《鳥取県水素エネルギー推進ビジョンの骨子》
・目標年
2030年
・数値目標
- 水素ST整備基数 10基(うち再エネ由来5基)
- FCV普及台数 4,400台(うちバス10台)
- 家庭用エネファーム普及台数 10,000台
・取組方針
FCV導入加速に向けた環境整備と家庭・事業所の省エネ・再エネ化の推進。
・具体的施策の展開と方向性
〈フェーズ1〉水素エネルギー実証拠点整備(スマート水素STとスマートハウス)
〈フェーズ2〉各家庭への補助制度を創設し、県内のスマートハウス化を促進
〈フェーズ3〉医療機関や物流分野における水素利活用を推進
〈フェーズ4〉関西から山陰地方への玄関口として、県東部へ商用STを整備
〈フェーズ5〉広域連携により水素サプライチェーンを形成し、オフサイト商用STを整備
<企業局の取組>再エネ由来CO2フリー水素製造と水素発電・燃料電池による供給
鳥取県水素エネルギー推進ビジョン概要版(PDF:137KB)