Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
県からの
お知らせ
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替
Tweet
所属組織一覧
もどる
とっとり元気戦略課
広域連携課
広報課
県民課
とっとり暮らし支援課
女性活躍推進課
男女共同参画センター 「よりん彩」
東部振興監(東部振興課)
参画協働課
元気づくり総本部
元気づくり総本部の新着情報
平成30年度第1回とっとり元気づくり推進本部会議
平成30年4月11日(水)に第1回とっとり元気づくり推進本部会議を開催しました。 部局横断で重点的に取組む事項について、「県庁働き方改革プロジェクトチーム」と「鳥取県規制改革推進チーム」を上位とする13チームに、新たに「星取県推進特命チーム」を加えた14のチームで取組を検討・推進することを確認した後、各チームの取組方針等について意見交換を行いました。 また、若手職員が事業の提案・企画から実行まで参画する「とっとり創生若手タスクフォース」の設置を決定しました。
平成29年度第3回総合教育会議の開催
平成29年度3回目の総合教育会議を開催しました。「教育に関する大綱」の平成30年度改定(案)、県立高校の魅力化、不登校等の現状と今後の取組等について意見交換を行いました。
平成29年度第2回 県・市町村行政懇談会(平成30年1月18日)
平成30年1月18日(木)、県と市町村による行政懇談会を開催しました。
平成30年度当初予算 第2回政策戦略会議の開催
平成30年度当初予算に向けた第2回政策戦略会議を平成29年12月28日(木)に開催しました。会議では、来年度は政策項目の総仕上げを行っていくとともに、復興後のまちづくりに向けた支援、星空保全の活動促進、産業のさらなる振興、財政の健全性確保などに取り組むことを確認しました。
タスクフォース最終報告(平成29年11月20日)
若手職員の柔軟な発想と斬新なアイデアを活かし、鳥取県元気づくり総合戦略を加速・推進するため、平成29年11月20日(月)に「とっとり創生若手タスクフォース」による活動報告会を行いました。
元気づくり総本部の新着情報
これまでの記事
元気づくり総本部の報道提供資料
元気づくり総本部の報道機関に提供した情報を掲載しています。提供日の翌日に配信しています。
【訂正】トットリズム推進委員会補助金(トットリズム推進型等)審査部会の開催
(04月20日提供)
-[元気づくり総本部元気づくり推進局参画協働課 の資料提供] 響かせようトットリズム♪を合い言葉に、NPO・ボランティア団体、自治会などが取り組む地域づくり活動を支援する「トットリズム推進補助金」(トットリズム推進型・交流サロン活動等支援型)について、平成30年度1次募集分の採択事業を選定するための審査会を開催します。
株式会社エスマートとの中山間集落見守り活動に関する協定調印式の開催
(04月20日提供)
-[元気づくり総本部元気づくり推進局とっとり暮らし支援課 の資料提供] 平成30年4月24日にエスマート本部で、株式会社エスマートと鳥取市及び鳥取県は、中山間集落見守り活動に関する協定締結の調印式を開催します。
県政モニタリング事業のモニターを募集します!
(04月18日提供)
-[元気づくり総本部県民課 の資料提供] 県民の皆様の御意見、御提案等を県の施策に反映させるため、特定の県政テーマについて、レポートの提出やモニター会議において意見交換を行っていただく県政モニターを募集します。平成30年度のテーマは、県の広報、人口減少対策(子育て・結婚支援)です。
とっとり元気づくり推進本部平成30年度第1回会議の開催
(04月06日提供)
-[元気づくり総本部とっとり元気戦略課 の資料提供] 鳥取の元気づくりを強力に推進するエンジンとして設置した「とっとり元気づくり推進本部」の平成30年度第1回会議を開催します。
国の施策等に関する提案・要望活動
(04月05日提供)
-[元気づくり総本部広域連携課 の資料提供] 県政の推進において必要な国の施策の創設・改善、国の協力が必要な事業等について、関係府省に対して提案・要望活動を行います。
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え