防災・危機管理情報


お知らせ

アコーディオン全表示切替

利用者の皆様への説明会を開催しました

令和6年度地域療育セミナー開催のご報告及び参加のお礼

R6地域療育セミナー 基調講演資料

令和7年度地域療育セミナー開催のお知らせ New!

  令和7年度地域療育セミナーは、令和7年7月12日(土)13時00分~16時00分(米子コンベンションセンター 小ホール)<考えよう こどもまんなか まちづくり ~障がいのあるこどもたちが安心してくらせる地域をめざして~>をテーマに開催いたします。

 第1部の基調講演では、鈴木久也氏(こども家庭庁支援局障害児支援課課長補佐/統括専門官)に「児童発達支援センターの中核機能整備に向けて地域に求められる役割について」と題し、ご講演いただきます。第2部は、パネリストとして光岡芳晶氏(米子市障がい者基幹相談支援センター アドバイザー)、坪倉洋子氏(日南町こども家庭センター センター長)、足立麻美子氏(米子市立あかしや 課長補佐)をお招きし、助言者に鈴木久也氏(こども家庭庁支援局障害児支援課課長補佐/統括専門官)、コーディネーターは小枝達也(鳥取県立総合療育センター 院長)でパネルディスカッションを行います。多数のご来場をお待ちしております。

参加希望のかたは、ちらしのQRコードからお申し込みいただけます。

R7セミナーちらし

    

 

令和6年度短期入所意見交換会・はっぴぃフレンド意見交換会を開催しました。

医療情報取得加算に関する掲示

  

最後に本ページの担当課    鳥取県立総合療育センター
    住所 〒683-0004
             鳥取県米子市上福原7丁目13-3
    電話 0859-38-21550859-38-2155(代表)  
    ファクシミリ  0859-38-2156
    E-mail  sogoryoikucenter@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000