過疎 ・高齢化が進む中山間地域の農業用水路の清掃、農道や畦畔の草刈り、鳥獣害防止柵の設置等の保全活動や農業者の営農の継続に繋がる様々な活動に対して支援を行う「農山村ボランティア」を募集・派遣する「農山村ボランティア事務局」の業務を委託します。
民間団体のアイディアと創意工夫により、中山間地域が持つ地域資源の保全の重要性を啓発するとともに、そこに暮らす人々が外部との交流を通して地域の素晴らしさを再確認し、地域活性化に繋がる活動が活発になっていくことを目的としています。
募集団体数は、県内の東部地区管内、中部地区管内、西部地区管内で各1団体です。
業務名
農山村ボランティア事務局運営業務委託(東部地区)
農山村ボランティア事務局運営業務委託(中部地区)
農山村ボランティア事務局運営業務委託(西部地区)
業務内容
別添1「農山村ボランティア事務局運営業務委託仕様書」のとおり
業務期間
東部地区 契約締結日(3月下旬)から令和6年3月28日まで
中部地区 契約締結日(3月下旬)から令和6年3月28日まで
西部地区 契約締結日(3月下旬)から令和6年3月28日まで
予算額
東部地区 11,104,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
中部地区 9,100,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
西部地区 10,038,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
2月下旬から3月上旬に開催する審査会にて、応募者からの企画提案に関するプレゼンテーションを審査し、受託者を選定します。
なお、審査項目、配点等の詳細については、別添2「農山村ボランティア事務局運営業務委託プロポーザル審査要領」のとおりです。
平成27年4月1日より、農村集落の方が農山村ボランティアを受入たい場合は、申込書を市町に提出することになりましたので、申込処理要領をご確認の上、手続きをしてください。
申込事務処理要領
ボランティア受入申込事務処理要領(PDF 8KB)