商工労働部

 県内事業者の皆様にご利用いただける支援策をご紹介します。

  

新型コロナウイルス感染拡大防止に関するお願い

新型コロナウイルス感染症特設サイト」をご覧ください。

  
商工労働部Facebook
  

 

[新型コロナ対策] 鳥取県の緊急支援策リーフレット(PDF)

鳥取県の緊急支援策リーフレット(第17版)を作成しました

 

  

新型コロナウイルス感染症にかかる中小企業等への支援相談窓口について

 新型コロナウイルス感染症にかかる県内事業者への支援相談窓口「コロナに打ち克つ!経済対策予算ワンストップ相談窓口」を設置しています。
 皆様から新型コロナウイルスに関する国・県の緊急経済支援等の相談・申請について対応します。お気軽にご相談ください。

区分 ご予約窓口(平日 8時30分~17時15分)
東部 東部ワンストップセンター
(鳥取県商工労働部内)
0857-26-7538
中部 中部ワンストップセンター
(鳥取県中部総合事務所内)
0858-23-3985
西部 西部ワンストップセンター
(鳥取県西部総合事務所内)
0859-31-9637

 

  

商工労働部の報道提供資料

  
商工労働部の新着情報 RSS 1.0

これまでの商工労働部の新着情報

取扱期間:令和5年4月1日から令和5年6月30日まで
募集期間を延長しました! 【募集期間】令和5年1月4日~令和5年6月30日
鳥取県では、県内企業等の海外展開支援を目的として世界の主要市場に配置する「世界どこでもビジネス特派員」の配置運営業務の委託先を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
ネットショップに関する基礎知識及び技能を習得し、幅広い分野で活躍できる人材を育成する4か月のコースです。募集期間は令和5年3月27日(月)~令和5年5月1日(月)午後5時15分です。
(在職者訓練)主に写真の編集によく使われているPhotoshop(フォトショップ)の操作技能を学びます。 募集期間:令和5年3月13日(月)~4月12日(水)正午まで。 定員:15名 ※先着順により、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
(在職者訓練)労働基準法等法律や就業規則、安全衛生について学ぶとともに、健康保険・雇用保険等の社会保険や給与計算実務の基本的な知識を習得します。 募集期間:令和5年3月15日(水)~4月14日(金)正午まで 定員:15名 ※先着順により、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
県内企業の新入社員向けセミナー実施に係る業務について、プロポーザル方式により委託先の募集を行うものです。
デザインソフトを使用した写真加工・Webページ素材の作成、Webページ制作の方法を学ぶ。また、ビジネスソフト(ワープロ・表計算等)の基礎を習得し、あわせてビジネス実務で求められるコミュニケーション能力、マナー等の習得を目指します。令和5年4月20日(木)の正午まで募集しています。
令和5年5月1日から倉吉校に勤務していただける方を募集します。
雇用調整助成金の特例措置に経過措置が設けられたことにより、経過措置期間(令和5年3月31日まで)に初日がある雇用調整助成金の判定基礎期間内に実施される教育訓練を補助対象とできるよう実施期間を変更しました。
  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部商工政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-72130857-26-7212    
    ファクシミリ  0857-26-8117
   E-mail  shoukou-seisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000