メンテナンスのため、6月26日(日) 8時45分~12時45分(予定)の間に、約10分程度閲覧できない状態が、約3回発生します。
詳細は、
管理者からのお知らせ
をご覧ください。
Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
農林水産部
試験場統括本部
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替
試験場統括本部
試験場統括本部の取組
新たな評価制度の運用、試験研究の進捗管理、産学官連携・農商工連携の推進、受託研究・共同研究の推進等、試験場間の横断的な企画調整業務を行っています。
◆「本県農林水産業の未来に繋がる研究」
各試験場の主な研究2課題をご紹介します。
パンフレット
(両面印刷 2つ折り)
統括本部・各試験場の新着情報
質問書への回答を掲載しました
【調達公告】鳥取県園芸試験場揚水ポンプ取替業務
園芸試験場本場の揚水ポンプの取替を行う。
「菊花久」の現場後代検定が終了しました。
研究報告第62号を掲載しました
大豆作技術情報No.2を掲載しました
場内作況試験の水稲生育状況をお知らせします
ひとめぼれ、コシヒカリ、星空舞、きぬむすめの生育状況を平年値と比較しています。
【調達公告】農業用ドローン解析機材一式賃貸借業務 一式
統括本部・各試験場の新着情報
これまでの記事
これまでの外部評価結果
令和3年度外部評価結果
令和2年度外部評価結果
令和元年度外部評価結果
次のページへ
外部評価委員視察
令和元年7月8日(月)の様子
新しい技術
もどる
新しい技術第59号(令和3年度)
新しい技術第58号(令和2年度)
新しい技術第57号(令和元年度)
新しい技術第56号(平成30年度)
新しい技術第55号(平成29年度)
新しい技術第54号(平成28年度)
新しい技術第53集(平成27年度)
新しい技術第52集(平成26年度)
新しい技術第51集(平成25年度)
新しい技術 第50集記念特集
メニュー
もどる
試験研究の不正行為等への対応
各試験場の概要
新しい技術
外部評価制度
農業関係の施設
もどる
農業試験場
園芸試験場
畜産試験場
中小家畜試験場
林業関係の施設
もどる
林業試験場
水産業関係の施設
もどる
水産試験場
栽培漁業センター
鳥取県農林水産部試験場統括本部
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7388
ファクシミリ 0857-26-8497
E-mail
nougyousenryaku@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000