事業内容

 鳥取県がめざす人権教育についての先行研究に関する事業と、これまで取り組んできた学力向上をめざした授業改善に関する実践記録を紹介します。
  

地域と共に創るとっとり人権教育事業(平成27年度から平成29年度)

目的

 学校・家庭・地域が連携して、いじめの防止等のための効果的な研究実践を行い、その成果を人権教育プログラム集として県内に普及させる。

事業内容等

 以下の事業を平成27年度から3年間継続実施する。3年次に人権教育プログラム集を刊行・配布する。       
 (1)人権教育プログラム作成協力校事業(学校教育編)
 (2)人権教育プログラム作成委員会事業(社会教育編)
 (3)人権教育プログラム実践事業 
   ※人権教育プログラム(社会教育編)による研修会
 (4)人権教育プログラムファシリテータ養成・派遣事業
   平成27年度版「地域と共に創るとっとり人権教育事業で開発した人権教育プログラム綴(社会教育編)」を活用したPTA人権教育研修会を実施する学校(PTA)等にファシリテータを派遣します。

 (5)【新規】「人権教育プログラム集」刊行     
   「地域と共に創るとっとり人権教育事業」の成果を「人権教育プログラム集」として県内に普及させます。

作成協力校

 小学校:岩美町立岩美北小学校、倉吉市立上灘小学校、米子市立箕蚊屋小学校
 中学校:鳥取市立西中学校、米子市立後藤ヶ丘中学校

事業実施状況

【平成27年度】

《取組状況》
地域と共に創るとっとり人権教育事業の取組状況(3年計画の1年目)について(PDF:339KB)
《作成した人権教育プログラム》

平成27年度版「地域と共に創るとっとり人権教育事業で開発した人権教育プログラム綴(社会教育編)」(PDF:4010KB)
平成27年度版表紙

【平成28年度】
《取組状況》
地域と共に創るとっとり人権教育事業の取組状況(3年計画の2年目)について(PDF350KB)
《作成した人権教育プログラム》
平成28年度版「地域と共に創るとっとり人権教育事業で開発した人権教育プログラム綴(社会教育編)」(PDF:2343KB)
平成28年度版表紙

【平成29年度】
《作成した人権教育プログラム》
平成29年度版「地域と共に創るとっとり人権教育事業で開発した人権教育プログラム綴(社会教育編)」(PDF:4774KB)
平成29年度表紙

平成29年度文部科学省人権教育研究推進事業

《人権教育総合推進地域事業》

 学校、家庭、地域社会が一体となった人権教育の総合的な取組を推進し、地域全体で人権意識を培うための人権尊重の精神を高め、一人一人を大切にした教育の充実を図ります。

○南部町立南部中学校区・法勝寺中学校区

「住民一人一人が主体者として進められる人権尊重のまちづくりをめざして~保幼・小・中15年間を見通した人権教育プログラムを支える地域の基盤づくり~」

 《人権教育研究指定校事業》

 人権意識を培うための学校教育の在り方について、幅広い観点から実践的な研究を行い、人権教育に関する指導方法等の改善及び充実を図ります。

○鳥取市立賀露小学校

「つながり合い 高め合う 賀露健児の育成~ユニバーサルデザインの授業づくりを核として~」

○鳥取市立修立小学校

「つながり合い 学び合う 修立っ子の育成~めあてに向かって粘り強く取り組む授業づくり~」

○鳥取市立津ノ井小学校

「自らの考えを持ち、進んで学び合う子どもの育成~『授業のユニバーサルデザイン』の視点を活かした算数科の授業づくり、仲間づくり~」

○米子市立尚徳小学校

「かかわり つながり 支え合い 共に伸びる子どもの育成~『学び合い』のある授業づくりと絆づくり・居場所づくり~」

○米子市立五千石小学校

「主体的に学び、仲間とともにめあてに向かって自ら問題解決をする子の育成~肯定的集団づくりと学び合いのある授業づくりを通して~」

○米子市立成実小学校

「自ら考え 学び合う 心豊かな なるみっ子の育成~聴いて 考えて つなげる授業を通して~」

○米子市立尚徳中学校

「学び合い、語り、つながる生徒の育成~仲間とともに主体的に高め合う活動を通して~」

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000