新型コロナウィルス感染防止に有効な、いわゆる「3密(密閉空間・密集場所・密接場面)」を避ける一環として、天気の良い夜はご自宅の部屋を暗くして窓辺から、お庭やベランダから、星取県の星空を眺めてみませんか。
「今月のほしぞら」、「今日のほしぞら」、「星座早見盤の作り方」などの案内はこちら
★≫≫≫ うちで星見よう!キャンペーン(※キャンペーンは終了しました。ご参加の皆さま、ありがとうございました。)

また、星空観察された方は、星空の下で過ごす様子や星空の写真をInstagram(インスタグラム)にハッシュタグ「#starathome」(と「#星取県」)をつけて写真を投稿してみよう♪同じ星空の下での楽しみ方をシェアしよう。
そして、これからやってくる、暑い夏をクールに過ごすヒントはこちら!
★≫≫≫ COOL CHOICE(家庭篇)
★≫≫≫ グリーンカーテンの作り方
星取県ライトダウンキャンペーンのスタートにあたり、県内の民間企業の方々と共催し、「大型ビジョンを活用した星空上映会」や「ペンライトを使用した人文字づくり」等を実施し、ライトダウンやクールシェアを呼びかけました。
当日は時折、霧雨が降る天候でしたが、小学生とその保護者、約150名の皆様にご参加いただき、「芝生がふかふかしていて気持ちよかった」「エコトリピーたちと遊べて楽しかった」「明かりがとてもきれいだった」などの感想をいただきました。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
○「星空大観望会inとりスタ」開始。最初はピッチに座って大型ビジョンに映し出される「星空映像」を楽しみました!


○「☆とり」の人文字完成!参加者の方々も大型ビジョンに映し出される「☆とり」の人文字に感動!
○最後は全員で記念撮影!参加皆様、スタッフ皆様、最後までご協力いただき大変ありがとうございました。
■日時
令和元年6月22日(土)19時00分~20時50分
■場所
とりぎんバードスタジアム(鳥取市蔵田)
■主催
鳥取39's、鳥取県
■協力
ソニービジネスソリューション株式会社、一般財団法人鳥取県サッカー協会
■対象
・県内在住の小学生及びその保護者の方々
■内容
・「☆とり」の人文字で大型ビジョンに思い出を残そう
・はだしになって芝生の上で星座観察 → 大型ビジョンを活用した星空上映会
・参加者全員で星空「大」抽選会
・みんなで星取県ライトダウンキャンペーンキックオフ宣言、記念撮影
■案内チラシ(pdf 762KB)
7月6日(土)にクールシェアスポットである 「とりぎんバードスタジアム」で開催されたナイトゲームで、「星取県ライトダウン」や「エコドライブ自動車学校」「エコつりぼり」等のイベントを実施し、星取県ライトダウンやクー ルシェアを呼びかけました。
■日時 令和元年7月6日(土)午後4時30分から8時
■場所 とりぎんバードスタジアム(鳥取市蔵田)
.png)
○エコドライブ自動車学校でアイドリングストップを勉強中(ガイナマンも参加)