鳥取県にゆかりのある美術資料を中心に、当館のコレクションを展示しています。
2019年から2年に渡り、辞典の形式にならって、当館の美術コレクションに含まれる美術家を五十音順に取り上げていく「美術家大辞典 鳥取県立博物館版」を10月中旬まで開催しています。
このほか鳥取県ミュージアムネットワーク連携事業や新収蔵品展を開催します。
≪2020年度 美術部門常設展示室 年間スケジュール≫
※スケジュールが変更になる場合があります。
美術部門コレクション展示 美術家大辞典 鳥取県立博物館版〈近世以前編〉
3月18日(水)~4月26日(日)
3月18日(水)~5月10日(日)
|
な行の美術家 |
4月29日(水)~6月21日(日)
5月13日(水)~6月21日(日)
|
は行の美術家(上巻) |
6月24日(水)~8月23日(日) |
は行の美術家(下巻) |
8月26日(水)~10月11日(日) |
ま行以降の美術家 |
生誕100年記念 「杵島隆:不滅のパイオニア精神(スピリット)」
鳥取県ミュージアムネットワーク連携事業 鳥取県立博物館・米子市美術館共同企画
《杵島隆展の詳細について》
10月14日(水)~12月6日(日) |
前期 |
12月9日(水)~2021年1月31日(日) |
後期 |
※米子市美術館でも下記の会期で展示を開催しますので、合わせてご覧ください。
【会場:米子市美術館 10月25日(日)~11月29日(日)】
新収蔵品展
2021年2月3日(水)~3月28日(日) |
新収蔵品展 |