Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
月別(前月まで)
平成30年1月の報道提供資料
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
平成30年1月の報道提供資料
もどる
|
平成30年1月の報道提供資料(要約付)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月31日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月31日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
「Pokemon Go Safari Zone in 鳥取砂丘」に係る、(株)ナイアンティック及び(株)ポケモンへの感謝状贈呈
(1月31日:元気づくり総本部広報課)
N.K.Cナーシングコアコーポレーション神戸貴子代表が『第1回中国地域女性ビジネスプランコンテスト』初代中国経済産業局長賞受賞の知事報告
(1月31日:商工労働部産業振興課)
千代川圏域県管理河川の減災対策協議会の開催
(1月31日:県土整備部河川課)
天神川圏域県管理河川の減災対策協議会の開催
(1月31日:県土整備部河川課)
平成30年度当初予算編成における県議会各会派要望に対する対応方針等
(1月31日:総務部財政課)
鳥取県感染症流行情報
(1月31日:生活環境部衛生環境研究所)
平成29年11月分鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動き
(1月31日:地域振興部統計課)
第4回とっとりの自然を活かしたガーデンデザインコンテストの審査結果
(1月31日:生活環境部緑豊かな自然課)
とっとり花回廊「いやしの森」森林ボランティア(3月活動)の募集
(1月31日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
平成29年度手話パフォーマンス甲子園実行委員会総会の開催
(1月31日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
~響かせようトットリズム♪~ トットリズム県民運動イベント紹介(Part9)
(1月31日:元気づくり総本部元気づくり推進局参画協働課)
【延期】日野川圏域県管理河川の減災対策協議会の開催
(1月31日:県土整備部河川課)
「東大生が考えた!「こんな鳥取を食べてみたい」メニュー発表会」の開催
(1月30日:総務部東京本部)
平成29年度北方領土返還要求運動鳥取県民大会の開催
(1月30日:地域振興部地域振興課)
学校法人東部自動車学校との『とっとりの森「カーボン・オフセット」パートナー協定』の締結
(1月30日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
「第4回鳥取県中部地震復興会議及び第7回鳥取創生チーム中部会議」の開催
(1月30日:中部地震復興本部事務局中部地震復興本部事務局)
平成29年度鳥取県市町村長等防災危機管理トップセミナーの開催
(1月30日:危機管理局危機管理政策課)
中小企業支援施策に係る説明会を開催します
(1月30日:商工労働部企業支援課)
平成29年度第2回鳥取県人権尊重の社会づくり協議会及び平成29年度第1回差別事象検討小委員会の開催
(1月30日:総務部人権局人権・同和対策課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月30日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月30日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
「私の好きな大山」写真コンテスト WEB投票受付開始
(1月29日:西部総合事務所西部総合事務所地域振興局)
女子学生向け消防職業体験イベント(大阪会場)における鳥取県及び東部消防局・中部消防局合同ブース出展について
(1月29日:危機管理局消防防災課)
とっとり消費者大学第7回公開講座「特殊詐欺被害にあわないために」の開催について
(1月29日:生活環境部くらしの安心局消費生活センター)
「鳥取県再犯防止推進計画(案)」に関するパブリックコメントの実施
(1月29日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
シンガポールタレント宮川光彩氏の副知事表敬訪問及び 「TOTTORI STAR QUEEN」への委嘱
(1月29日:観光交流局観光戦略課)
燃油価格の高騰により影響を受けた中小企業者向け融資枠の新設
(1月29日:商工労働部企業支援課)
微小粒子状物質(PM2.5)情報
(1月29日:生活環境部水・大気環境課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月29日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月29日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
農業法人大山ワイナリー(株)の知事表敬訪問について ~ジャパン・ワイン・チャレンジ銅賞受賞と本格販売開始の報告~
(1月26日:西部総合事務所西部総合事務所農林局)
鳥取県イクボス・ファミボス川柳コンテスト審査会委員を募集します!
(1月26日:元気づくり総本部元気づくり推進局女性活躍推進課)
とっとり賀露かにっこ館の2月親子イベント案内
(1月26日:農林水産部とっとり賀露かにっこ館)
鳥取県高齢者の元気と福祉のプラン(平成30~32年度)(第7期鳥取県老人福祉計画及び鳥取県介護保険事業支援計画)に関する意見募集
(1月26日:福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課)
「湖沼の生態系と環境保全を考える勉強会」を開催します
(1月26日:生活環境部衛生環境研究所)
鳥取県人口移動調査結果速報(平成30年1月1日現在)
(1月26日:地域振興部統計課)
平成29年平均鳥取市消費者物価指数
(1月26日:地域振興部統計課)
平成29年12月鳥取市消費者物価指数
(1月26日:地域振興部統計課)
第3回湖山池環境モニタリング委員会を開催します
(1月26日:生活環境部水・大気環境課)
要配慮者への防災対策に関する実務研修の開催について
(1月26日:危機管理局危機管理政策課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月26日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月25日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
平成29年度包括外部監査結果に係る知事等への報告
(1月25日:総務部行政監察・法人指導課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月25日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
財政的援助団体等監査結果報告及び行政監査結果報告の知事提出
(1月25日:監査委員監査委員事務局)
保育園におけるA群溶血性レンサ球菌咽頭炎の集団発生
(1月25日:福祉保健部東部福祉保健事務所)
「日本ジビエサミット」で「とっとりジビエ」をPR! ~ホンシュウジカで全国初の県版HACCP取得などを全国の先進事例として紹介~
(1月25日:商工労働部市場開拓局食のみやこ推進課)
平成29年度首都圏、関西圏に向けた販路開拓セミナーの開催
(1月25日:商工労働部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
健康増進・保健医療などに関する各種計画案に関する意見募集
(1月25日:福祉保健部健康医療局医療指導課、福祉保健部健康医療局健康政策課(担当する計画1(1)~(7)、0857-26-7227)、福祉保健部健康医療局医療政策課(担当する計画1(8)、0857-26-7228))
西日本旅客鉄道株式会社来島代表取締役社長と平井知事との面談
(1月25日:地域振興部交通政策課)
シンガポールメディアによる県内取材について
(1月25日:観光交流局観光戦略課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月24日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月24日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県感染症流行情報
(1月24日:生活環境部衛生環境研究所)
第2回鳥取県民泊活用検討会を開催します
(1月24日:観光交流局観光戦略課、生活環境部くらしの安心推進課(電話番号:0857-26-7593))
鳥取県景観審議会の開催
(1月24日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課、水・大気環境課(0857-26-7206))
鳥取県経済成長戦略改訂に向けた官民会議の開催
(1月24日:商工労働部商工政策課)
日南町での伯耆国「大山開山1300年祭」PRキャラバン及び市町村「山鐘」リレーイベント(第9回)の開催
(1月24日:生活環境部「山の日」大会推進課)
鳥取県公式ホームページ「とりネット」内のNPO法人認証一覧における個人情報の流出について
(1月24日:元気づくり総本部東部振興監東部振興課、西部総合事務所地域振興局 電話番号:0859-31-9694)
「ヘルプマーク」の配布を開始します
(1月24日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
平成29年度鳥取県国民保護実動訓練の実施
(1月24日:危機管理局危機対策・情報課)
平成29年度第3回大山環状道路自動車利用適正化社会実験協議会の開催について
(1月24日:西部総合事務所西部総合事務所米子県土整備局)
平成29年度鳥取県国民保護共同図上訓練の実施
(1月24日:危機管理局危機対策・情報課)
平成29年度第2回鳥取県食の安全推進会議の開催
(1月23日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
平成29年度住家の被害認定業務等担当者研修の開催について
(1月23日:危機管理局危機管理政策課)
県内で活躍する外国青年と鳥取短期大学生の文化交流会
(1月23日:観光交流局交流推進課)
拉致問題人権学習会の開催
(1月23日:総務部人権局人権・同和対策課)
1月23日から見込まれる大雪に係る鳥取県情報連絡会議
(1月23日:危機管理局危機対策・情報課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月23日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月23日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
TOKYOFM『SkyrocketCompany』×鳥取県 リスナー交流会の実施
(1月22日:元気づくり総本部元気づくり推進局とっとり暮らし支援課)
第18回鳥取県民スポーツ・レクリエーション祭(冬季大会)を開催します
(1月22日:地域振興部スポーツ課)
第63回(平成30年度)鳥取県植樹祭テーマの募集
(1月22日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
J-クレジットとっとりの森を守る優良企業認定式及び日南町有林J-クレジット売買契約調印式の開催
(1月22日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
平成29年11月の鳥取県鉱工業指数
(1月22日:地域振興部統計課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月22日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月22日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
平成29年度鳥取県公共事業評価委員会の答申
(1月22日:会計管理者会計局)
全国学校給食週間にあわせ、鳥取県内の学校給食でジビエを提供! ~今年度の提供市町村数は、昨年度と比べて倍以上に増加~
(1月22日:商工労働部市場開拓局食のみやこ推進課、東部振興監東部振興課(0857-26-7965))
平成29年度「人権・同和問題講演会&企業・市町村トップ人権セミナー」の開催について
(1月22日:総務部人権局人権・同和対策課)
平成29年度鳥取県畜産技術業績発表会の審査結果
(1月22日:農林水産部農業振興戦略監畜産課)
人事委員会の開催
(1月22日:人事委員会人事委員会事務局)
平成29年度第3回新生公立鳥取環境大学運営協議会の開催
(1月22日:地域振興部教育・学術振興課)
平成29年度第4回県有施設・資産有効活用戦略会議の開催
(1月22日:総務部行財政改革局業務効率推進課)
デャチェンコ実業ロシア専務理事の知事表敬
(1月19日:商工労働部通商物流課)
「大山星空で遊ぶツアー」における星取県・星空保全条例PR
(1月19日:観光交流局観光戦略課、イベント当日1月20日の連絡先080-6338-6173(観光戦略課 公用携帯))
鳥取県採石場安全対策審議会の開催
(1月19日:県土整備部治山砂防課)
平成29年度ふぐ処理師試験の実施
(1月19日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
平成30年第1回選挙管理委員会の開催
(1月19日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
鳥取県森林審議会森林保全部会を開催します
(1月19日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
「とっとりイクボス・ファミボス川柳コンテスト」作品大募集!
(1月19日:元気づくり総本部元気づくり推進局女性活躍推進課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月19日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月19日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
~運送業者の強みを活かした連携の取組を進めます~鳥取県と佐川急便株式会社との包括連携に関する協定調印式の開催
(1月19日:元気づくり総本部元気づくり推進局参画協働課)
【中止】「鳥取県自死対策トップセミナー」の開催
(1月19日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
【一部中止】鳥取県地震被災建築物応急危険度判定士判定実地訓練及び鳥取県建築物防災・復旧対策協議会(市町村担当者研修会)を開催します。
(1月19日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月18日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月18日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
全日本空輸(株)鳥取・米子-東京便の夏ダイヤについて
(1月18日:観光交流局観光戦略課)
TPP11及び日EU・EPAを巡る県内影響(農林水産分野)について
(1月18日:農林水産部農業振興戦略監とっとり農業戦略課)
保育園における感染性胃腸炎の集団発生(第2報)
(1月18日:中部総合事務所中部総合事務所福祉保健局)
鳥取県星空保全条例 一般県民向け啓発キャラバンの実施
(1月18日:生活環境部水・大気環境課)
第64回文化財防火デーに関連して実施する主な行事予定
(1月18日:危機管理局消防防災課)
鳥取県木材工業研究会 2017年度大平記念賞表彰式開催のお知らせ
(1月18日:農林水産部林業試験場)
バドミントンS/Jリーグ2017米子大会開始式の県知事出席
(1月18日:地域振興部スポーツ課)
あいサポート・アートとっとり展(東部巡回展)の開催
(1月18日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
鳥取県外国人雇用サポートデスクの開所式及び高度外国人材の採用等に関するセミナーを行います
(1月18日:商工労働部雇用人材局就業支援課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月17日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月17日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
平成30年度鳥取県協働提案・連携推進事業補助金審査・検証委員会に係る県民委員を募集します
(1月17日:元気づくり総本部元気づくり推進局参画協働課)
新鳥取県史講演会「鳥取招魂社の成立」の開催
(1月17日:総務部公文書館)
鳥取県感染症流行情報
(1月17日:生活環境部衛生環境研究所)
第96回米子北高等学校サッカー部からの全国サッカー選手権大会報告
(1月17日:地域振興部教育・学術振興課)
中部地震被災者生活再建対策会議の開催
(1月17日:元気づくり総本部元気づくり推進局参画協働課、中部地震復興本部事務局(0858-23-3290))
県内におけるインフルエンザ警報の発令
(1月17日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
伸びのびトークin湯梨浜町の開催
(1月17日:元気づくり総本部県民課)
第15回カニ感謝祭(境港市)での伯耆国「大山開山1300年祭」PRキャラバン及び市町村「山鐘」リレーイベント(第8回)の開催
(1月17日:生活環境部「山の日」大会推進課)
平成29年度「食のみやことっとりキラリと光る食育推進活動知事表彰」、「がん対策従事者功労知事表彰」合同表彰式の開催
(1月17日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
平成29年度第2回県・市町村行政懇談会の開催
(1月16日:元気づくり総本部とっとり元気戦略課)
「鳥取県ビジネスプランコンテスト審査会委員」を公募します
(1月16日:商工労働部産業振興課)
鳥取県地域医療対策協議会委員を募集します!
(1月16日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
平成29年度鳥取県文化功労賞受賞記念講演(短歌・池本一郎氏)
(1月16日:地域振興部文化政策課)
平成29年度第2回「鳥取県知事等の給与に関する有識者会議」の開催
(1月16日:総務部行財政改革局人事企画課)
鳥取県医療審議会の公募委員の募集
(1月16日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
サントリー食品インターナショナル株式会社及びサントリー酒類株式会社 新年挨拶、伯耆国「大山開山1300年祭」限定パッケージ商品の発表について
(1月16日:西部総合事務所西部総合事務所地域振興局)
【中部地震関連】farm gardenチトのゆびからの義援金の贈呈
(1月16日:中部総合事務所中部総合事務所地域振興局)
【とっとり県民の日関連事業】ふるさと「とっとり」講師派遣事業の実施
(1月16日:元気づくり総本部元気づくり推進局参画協働課)
在京ニュージーランド人YouTubeクリエイターアンジェラ・アン氏の知事表敬訪問
(1月16日:観光交流局観光戦略課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月16日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月16日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県文化芸術事業評価委員の募集
(1月16日:地域振興部文化政策課)
首都圏で「とっとりジビエ」をPR!! 「とっとり・おかやまのジビエ」を開催します
(1月16日:商工労働部市場開拓局食のみやこ推進課)
鳥取県スポーツ推進委員協議会 会長等 知事表敬訪問
(1月15日:地域振興部スポーツ課)
平成29年漁期 12月末現在のズワイガニの水揚げ状況
(1月15日:農林部水産振興局水産課)
平成29年度中国5県共同防災訓練(図上訓練)の実施
(1月15日:危機管理局危機対策・情報課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月15日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるインフルエンザによる学校等の臨時休業
(1月15日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
保育園における感染性胃腸炎疑いの集団発生(第1報)
(1月15日:中部総合事務所中部総合事務所福祉保健局)
鳥取県星空保全条例啓発キャラバンの実施
(1月15日:生活環境部水・大気環境課)
とっとり香り米「プリンセスかおり」フェスタ・レストランフェアを開催!
(1月15日:商工労働部市場開拓局食のみやこ推進課)
「自立と分散で日本を変えるふるさと知事ネットワーク」第11回知事会合の開催について
(1月15日:元気づくり総本部広域連携課)
平成29年度ガンカモ類の生息調査の結果
(1月14日:生活環境部緑豊かな自然課)
とっとり起業女子GozoEN(五臓圓)ミーティングの開催
(1月12日:商工労働部産業振興課)
小型無人飛行機(ドローン)の運用開始に伴う飛行訓練の実施
(1月12日:危機管理局原子力安全対策課)
香港ブロガー「POYAN」による取材について
(1月12日:観光交流局観光戦略課)
吉林省訪問団が知事を表敬訪問します
(1月12日:観光交流局交流推進課、商工労働部通商物流課(0857-26-7661)))
平成29年度鳥取県環境影響評価審査会(第9回)の開催
(1月12日:生活環境部環境立県推進課)
とっとりの自然を活かした市民参加の公園づくり講演会の開催
(1月12日:生活環境部緑豊かな自然課)
災害時応援協定締結事業者等への応援要請等訓練の実施
(1月12日:危機管理局危機管理政策課)
米子南ロータリークラブ交換留学事業に係る交換留学生の知事表敬
(1月12日:総務部総務課)
鳥取県HACCP適合施設平成29年度第11号認定の交付式~納豆の製造では県内初めて~
(1月12日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月12日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
英語による冬の鳥取県PR動画の撮影について
(1月12日:観光交流局観光戦略課)
「性暴力について考える公開講座」の開催
(1月12日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月11日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
建築家 隈 研吾氏と鳥取県ならではの魅力ある建物づくりを考える「先駆的木造建築シンポジウム」を開催
(1月11日:農林水産部森林・林業振興局林政企画課)
鳥取県感染症流行情報
(1月11日:生活環境部衛生環境研究所)
平成29年度第3回鳥取県総合教育会議の開催
(1月11日:元気づくり総本部とっとり元気戦略課)
韓国での鳥取観光物産展の開催
(1月11日:商工労働部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
エネルギーの地産地消による地方創生シンポジウムの開催
(1月11日:生活環境部環境立県推進課)
鳥取県中部の地震に伴う土砂災害警戒情報発表基準の暫定基準の廃止
(1月10日:県土整備部治山砂防課、鳥取地方気象台(0857-29-1313))
平成29年度ガンカモ類の生息調査の実施
(1月10日:生活環境部緑豊かな自然課)
平成29年度鳥取県立農業大学校卒業論文発表会の開催
(1月10日:農林水産部農業大学校)
第11回国土交通省「バリアフリー化推進功労者」大臣表彰受賞
(1月10日:地域振興部交通政策課)
ついに組織化!とっとり農業女子ネットワーク設立総会&研修会
(1月10日:農林水産部農業振興戦略監とっとり農業戦略課)
平成29年度第2回食のみやこ・やらいや農林水産業プロジェクト会議
(1月10日:農林水産部とっとり農業戦略課)
伸びのびトークin日南町の開催
(1月10日:元気づくり総本部県民課)
「食品表示基準説明会」の参加者募集
(1月10日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
カラーユニバーサルデザイン研修会開催について
(1月10日:総務部人権局人権・同和対策課)
フラダンス全国大会の知事表敬訪問
(1月10日:中部総合事務所中部総合事務所地域振興局)
香川県における高病原性鳥インフルエンザを疑う事例の確認に伴う庁内連絡会議の開催について
(1月10日:農林水産部農業振興戦略監畜産課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月09日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
西部総合事務所管内における腸管出血性大腸菌感染症の発生(第2報)
(1月09日:西部総合事務所西部総合事務所福祉保健局)
レゲエマラソン優勝者による平井知事への表敬
(1月09日:観光交流局交流推進課)
生活困窮者自立支援セミナーの開催
(1月09日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
「第4回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」の映像及び実績報告書を公開!
(1月09日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
第4回鳥取県再犯防止推進計画検討会の開催
(1月09日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
鳥取県と西日本段ボール工業組合との災害時応援協定の締結について
(1月09日:危機管理局危機管理政策課)
国内最薄CLT等を活用した県産木造建築物の構造見学会の開催
(1月09日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
鳥取県感染症流行情報
(1月05日:生活環境部衛生環境研究所)
香港航空米子香港国際定期便の平成29年12月利用実績
(1月05日:観光交流局観光戦略課)
エアソウル米子ソウル国際定期便の平成29年12月利用実績
(1月05日:観光交流局観光戦略課)
プリンセスかおり(とっとり香り米)首都圏で販売開始
(1月05日:商工労働部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
米子児童相談所における個人情報の流出について
(1月05日:福祉保健部子育て王国推進局青少年・家庭課)
水稲直播栽培研究会の開催
(1月05日:農林水産部農業試験場)
平成29年度鳥取県市町村長等防災危機管理トップセミナーの開催
(1月05日:危機管理局危機管理政策課)
鳥取大学工学部対象の県内企業見学会の開催
(1月05日:商工労働部雇用人材局就業支援課)
鳥取県立中央病院 第4回市民講座 開催のお知らせ
(1月05日:病院局中央病院)
東亜青果による星取県産「ほしいも」発売にかかる知事表敬訪問
(1月05日:観光交流局観光戦略課)
株式会社SC鳥取関係者の知事表敬訪問
(1月05日:地域振興部スポーツ課)
あいサポート・アートとっとり展(中部巡回展)の開催
(1月05日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
平成29年度鳥取県畜産技術業績発表会の開催
(1月05日:農林水産部農業振興戦略監畜産課)
東京オリンピック・パラリンピックを目指す本県選手の2017シーズンの報告、及びオンキヨ-&パイオニアイノベーションズ(株)から選手への同社製品の贈呈
(1月05日:地域振興部スポーツ課)
セーリング競技ロンドン及びリオ五輪銀メダリストほかの境港キャンプ決定発表会
(1月05日:地域振興部スポーツ課)
県内におけるインフルエンザ患者の集団発生
(1月04日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
西部総合事務所管内における腸管出血性大腸菌感染症の発生(第1報)
(1月04日:西部総合事務所西部総合事務所福祉保健局)
食品表示研修会の参加者を募集します
(1月04日:西部総合事務所西部総合事務所生活環境局)
TPP及び日欧EPAを踏まえた農林水産分野における影響・対策等に関する鳥取県説明会
(1月04日:農林水産部農業振興戦略監とっとり農業戦略課)
平成29年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰知事伝達式及び平成29年度頑張る住民自治活動団体等鳥取県知事表彰式の開催
(1月04日:地域振興部地域振興課)
エアソウル機内誌「Your seoul」県内取材
(1月04日:観光交流局観光戦略課)
鳥取県日野郡連携会議職員合同研修会の開催~「スター料理人は地方で育てる」~
(1月04日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局)
「とっとり115フェア」の開催
(1月04日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
鳥取県の経済動向(平成30年1月号)
(1月04日:地域振興部統計課)
宇宙飛行士・山崎直子さんと描く星取県の未来フェスティバルを開催します
(1月04日:観光交流局観光戦略課)
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000