鳥取県教育振興基本計画(平成31年(2019)度~2023年度)~特別支援教育の充実~
- 発達障がいを含む障がいのある子どもへの切れ目ない支援体制の充実
- 特別支援学校のセンター的機能と学校間連携の推進
- 幼少中高等部のつながりを意識したキャリア教育と移行支援の充実
- 医療的ケアの必要な子ども及び保護者への支援体制の充実
- 手話教育の推進
- 特別支援学校の在り方の検討及び特別支援教育環境の整備
鳥取県の「教育に関する大綱」(令和元年7月)
○一人一人のニーズに対応した特別支援教育の充実
~個々の障がいの種類や程度に応じた教育の提供~
- 障がい児への支援体制の充実
- 発達障がいのある児童生徒への支援の充実
- 医療的ケアの必要な児童生徒への支援体制の充実
- 特別支援教育と障がいのある子どもの理解・啓発
- 手話教育の推進
- 特別支援学校生徒の職場定着の推進
○スポーツ・文化芸術の振興
~スポーツ・文化芸術に親しむ環境づくり、「人財」育成~
- 運動遊びや体育学習、スポーツに親しむ機会の充実
- 運動部活動の充実
- トップアスリートの育成
- 文化芸術活動の振興
- 県立美術館の整備推進
鳥取県教育審議会答申
「鳥取県における今後の特別支援教育の在り方について」
鳥取県教育審議会答申(令和4年2月18日)
「これからの時代における本県の特別支援教育の在り方について」