『新鳥取県史 近代7 産業・教育・文化』

 本書は、昭和戦前期の各産業や明治後半以降の教育界の動き、及び近代初頭から昭和戦前期までの文芸活動など、県内各界の諸動向が把握できる資料に加え、日野郡のたたら製鉄に関する資料を含め約330点を収録しています。

 旧『鳥取県史』の成果をさらに掘り下げつつも、さらにその後注目されるようになってきたテーマについて、新資料や鳥取県の近代をひも解く貴重な資料を紹介・利用しながら、それを精選して掲載しています。ぜひご一読下さい。


体裁

A5判上製本(布クロス装、函入) 759ページ

本文の内容をPDF形式で収録したCD-ROM付き

頒布価格

5,000円

頒布窓口

※県外の方、そのほか窓口で直接購入することが困難な方については、配送による頒布もお受けします。詳しくは、「刊行物の購入と発送のご案内」のページをご覧ください。


収録内容
 目次(pdf形式 2233KB) 
【産業】

第1章 米麦作

第1節 稲米
第2節 酒米
第3節 小麦
第4節 ビール麦

第2章 果樹栽培

第1節 二十世紀梨

第3章 養蚕・製紙業

第1節 養蚕
第2節 製紙

第4章 畜産業

第1節 因伯牛

第5章 水産業

第1節 漁業

第6章 運輸・電信

第1節 鉄道
第2節 自動車

第7章 その他

第1節 農漁村の貧困
第2節 岩美鉱山鉱毒
第3節 産業組合

第8章 日野郡のたたら製鉄

【教育】

第1章 近代学校の形成と模索(~明治39年)

第1節 小学校の経営方針・教育方法の模索
第2節 中等教育の模索
第3節 教員養成
第4節 教員集団・教師論
第5節 青年教育・社会教育

第2章 義務教育6年制に基づく教育の発展(明治40年~大正15年)

第1節 小学校における経営方針と大正新教育の展開
第2節 中等教育の展開
第3節 多様な教員養成
第4節 教員の教育研究の発展
第5節 青年教育・社会教育

第3章 昭和戦前・戦時期における教育

第1節 小学校の経営方針と教育方法
第2節 中等教育
第3節 教員養成
第4節 教員集団・教師論
第5節 青年教育・社会教育
第6節 幼児教育・保育

【文化】

第1章 近代地域文壇の黎明
第2章 「文学青年」の時代
第3章 地域文芸の諸相


「資料編・民俗編」一覧にもどる 

『新鳥取県史 現代1 政治・行政』詳細を見る

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000