私たちが暮らす鳥取県の家庭から出されたごみは、どこへ行くのでしょうか?
ごみの妖精「ゴミ君」と一緒に、どのように生まれ変わるのか、旅をしながら見ていきます。
ごみの処理を理解し、美しい環境作りに取り組みましょう。
○時間/本編 時間 31分46秒、特典映像7分
○制作年/平成25年度
本編
1 分別されたごみのリサイクル
普段私たちが何気なく捨てるごみがどういう流れで処理をされていくのでしょう?
ごみの種類ごと に御紹介します。
(外部リンク)http://youtu.be/iTx_-mr_Qqo
2 もしも分別されなかったら
もしも正しく分別されなかったらどんな困ったことが起こるのでしょうか?処理施設でお話をうかが いました。
・リサイクル施設編 
・焼却施設編
(外部リンク)http://youtu.be/DrXVGexEK6c
3 どんどん広がるリサイクル
県内の企業や自治体で行われている、リサイクルに関する様々な取り組みを御紹介します。
・生ごみのリサイクル 
・紙おむつのリサイクル
・ミックスペーパーのリサイクル
・小型家電のリサイクル
(外部リンク)http://youtu.be/o__9hIgvjE0
特典映像
4 ごみQ&A
ごみ処理に関するクイズを出題!あなたは何問正解できますか?
(外部リンク)http://youtu.be/wDfNBzcdmS8
5 段ボールコンポスト
生ごみで堆肥を作る段ボールコンポスト。家庭でも簡単にできる作り方を御紹介します。
(外部リンク)http://youtu.be/sJBQS3_JhII