平成24年度議事録

平成24年5月11日会議録

 開催概要、資料はこちらです。
出席者(8名) 委員長
副委員長
委員
浜田 妙子
砂場 隆浩
森 雅幹
市谷 知子
濵辺 義孝
野田 修
山口 享
横山 隆義
 
欠席者(1名)
小谷 茂 
 


説明のため出席した者
  なし
職務のため出席した事務局職員
  梅林係長  中倉係長  西村主事
1 開会  午前11時31分
2 閉会  午前11時40分
3 司会  浜田委員長
4   会議録署名委員  横山委員、市谷委員
5 付議案件及びその結果
   別紙日程表及び下記会議概要のとおり
 

午前11時31分 開会

◎浜田委員長
 それでは、ただいまから福祉生活病院常任委員会を開会いたします。
 本日の日程は、お手元の日程のとおりでございます。
 はじめに会議録署名委員を指名いたします。本日の会議録署名委員は、横山委員と市谷委員にお願いいたします。
 本日の議題ですが、本常任委員会でお話しのありました「防災対策にかかる提言書について」でございます。
 知事の方に提出するにあたりまして、委員の皆さんの総意ということをもう一度確認させていただきまして、その上で議長に報告をし、その後、知事に提言書を提出する段取りとさせていただきたいと思います。
 前もってお手元の方に、この3つの提言する内容について、一部訂正はございますが、お渡しいたしております。
 どなたからもこれでいいのではないかというお答えをいただいておりますが、一部訂正いたしました箇所は、この「対峙すること」を「要望すること」に変えさせていただきました。
 この3つの内容を読んでみたいと思いますが……。(山口委員「わかった」と呼ぶ)

○山口委員
 3番について、これは市町村がやるべきことでしょう。ですから、これは市町村と十分に協議してばらばらな標識にならないようにする必要があるということでしょう。

○森委員
 例えば、これは県の仕事なのか市町村の仕事なのかという地方自治法上の分けはもともとなくて、県は広域的な仕事をするということになっているのです。そうすると、例えばこの標高表示看板を立てることが広域的に同じことをすることになりますので、県がする仕事としてもいいのです。ただ、それを市町村がしてもいいことなのですけれども、ここでの意思として、全県が統一したものでないと意味がないよという……。

○山口委員
 趣旨はよく分かるけれども、現実的には市町村がしているわけですから、この文言は別として、市町村との協調体制を括弧書きで結構ですけれども入れていただけたら。

◎浜田委員長
 もちろん提言書を出すときには、その旨も説明いたしますけれども、文言も書いた方がよろしいということですか。

○市谷委員
 今しておられる市町村がなければいいのですけれども、しておられる市町村がありますので、そこに配慮した表現を入れといた方がよいと思います。「せっかく作ったのに」と言われてもいけないので。

○山口委員
 もう少し早くからしていればよかったのですけれども、既に……(発言する者あり)そのあたり口頭でもいいかもしれないけれども、検討してもらったらよいです。

○砂場副委員長
 それでは、3番は「認識しやすいものになるよう、市町村と調整して十分取り組むこと」ぐらいの表現でどうでしょうか。

○山口委員
 そういう言い方でよい。

◎浜田委員長
 市町村という文言を入れると。

○山口委員
 結構ですよ。こういう意思統一をしようということで。

◎浜田委員長
 ほかにいかがでしょうか。(「なし」と呼ぶ者あり)

○山口委員
 一つだけ。会派の役員と話をしましたけれども、決して委員長の軽いと言うことではないですが、やはり提出するのであれば議長に事後報告した方がいいのでは。今、議長名で出したり委員長名で出したりとばらばらなので。事後報告したものもあるので。

◎浜田委員長
 議会としてですね。

○山口委員
 議会として事後報告したということだし、それから閉会中の常任委員会活動の中で報告事項としてこういうものを含めて対応すると。意見です。

○市谷委員
 これを提案するにあたっての進め方ですけれども、前回の委員会の終わり頃になって個々の議員で話をされて、中身がよく分からないまま、次の常任委員会で提案しますからという終わり方になっていると。こういうものを示しながら提案していきたいということを、全員の共通認識としていただきたかったです。前回の委員会の時点では、何のことを言っておられるのかがよく意味が分からなかったのです。そのときに言えばよかったのですけれども、表示のことなり複合災害のことなどの発言はありましたが、その点きちんと押さえた上で……。(発言する者あり)だから、そのことを提案することが唐突に感じました。

◎浜田委員長
 この3項目については、確認させていただいた上で進めたつもりでおりましたが、不十分だったかもしれません。前もってこの項目を決めた段階で……。

○市谷委員
 きょうのことを言っているのではなくて、前回の終わりにこういう提案をするという意味が、何のことを提案するのかがよく分からなかったということです。

◎浜田委員長
 最終的にはきちんと確認させていいただくような形で進めさせていただきます。
 ほかにはいかがでしょうか。(「なし」と呼ぶ者あり)
 それでは、その他ございますでしょうか。(「なし」と呼ぶ者あり)
 実は、今年度の県内調査、県外調査が気になっておりまして、お手元に資料を配布させていただいております。従来、県内・県外調査につきましては、年間各2回の計4回を目安に行っているところであります。県外調査の日程案と過去10年間の県内・県外調査の実績表も添付いたしております。これらを参考にしていただきまして、すぐにこことは決まりませんので、(「案を作ってください」と呼ぶ者あり)常任委員会でお諮りしたいと思います。それまでに皆さんのご意見等をお寄せください。また、日程の案も記載しておりますので、御検討ください。

○市谷委員
 これは、いつまでに意見を言えばよいのかを確認していただきたいです。

◎浜田委員長
 5月21日の常任委員会までにお願いします。そのときにお諮りしまして最終的に絞っていくことになります。
 それから、午後1時から勉強会がございますので、積極的な御参加をお願いします。
 以上をもちまして、福祉生活病院常任委員会を閉会いたします。

午前11時40分 閉会

 

 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000