給与
初任給(基本給)
・3年制看護学校卒 188,200円~
・4年制看護大学卒 196,400円~
経験加算
有
諸手当
通勤手当、住宅手当、夜勤手当、時間外手当、休日出勤手当、家族手当
賞与
・支払回数 年2回
・年間支給総額 年4.0月
勤務時間
・日勤 9時~17時45分
・準夜 16時30分~1時15分
・深夜 0時45分~9時30分
・多様な勤務形態
有 (早出 7時~15時45分 遅出12時30分~21時15分)
休日
・週休 2日制
・年次有給休暇 20日/年
(令和元年度有給休暇平均取得日数:正職員看護職 11.2日/年)
福利厚生
・加入保険制度 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
・設備 宿舎なし
保育所 あり
その他 院内に仮眠室完備
総合療育センターでは、スタッフが安心して働くことことができるように院内保育園があります。
詳細はこちら
院内保育ぴょんぴょん保育園
当たり前ですが、お母さん同士がみんな仕事の仲間です。
院内保育なので当たり前ですが、お母さん同士がみんな仕事の仲間です。仕事の状況は分かっていますし、子どもの情報交換も楽しくできます。仕事中に時間休をとって行事に参加させてもらうこともあります。もちろんみんなの協力があってできることなのですが、みんな快く協力してくれます。一番いいところは、一緒に来て一緒に帰れるところです。子供の元気な顔をみると、仕事モードから育児モードにすぐに切り替えることができます。自宅に帰るまでに少し時間がかかるのですが、17時半頃に少し捕食が頂けるので機嫌よく帰宅できています。
(病棟看護師Mさん)
安心して仕事ができています。
働くママにとっては院内保育園がありとても助かっています。迎えの時間が多少遅くなってもすぐに連絡できます。子供の調子が悪くなったら連絡もすぐに入ってきます。病棟内にぴょんぴょんがあるので、すぐに行くことができて安心して預けています。一番いいところは、土日祝日でも預かってもらえるところです。看護師は勤務が不規則なので土日祝日に預かってもらえることで、本当に助かっています。
(病棟看護師Nさん)
教育体制
新人には、新人教育プログラムで研修を実施。プリセプターが相談、指導を行います。
総合療育センターの看護師としての専門的知識、技術を段階的に身につけられるようクリニカルラダーを平成29年度より取り入れていく予定です。