-26-7368))
土木、地盤の専門家が住民とともに集落裏山の点検・診断を実施します!(江府町久連地内)
(11月02日:県土整備部治山砂防課、県土整備部 技術企画課(0857-26-7368))
保育・幼児教育の質の向上と保育士養成・確保に関する鳥取短期大学との協定締結式の開催
(11月02日:福祉保健部子育て王国推進局子育て応援課)
平成30年度全国林業経営推奨行事における賞状伝達贈呈式
(11月02日:農林水産部東部農林事務所)
第2回鳥取県PPP/PFI推進地域プラットフォームセミナーの開催
(11月02日:総務部行財政改革局資産活用推進課)
国際定期便利用促進特命チーム会議の開催
(11月02日:観光交流局観光戦略課)
タイテレビ番組「JAPAN X」の撮影ツアーについて
(11月02日:観光交流局観光戦略課)
平成30年秋季全国火災予防運動
(11月02日:危機管理局消防防災課)
イトナミダイセン藝術祭2018の開催
(11月02日:地域振興部文化政策課)
平成30年度米子地区除雪対策協議会を開催し冬の円滑な道路交通を確保します
(11月02日:西部総合事務所西部総合事務所米子県土整備局)
「とうほくとっとり・とうほくの海岸防災林再生プロジェクト」に係る福島県での植樹活動
(11月02日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
冬季の安全・円滑な道路交通を確保します 平成30年度中部地区除雪対策協議会の開催
(11月02日:中部総合事務所中部総合事務所県土整備局)
~水土里(みどり)ネットとっとり設立60周年記念大会~美しく豊かなむらづくり大会2018で知事が基調講演
(11月02日:農林水産部農地・水保全課)
台湾台中市と友好交流協定を締結
(11月02日:観光交流局交流推進課、農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課、観光交流局観光戦略課国際観光誘客室)
第10回鳥取砂丘検定を実施します
(11月01日:生活環境部山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館)
とっとりバイオフロンティアに係る指定管理候補者審査委員会の審査結果
(11月01日:商工労働部産業振興課)
東南アジアから本県への誘客事業の本格化に係る大手旅行会社 「エイチ・アイ・エス」本社執行役員の知事表敬訪問について
(11月01日:観光交流局観光戦略課)
ジャン・マチュー ボネル在京都フランス総領事が来県し、平井知事を表敬します
(11月01日:観光交流局交流推進課)
氷ノ山みんなで守る登山道キャリーアップイベントを開催します
(11月01日:生活環境部緑豊かな自然課)
[公共建築の日イベント]鳥取砂丘ビジターセンター見学会、鳥取砂丘砂の美術館の無料観覧の開催
(11月01日:総務部営繕課)
鳥取県の経済動向(平成30年11月号)
(11月01日:地域振興部統計課)
平成30年度鳥取県環境審議会(第1回)の開催
(11月01日:生活環境部環境立県推進課)
農業女子機械実践セミナー
(11月01日:中部総合事務所中部総合事務所農林局)
星取県推進会議の開催
(11月01日:生活環境部環境立県推進課)
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000