環境活動(TEAS2種)
産業人材育成センター米子校は、昭和21年創立以来60年に亘り、職業能力開発校として職業人の技能・能力を向上させ、地域社会に人材を送り出してきました。
最近では、企業・地域社会とも環境に対する取り組みが活発化したことから、社会・経済現象の変化に積極的に対応することとし、平成17年4月から鳥取県版環境管理システム(2種)の認定を取得し、各種の環境配慮活動を実施しています。
<主な活動>
1.米子校の電気・水道・燃料等の消費量を点検し、節約に努める。
2.資源ごみ等について排出量を把握し、排出量の減量化、再生利用の拡大に努める。
3.環境教育は、年4回程度の環境管理講座を開催し、自主・実践活動につなげていく。