中山間地域を中心に、地域の集落や自治会、保存会などの組織単位等でその地域が有する伝統行事、郷土料理や自然・景観等を大切に守り育てる取組が行われているところです。
県では、地域の魅力を守り、活用する代表的な取組みを、地域に内包する地域力ととらえ、これらの活動等を広くPRすることで、中山間集落の良さや重要性を地域住民、県民みなで再認識することができると考え、ホームページや事例集の作成等、地域の魅力を守る活動を情報発信していきます。
中山間地域の集落や自治会、その他保存会など組織単位等で地域の魅力を守り活用する優れた取組みをいいます。
(1)想定される分野
伝統行事・文化、自然・風景、寺社・仏閣・史跡、郷土料理、偉人・偉業等
(2)地域の宝・地域力の活用(一例)
○名水 地域住民の生活に溶け込み、住民による保全活動の取組み
○蛍の里 生活環境の保全・回復を図る住民の取組み
○農村景観 棚田の維持・保全
○商店街 様々な工夫を凝らして努力している取組み
○郷土食 郷土食の伝承
○街道 歴史的な街道など維持保全の取組み