とっとり消費者大学公開講座

   消費生活センターでは、鳥取県消費者教育推進計画に基づき、消費生活センターを中心とした体系的な消費者教育を推進をするため、県民が消費生活に役立つ基礎知識を習得できる「とっとり消費者大学公開講座」を開催しています。
  

令和5年度公開講座「特殊詐欺「あなた」が狙われている! ~次の被害者にならないために~」を開催します

 続発する特殊詐欺の被害。今年は連日のように県内詐欺電話やメールが相次ぎ、被害額は過去最悪を更新するなど、いつ、誰が被害に遭ってもおかしくない中で、どうやって自分の身を守ればよいのでしょうか。

 警察本部で特殊詐欺の被害予防を担当する警察官が、最新の手口や「だまされる心理」などについて解説するとともに、詐欺から身を守る方法を詳しくお話しします

 

1 テーマ

 特殊詐欺「あなた」が狙われている! ~次の被害者にならないために~

 

2 講師

 鳥取県警察本部生活安全企画課 警部補 波田 貴幸(はだ たかゆき) 氏

 

3 日時・会場

(1)米子会場

   令和5年10月26日(木)午後1時30分から3時まで

   米子コンベンションセンター 第2会議室(米子市末広町294)

(2)鳥取会場

   令和5年11月2日(木)午後1時30分から3時まで

   とりぎん文化会館 第4会議室(鳥取市尚徳町101-5)

 

(3)倉吉会場

   令和5年11月9日(木)午後1時30分から3時まで

   エキパル倉吉 多目的ホール(倉吉市上井195-12

 

4 対象 

 県民、事業者、消費者団体、地域消費生活サポーター、行政職員など

 

5 定員

 各回40名(参加無料・要申込)

 

6 申込方法

 電話、ファクシミリ又は電子メールでお申し込みください(チラシ参照)。

 

7 その他 

 ・各回の内容は同じです。

 ・定員に達し次第、受付を終了します。

 ・手話通訳を希望される方は、各開催日の10日前までに主催者に御連絡ください。

チラシ

 チラシ (pdf:617KB)

【終了しました】令和5年度公開講座「”終活”何をすればいいの?~家族のためにできること~」を開催します

 「終活」という言葉が一般的になりましたが、「そもそも終活とは何か?」「何から手を付ければ良いのか?」「注意点は?」などよく分からないことが多いかもしれません。

 本講座では、家族に迷惑をかけないための空き家対策や終の住処の考え方など、生前に取り組んでおきたい整理・準備・処分・手続の種類などについて、鳥取県金融広報アドバイザーの講師が解説します。

 

1 テーマ

 ”終活” 何をすればいいの? ~家族のためにできること~

 

2 講師

 鳥取県金融広報アドバイザー 伊木 恭憲(いぎ やすのり) 氏

 

3 日時・会場

(1)第1回(米子会場)【終了しました】

   令和5年8月4日(金)午後1時30分から3時まで

   米子市文化ホール 研修室1・2(米子市末広町293)

(2)第2回(鳥取会場)【終了しました】

   令和5年8月10日(木)午後2時から3時30分まで

   とりぎん文化会館 第4会議室(鳥取市尚徳町101-5)

 

(3)第3回(倉吉会場)【中止】

   令和5年8月22日(火)午前10時から11時30分まで

   倉吉体育文化会館 小研修室2(倉吉市山根529-2)

※第3回(倉吉会場)は、講師が体調不良のため中止します。

 

4 対象 

 県民、事業者、消費者団体、地域消費生活サポーター、行政職員など

 

5 定員

 各回40名(参加無料・要申込)

 

6 申込方法

 電話、ファクシミリ又は電子メールでお申し込みください(チラシ参照)。

 

7 その他 

 ・各回の内容は同じです。

 ・定員に達し次第、受付を終了します。

 ・本講座は、後日、県YouTubeチャンネル(とっとり動画ちゃんねる)で配信予定です。

 ・手話通訳を希望される方は、各開催日の10日前までに主催者に御連絡ください。

チラシ

 チラシ (pdf:648KB)

(参考)鳥取県消費者教育推進計画(抜粋)

2 計画期間中に重点的に取り組む内容

(1)消費生活センターを中心とした体系的な消費者教育の推進

■ 消費生活に関する様々な知識・情報を習得できる機会の拡充

○ 高度情報通信ネットワーク社会の発展に対応しつつ、消費者被害対策、金融、情報メディア、悪質商法対策、社会的価値を考えた消費活動など、消費生活に関する様々な知識を習得できる講座を「とっとり消費者大学」として体系的に実施します。

 ※鳥取県消費者教育推進計画については、こちらを御覧ください。
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000