「伝わる」文書・報告書の書き方スキルアップセミナー(令和4年2月4日(金)オンライン)

概要

業務における「生産性向上」のきっかけにしていただくため、実践を交えた文書・報告書の作り方・書き方を学ぶセミナーをオンラインで開催します。

・もっとアイデアをしっかり伝えたい

・もっと効率良く仕事を進めたい
・もっと取引先や顧客からの信用力を高めたい
とお考えのあなたにおススメです!

「伝わる」文書・報告書の書き方スキルアップセミナーチラシ(pdf:1560KB)

日時

令和4年2月4日(金) 午後1時30分から午後4時30分まで

形式

オンライン開催(Zoom(ズーム))

※Zoom(ズーム) https://zoom.us/

※開催日1~2日前にURLを電子メールでお知らせします。

対象者

社内の同僚や上司、社外の取引先・親会社・業務委託者等へ文書・報告書を作成することが多い県内企業・団体の担当者、県内士業等の方

講師

鈴木 真理子(すずき まりこ) 氏
(株式会社ヴィタミンM(神奈川県横浜市) 代表取締役)

 共立女子大学卒業後、三井海上火災保険(現三井住友海上)勤務を経て研修講師として独立、起業。
 これまで企業や行政自治体の研修、東京商工会議所をはじめ公募型セミナーにおいて3万人以上に数多の失敗談を告白しながらミス、ムダ、残業を減らすヒントを提唱している。
 講師業の傍ら、新聞や雑誌をはじめメディアの取材、ビジネス書の執筆など幅広く活動。著書は『絶対にミスをしない人の仕事のワザ』など計20万部突破。
 きめ細かな講義と、討議や演習を多く取り入れた実践的な指導は、「わかりやすく」「やる気が出て」「楽しい」と定評がある。

カリキュラム

1.書く力をつけると生産性が向上する!
(1) 読み手が嫌がる文章ワースト3
(2) 一度読めば伝わる文章を書こう
(3) 論理的思考法を身につける
2.いきなり書かない!まずは計画する
(1)読み手を満足させるには
(2)全体をイメージしてから部分を埋める
(3)時間をおいてから見直す
3.伝わる文章にするテクニック
(1)主観的でなく客観的に伝える方法
(2)ワンセンテンス・ワンメッセージ
(3)箇条書きの並び順にはルールがある
4.報告書の書き方トレーニング
(1)デキる人はこんな報告書を書く
(2)結論が先、事実と意見は分ける
(3)わかりやすい文書を書くとチャンスが舞い込む

定員

40名
※定員に達した場合、申込期限前に受付を終了する場合があります

申込方法

次のいずれかの方法でお申し込みください。((1)とっとり電子申請サービスの利用をお薦めします。)

(1)とっとり電子申請サービスの申込フォームによる申込み

とっとり電子申請サービスの申込フォームに必要事項を入力・送信してください。(利用者登録なしで申し込めます。)

とっとり電子申請サービスQRコード

(2)電子メール等による申込み

次の事項を、電子メール(hataraki-kaikaku@pref.tottori.lg.jp、メール件名は「2月4日文書・報告書作成スキルアップセミナー」)又はファクシミリでお送りください。

・参加企業・団体名
・参加者氏名(ふりがな)
・電子メール

・緊急連絡先電話番号
・県から申込者へ申込を受け付けた旨の確認メールの要・不要

申込締切り

令和4年1月28日(金)午後5時
※資料の準備のため事前申込みに御協力ください。

参加費

無料

主催

鳥取県
  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部 雇用人材局 雇用・働き方政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72290857-26-7229    
    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000