森林環境保全税の見直しについて(平成24年度実施)

 平成17年度から導入された森林環境保全税は、平成20年度から税額・使いみちを見直して、森林や竹林の整備等に取り組んでいるところです。
 現制度は平成25年3月31日に適用期間が終了しますが、引き続き「森林環境保全税」による森林の保全・整備や県民意識の醸成を図るため、税率は現行どおりとし、適用期間を5年間延長することとなりました。これにあわせて、これまでの成果や課題を点検し、使いみちの一部拡充や補助率の見直しを行います。

森林環境保全税の見直し(平成24年度実施、PDF:206KB)
  

パブリックコメントの実施結果

県民意見の募集

 森林環境保全税の見直しに当たって、その主旨や内容などを広く県民に公表して意見を求め、県民から寄せられた意見を参考にして最終的な意思決定を行うパブリックコメントを実施しました。

県政参画電子アンケート

 森林環境保全税の見直しについて県民の皆さんの意向を速やかに把握するため、あらかじめ公募により委嘱した会員の方から、インターネットを通じて御回答いただく電子アンケート調査を実施しました。

 

  

最後に本ページの担当課    鳥取県農林水産部 森林・林業振興局 森林づくり推進課
    住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-73040857-26-7304    
    ファクシミリ  0857-26-8192
   E-mail  moridukuri@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000