鳥取県中部圏域の中核病院として、県が運営している病院です。
検索
看護局日記タイトル画像
<2023年5月>
30123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031123
45678910

看護局日記

紹介動画

看護局の紹介をしています。以下の動画をご覧ください。

  
RSS 1.0
研修・教育」で絞込み

2020年2月4日

1年目看護師がシミュレーション研修しました。

 この研修は、模擬患者と場面を設定した状況での看護を考えることを目的としています。救命技術研修の基礎知識をもとに、窒息した患者の初期対応について学びました。受講者からは、「実践に近い雰囲気で緊張感をもって取り組めた」、「一人ずつ振り返りをすることで課題が見つかり、どのように活かすとよいかがわかった」という感想があり、充実した研修となりました。

 

in 研修・教育

2020年1月24日

令和元年度 院内看護研究発表会

  今年度は、日勤終了後に開催し、大勢の職員の参加がありました。指導講師である倉吉総合看護専門学校の初田玲子先生にもおいでいただき、退院支援・小児看護・外科看護について取り組んだ成果を発表し、参加者全員で共有しました。
 今後も看護の質の向上を目指して頑張っていきますのでよろしくお願いします。

  


in 研修・教育

2018年10月18日

シミュレーション研修:2年目看護師(ラダーレベル2)対象 10月10日

 この研修は、実際の臨床現場を模擬的に再現して、その学習環境下で学習者が実際に経験し、それを仲間とともに振り返り、実践力を向上させることを目的にしています。
 当日は、吐血によりショック症状を呈している患者の急変対応を学びました。目標としていた、患者状況のアセスメント、ショック時の初期対応、医師への報告について振り返ることで、臨床場面で実践できる多くの学びがありました。

in 研修・教育

2018年10月18日

新人看護師対象コミュニケーション研修(9月30日)

 当日は大雨台風の日ではありましたが、鳥取短期大学内の体育館で体験型レクリエーション活動を通じて多くのことを学びました。声を掛け合って協力し、真剣に取り組む姿や挑戦する姿などみんなとても輝いていました。
 新人看護師たちからは、「リフレッシュするとともに同期の絆も深まった」「楽しく学べた」「自分の苦手な部分とこれからの目標が明確になった」などの感想がありました。


in 研修・教育

2018年9月3日

第15回日本医療マネジメント学会鳥取支部学術集会に参加しました。(9月1日)

 当院からは、3題のポスター発表をいたしました。
 その中で、「急性期小児混合病棟でのプレイルーム活用についての検討」で優秀ポスター賞を受賞いたしました。
 日々の業務の中から問題や課題をみつけ、研究に取り組んでいくことで、現場の看護が充実していくことを実感した集会でした。発表者や座長の皆様、お疲れ様でした。

   

in 研修・教育


Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000