≪夏季キャンプ≫
キャンプという共同生活をしながら、自主性、共同性、責任感、創意工夫など望ましい生活や好ましい人間関係を身につける。
アドバイザーの感想
保護者の協力をたくさんいただいたが、もう少し子どもたちだけでやらせたかった。
参加した子どものたちの感想
イニシアティブゲームなど、協力しないとできないので団結した。
地区の大人たちに助けられていろいろなことができた。
≪枕太鼓伝承教室≫
地域に古くから伝わる、木まくらを打ち鳴らして歌を歌ったり、踊ったりして楽しむまくら太鼓の伝承教室。
成果を倉吉市の公民館まつりなどで披露する。
参加した子どもたちの感想
難しそうだったけど案外簡単だった。単調だと思った。
みんなで放課後集まるのが楽しかった。
舞台に出るのはどきどきするが、とても楽しかった。
来年も参加したい。
アドバイザーの感想
上級生や前年からの参加児童が、新人に教える姿勢が見られて良かった。
練習成果を舞台で披露することで、自信につながったと思う。
その他の感想
指導したお年寄りが、子どもたちと交わることで練習がとても楽しく待ちどうしかったとのこと。
≪平成22年度活動計画≫
活動内容
|
月
|
日
|
曜
|
内容
|
会場
|
4
|
14
|
水
|
枕太鼓伝承教室開級
|
西郷公民館
|
4月~9月(水)
|
枕太鼓伝承教室(12回)
|
西郷公民館
|
12
|
1
|
水
|
枕太鼓伝承教室閉級
|
西郷公民館
|
11
|
27
|
土
|
倉吉市公民館まつり参加
|
倉吉未来中心
|
7
|
24
25
|
土
日
|
夏季キャンプ
|
西郷小学校、若桐山
|
1
|
6
|
木
|
書初め教室
|
西郷公民館
|