2014 岩手県への里帰り(岩手県宮古市)

 平成26年5月14日(水)、東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた岩手県宮古市の防潮林において、岩手県内初となる植生基盤造成工事が完了したことを記念して、「岩手県摂待(せったい)防潮林再生記念植樹」が開催されました。

 この記念植樹に、防潮林再生の支援者として鳥取県が招待され、「とうほくとっとり・森の里親プロジェクト」で育成した苗木を届け(岩手県から預かった種を県内で育成した苗木の里帰り)、平井知事及びみどりの少年団の代表者等が参加して、公募で集まった一般参加者約300名と一緒に植樹を行いました。
  

「岩手県摂待防潮林再生記念植樹」の様子

  settaiboutyourin

 鳥取県内の小学校などで育てられたコナラの苗木300本を米子市立車尾小学校と南部町立会見第二小学校のみどりの少年団の代表が、「岩手県摂待防潮林再生記念植樹」に届けました。

 

 里親プロジェクトへの思い プロジェクトの紹介 
 プロジェクトに取り組むみどりの少年団を代表して、会見第二小学校の深田拳さんから「鳥取県の子供達が育てた苗木が、この東北の地で、大きくなり、未来の東北地方を守る防災林になってくれるとうれしいです。」、米子市立車尾小学校の濱本夏鈴さんは「 被災された地域の方々から受け取った『希望の種子』を、皆で真心を込めて、育ててきました。これからも、震災のことや、復興を願う気持ちを忘れずに、自分達で出来ることを考え、行動し、岩手県と、鳥取県を絆で、繋げていこうと思います。」と、それぞれ取組への思いを発表しました。


 平井知事から達増知事へ  みどりの少年団からの苗木の贈呈
 その後、平井知事から達増 岩手県知事へ苗木の贈呈が行われ、続いて車尾小学校及び会見第二小学校みどりの少年団から宮古市立田老第三小学校の児童へコナラの苗木300本を贈呈。

緑の誓い 終わりに、田老第三小学校の児童から、「今日、皆さんと一緒に植えた苗木は、新たな防潮林として、ここに命を宿し、これから私達の暮らしを守ってくれるでしょう。 」
「植樹した苗木を、大切に見守り、育み 」「後輩達に森づくりの大切さを語り継ぎ」「私達も、苗木に負けないように大きく育ち、緑豊かな、古里岩手を築いていきます。」と、元気よく『みどりの誓い』が発表されました。 

記念植樹   記念撮影
     
  

最後に本ページの担当課    鳥取県農林水産部 森林・林業振興局 森林づくり推進課
    住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-73040857-26-7304    
    ファクシミリ  0857-26-8192
   E-mail  moridukuri@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000