4月から皆様と一緒に教育に携われることを楽しみにしています。
つきましては、帰県・来県に際し、次の点に留意してください。
(1)感染対策を徹底し、少しでも早く帰県・来県してください。
(2)帰県・来県の1~2週間前から、基本的な感染症対策(会食の自粛、三密を避ける、マ
スク着用、手洗い・うがい等)を徹底し、体調管理に努めてください。
(3)帰県・来県後も、最低2週間は健康観察(検温等)をしていただき、それ以降も感染予
防の徹底等、慎重な行動をお願いします。体調に不安があるときは、出歩かず受診する
などし、かかりつけ医がない場合は「受診相談センター」へ連絡してください。
(受診相談センター電話番号)
受付時間
|
連絡先
|
9時~17時15分
|
0120-567-492
|
上記以外の時間
|
東部
|
中部
|
西部
|
0857-22-8111
|
0858-23-3135
|
0859-31-0029
|
(4)大学・大学院等を新たに卒業・修了される方は、卒業式等に参加する場合も3密を避け
る、徹底した感染予防等、慎重な行動をお願いします。
※全国の感染状況等によって、対応が変更となる場合があります。
その場合は、ホームページにて随時更新しますので、確認してください。
令和2年10月9日付けで通知した第二次選考試験(最終選考)の結果がB登載者の方については欠員の状況によっては正式に採用することとしています。
○令和3年2月10日現在
小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭および養護教諭について欠員が生じたため、B登載者のうち、次の受験番号の方を正式に採用します。
令和3年度鳥取県公立学校教員採用候補者選考試験B登載者のうち正式に採用する者の受験番号(令和3年2月10日現在) (pdf:46KB)
※該当の方には電話で順次連絡するとともに、文書により通知します。

令和3年1月16日(土)及び17日(日)に開催される
【鳥取県IJUターンBIG相談会】に教育人材開発課が参加します。
鳥取県に移住をお考えの方、教員採用試験について質問・相談がある方、
公立学校での勤務をお考えの方等、ご参加をお待ちしています。
オンラインでの個別相談会ですので、お気軽にご参加ください。
お申込みは下記URLから行ってください。
https://sumuhataraku.jp/
令和3年4月1日の採用に向けて、準備を進めていただいているところと思います。
多数問い合わせのあった件について、改めて連絡します。
◆採用前までの流れについて◆
○具体的な配置校等の連絡の前に、勤務する地区(東部・中部・西部)について、令和3年
3月5日(金)までに電話(志願書記載の連絡先あて)で連絡する予定です。
○既に通知していますとおり、具体的な配置校等の連絡は、令和3年3月中旬に電話で行い
ます。
○県教委主催で研修等は行いませんが、配置校からの指示がある場合にはそれに従ってくだ
さい。
○辞令交付式は、令和3年4月1日に実施予定です。詳細が決定し次第、別途連絡します。
○住居決定等が必要な方は、上記の時期を考慮してください。
≪参考≫
■高等学校又は特別支援学校へ勤務される方は、鳥取県が設置する職員住宅
への入居が可能な場合があります。問い合わせ先は下記のとおりです。
(市町村(学校組合)立の小学校・中学校・義務教育学校に勤務される方は対象外
です。)

■小学校教諭(PDF:63KB)
■中学校教諭(PDF:56KB)
■高等学校教諭(PDF:55KB)
■特別支援学校教諭(PDF:54KB)
■養護教諭(PDF:42KB)
◇鳥取県公立学校教員採用候補者選考試験を受験いただいた皆様へ◇
本年度、本県の教員採用試験を受験いただき、ありがとうございました。
皆様へ本県教育委員会教育次長からのメッセージ動画を作成しましたので
ぜひ、下記URLから御覧ください。
https://youtu.be/AJUS7pGhAq0
(鳥取県教育委員会公式YouTube内)
◆9月7日(月)受験予定の方へ
令和2年9月7日(月)実施の令和3年度鳥取県公立学校教員採用候補者選考試験(第二次選考試験)については 予定通り実施します。
また、公共交通機関の運転取り止め等が生じましたので、事前にお知らせしたとおり、会場への自家用車の乗り入れを臨時的に許可します。
当日は台風10号の影響により、強風等も予想されますので、来場の際は十分に安全確保の上、気をつけて移動してください。
なお、公共交通機関の運転取り止め等による代替移動手段等を確保することが困難であるため、やむを得ず遅刻・欠席する場合は、必ず、当日の午前7時30分から各受付終了時刻(午前8時25分又は午前10時55分)までに次の連絡先までご連絡ください。
〔連絡先〕
<教育人材開発課公用携帯>
090-3635-7488
<鳥取県教育センター>
0857-28-2321
◆9月8日(火)受験予定の方へ
9月8日(火)において、台風10号の影響により公共交通機関に乱れが出た場合、受験会場への自家用車の乗り入れを臨時的に許可します。安全には十分注意して、移動してください。
(令和2年9月6日午後7時)
◆9月7日(月)に受験予定の方へ
令和2年9月7日(月)実施の令和3年度鳥取県公立学校教員採用候補者選考試験(第二次選考試験)について、台風10号の影響により、悪天候及びそれに伴う公共交通機関の乱れが予想され、当該試験日における試験を中止・延期する可能性があります。
試験実施の可否については、令和2年9月6日(日)の午後7時に、鳥取県教育委員会ホームページ(現在のページ)及び鳥取県教育委員会公式Twitterに掲載します。
今後の情報に十分注意してください。
(令和2年9月5日午後5時)
9月6日(日)及び7日(月)において、台風10号の影響により公共交通機関に乱れが出た場合、受験者の会場への自家用車の乗り入れを臨時的に許可します。なお、その際、両日とも鳥取県教育センターの駐車場を利用してください。安全には十分注意して、移動してください。
○試験会場駐車場図
(令和2年9月4日午後8時)
令和2年9月3日現在、9月6日(日)から9月7日(月)にかけて、鳥取県及び近隣地域で台風10号の影響による悪天候が見込まれます。
今後、交通機関の乱れも予想されますので、受験者の皆さんは、安全に十分留意の上、早めの移動を心がけると共に、状況によっては臨機応変な対応が起こりうることを御承知ください。
悪天候等の影響で、選考試験の日程や受験者の皆さんの移動手段等に変更が生じる場合には、鳥取県教育委員会ホームページ(現在のページ)及び鳥取県教育委員会公式Twitterに情報を掲載しますので、今後十分に注意してください。