とっとりの手仕事公式インスタグラム  公式インスタグラム IGicon

とっとりの手仕事とっとりの手仕事

ギャラリー

写真「丸紋マグカップ(黒)(白)」
丸紋マグカップ(黒)(白)
幅8.5cm×高さ9cm
写真「コップ(白)(黒)」
コップ(白)(黒)
写真「掛分釉四方鉢」
掛分釉四方鉢
掛分釉四方鉢
縦27cm×横27cm×高さ5.5cm
写真「面取土瓶と面取湯呑」
面取土瓶と面取湯呑
面取土瓶と面取湯呑
[土瓶]
幅19(口径12)cm×持ち手までの高さ21
(ふたまでの高さ14)cm
[湯呑]径8.5cm×高さ8cm
写真「糠釉四枚葉束壷・黒化粧三枚葉束壷」
糠釉四枚葉束壷・黒化粧三枚葉束壷
(左)糠釉四枚葉束壷
(右)黒化粧三枚葉束壷
〔糠釉〕径13cm×高さ23.5cm
〔黒化粧〕径13.5cm×高さ23cm
写真「抜絵陶箱」
抜絵陶箱
幅19cm×奥行11cm×高さ8cm

工房

工房の写真

 私は物作りです。物を作ることが好きで、この道へ入りました。蹴りロクロで水引から焼きあがるまでの作業は、とても大変な仕事です。色、バランス、使い勝手の良さなど、いろいろなことを窯出しするたびに感じております。

 登り窯から頂くものはとても多いです。いったん窯に火を入れると、一歩も離れられず、窯に命令されるがごとく、薪を投じるのです。作品ができるまでは、いかに引き上げるか、どこでとめるか、膨らませるか、いつもそのことが脳裏を横切ります。一度粘土を焼いてしまいますと、土に還るには程遠い年月がかかります。決して土を粗末にしないことが、粘土を使わせて頂く者のお礼ではないでしょうか。

 最初から最後まで仕上げ『育てて』やることが、私の器『子供達』への思いです。焼き上げていく器達が、皆様の心安らぐ生活にお役に立てればと思い、作陶に励むばかりです。


陶工

河本賢治

  • 昭和30年 倉吉市に生まれる。
  • 昭和45年 生田和孝氏に師事。
  • 昭和51年 国画会展に初入選。
  • 昭和55年 倉吉に登窯築窯。市展賞、県展賞入賞。
  • 昭和62年 国画会展 前田賞受賞
  • 平成 7年 阪急百貨店 大阪・うめだ工芸サロンにて個展(以後3回)
  • 平成10年 阪急百貨店 第三美術画廊(以後5回)
  • 平成11年 国画会会友に推挙
  • 平成14年 広島・福屋 美術画廊にて個展
  • 平成18年 鳥取県伝統工芸士認定
  • 平成29年 国展(国画会)工芸部新会員

河本慶

  • 2000年 父 賢治に師事
  • 2020年 令和元年度鳥取県伝統工芸士認定

Contact

福光焼(ふくみつやき) 河本賢治(かわもとけんじ)河本慶(かわもとけい)

〒682-0944 倉吉市福光800-1
電話・ファクシミリ:0858-28-0605
営業時間:9時~19時 不定休(訪問時は要連絡)
その他:体験可
地図(別ウィンドウで開きます)

トップに戻る

   鳥取県商工労働部市場開拓局販路拡大・輸出促進課
   住所  〒680-8570鳥取県鳥取市東町一丁目220番地
   電話  0857-26-7833    ファクシミリ  0857-21-0609
   E-mail  hanro-yusyutsu@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000